fc2ブログ

紙の月(3)




視聴率は 8.0%・・・前回(6.2)より

清らかな罪

 
借金を
肩代わりしたことに
光太が
後ろめたさを
感じないよう
金持ちの演技を
続ける梨花は
ゴールデンウイーク
を高級ホテルで
光太と過ごすことに

だが、横領が
ばれるかもしれない
という恐怖から
休日も顧客訪問を
して異変がないか
確認していた。

そんなある日
梨花が自宅で
預金証書を
偽造していると
単身赴任中の正文が
突然帰宅する。


怖いのは
お金によって
もたらせる
万能感を
失うこと

梨花が怖いのは
光太を失うこと
ではなく
横領がばれる
ことでもない

お金があることで
光太の為
光太に
必要とされてる

でも、それは
光太でなくても
誰でも、、
さすがにw光太の
じいちゃん^^;は
イヤだろうけど

やっぱ
正文にちゃんと
愛されて
必要とされてれば
こんな事件は
起きなかったんじゃ?

梨花自身
満たされてれば
他人のお金に手は
つけなかったと思う。

梨花は他人の金を
使えば使う程
孤独に陥ると思う。
怖くないといっても
他人の金に手をつけ
傷つけてるわけだし。

にしても
ハラハラするねー

正文には
怪しまれも
しなかったけど
支店長に顧客たち

いつばれるか?
時間の問題だよ。

で、木綿子は
節約主婦だけど
亜紀については
買い物依存症

三人共 お金で
蹴躓いてる
わけだけど

梨花の横領も
ダメだけど

亜紀の
使い過ぎにせよ
木綿子のように
ケチケチ過ぎるのも
家庭内が
ささくれ立って
子供も
ひねくれちゃうよ。

例えば
そこそこ
温かな家族がいて
皆 健康で
お金もたっぷり( ̄m ̄〃)ぷ
あったら
幸せ?

どうなんだろ?
お金が
たっぷりってのがw
想像出来ない。

次回は
光太に別れかな?

こいつときたら
アムステルダム発言
時の目線

ヒモ男じゃん!

そうなっても
仕方ない
仕向けたのは
梨花なんだけどね。


原作・角田光代「紙の月」
脚本・篠崎絵里子
演出・黛りんたろう
主題歌・マイア・ヒラサワ「子守唄」

梅澤梨花・・・原田知世

平林光太・・・満島真之介
岡崎木綿子・・・水野真紀
中条亜紀・・・西田尚美
梅澤正文・・・光石研


応援下さーい

テレビ・ラジオ ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3358-a264216f
ドラマ10「紙の月」 第3回「清らかな罪」 終盤、ドキドキ、ハラハラでしたねぇ・・・。 節約主婦・木綿子(水野真紀)にもイライラさせられました。 【 横領女・梨花のドキドキ 】 金持ちの演技を続ける梨花は、ゴールデンウイークを高級ホテルのスイートルームで光太と過ごします。 数日の滞在で宿泊料やらは幾らになることやら----東京に出張しても新橋のビジネスホテルか、職...
2014/ 01/ 23( 木) 14: 18: 38| 世事熟視〜コソダチP