
愛を失った少女。
捨てられたんじゃない
私が親を捨てたんだ
視聴率は 14.0%
コトリンゴ / 誰か私を 【CD Maxi】真希は母が傷害罪で
逮捕されたことで
児童養護施設
「コガモの家」へ。
施設長の佐々木に
案内された部屋には
ビア美、ボンビ
ポストと呼び合う
3人の少女がいた。
真希はポストの
名の由来が
赤ちゃんポストに
入れられていた
からだと知り
言葉を失う。
翌日、ポストが
外出する。
子どもが欲しい
家族と過ごし
縁組みするかを
決めるお試しに
行ったのだった。
(エンタメ)
子役が上手いねー!
主演の愛菜ちゃんは
上をいくというか
一際。
他の子達より
場慣れしてるせいも
あるだろうけど
落ち着いてて
以前より
表情も細やかに
なった気がする。
八重で注目された
梨央ちゃんも
愛菜ちゃんに劣らず
いい演技してた。
二人(ポストに
ドンキ)以外
観た過去のドラマで
ピア美は
かなたの子
ボンビは
八日目の蝉
バチは
スターマン
ダイフクは
PRICELESS~
あるわけねぇだろ
やら
最近だと
Oh,MyDad
それと
ポストに恋?w
してるような
同級生役に
哉汰君がいたね。
それに
オツボネwと
いうには
若いけど
大後寿々花ちゃん
この子たちの中では
そうなっちゃうのね

更に
コインロッカーに
捨てられてた
って事で名が
ロッカーの三浦君
チャラ男役が
定番だっただけに^^;
今回で
一皮むけるか?
で、施設長の
佐々木こと
魔王は子供達に
口調が乱暴で
飼い主とペットとか
言ってたけど
可愛くて良い子で
里親が守ってあげたい
引き取りたいと
思わせるようにしないと
要は
オツボネのように^^;
養子になれず
家族も持てない
大人になっても独り。
演技してでも
里親をつかめ
ってことだろうけど
ちっとか舌打ちして
めんどくせーな風に
見えるけど
誠心誠意
子供達の為に
尽くさないとこがいいね~
辛い思いをしてる
子たちの為とかって
なんか嘘っぽいし。
人間の煩悩は108で
あと何人とか
何だろう?
けど
子供たちが
ケンカした時
先に手を出して
負けたのは
自分でも
あったとか?
水沢については親に
虐待された経験がある?
弁当屋の女性は
誰かの母親なのかな?
(ポスト?)
ポストは
施設にいる間
魔王の言う事と
現実を見て
色々と
分かっちゃったのかね?
この先
信じられるような
大人に会えるのか?
皆 望むような家に
引き取られていくのか?
(お金があっても
ポストの里親候補
みたいな家じゃね~)
視聴率の方にも
書いたけど
水曜日で愛菜ちゃん
ママときたら
坂元さんの
女シリーズw3
というか
女性がテーマと
思ってたけど
脚本家さんが
違ってた(^^ゞ
あと
子供がメインなので
あざといかな^^;
と思ってたけど
イヤな感じはなかった。
ただ泣けなかったし
野島さんだけに
この先がね~^^;
どうなるかな?
脚本監修・野島伸司
脚本・松田沙也
演出・猪股隆一
プロデューサー・福井雄太
主題歌:羽毛田丈史「誰か私を」
ポスト・・・芦田愛菜
真希・・・鈴木梨央
ビア美・・・桜田ひより
ボンビ・・・渡邉このみ
バチ・・・五十嵐陽向
ダイフク・・・田中奏生
オツボネ・・・大後寿々花
ロッカー・・・三浦翔平
佐々木・・・三上博史
水沢叶・・・木村文乃
真希の母・・・酒井美紀
城田優
鈴木砂羽
藤本哉汰
ダイフクの里親・・・池津祥子
ポストの里親候補・・・櫻井淳子、西村和彦
応援下さーい
テレビ・ラジオ ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3356-e71b5c42
明日、ママがいない 第1話
第1話を見ましたけど、完成しすぎている子供・芦田愛菜ちゃんが激しく苦手なのでドラマの感想はスルー。
だって、子供の体の中に大人が入ってるみたいでしょ。
−◆−
で、親が育てられない子どもを匿名で受け入れるいわゆる”赤ちゃんポスト”(正式名は「こうのとりのゆりかご」)を設置する熊本市の慈恵病院が「養護施設の子どもや職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」...
まあ・・・魔王こと佐々木友則(三上博史)のキャスティングの段階で気がつくべきだよな。 さて・・・冬ドラマの正体も明らかになってきて・・・少し・・・調整が必要になってきた。 (日)「軍師官兵衛」を(月)に回すかもしれない。 (月)未定 (火)未定 (水)「明日、ママがいない」 (木)「僕がいた時間」