fc2ブログ

半沢直樹(9)




最終決戦!~出向をかけた金融庁検査!!

視聴率は 35.9%・・・前回(32.9)より


 


金融庁の最終調査が
2日後に迫った。
半沢が考えた
伊勢島ホテルの
再建策は
本来なら銀行全体の
大プロジェクトと
なるはずだが
大和田につぶされ
ないよう極秘裏に
進めるしかない。

半沢から
再建策を提案された
湯浅社長は苦渋の
決断を迫られる。
湯浅の決断を待つ
半沢だが調査当日に
なっても連絡はない。
一方の黒崎は半沢が
持ち出した資料の
隠し場所を
探し当てていた。
(エンタメ)

近藤がラフィットの
女社長・棚橋を
尾行すると
家の表札は
大和田だった。

棚橋は大和田の
愛人ではなく^^;
妻である。

5年前
京橋支店(当時の
支店長は岸川)から
タミヤ電気に
融資された三千万は
ラフィットに
横流し・・
迂回融資だった。

首謀者は大和田
貴子の赤字会社に
資金を横流しする為
タミヤを利用した。

迂回融資は
詐欺行為なのね。

タミヤ社長の
証言があれば
大和田を
追い詰める事が可能

近藤が頼みの綱に
なるわけだけど
ラストで
切れちゃって

近藤は友情より
出世(家族)を
取ったと
まさかの裏切り?で
ツイッターが
大荒れwしてたけど

次回
どんでん返しwが
あるんじゃ?

にしても
タミヤ社長は
意味の無い借金を
背負わされて
何の得にも
ならないのに
何で了解したんだろ?
(紙面上で
約束したとか
何かしら
残ってるとか?)

いずれにしろ
大和田潰しの前に
金融庁検査が先決

伊勢島ホテル再建には
フォスターの資本を
受け入れること
(但し
湯浅の続投
予約システムなど
伊勢島にとって
悪くない条件)

フォスターは
伊勢島の再建計画を
潰した張本人

湯浅が
了解するか否か

そして
そのフォスターとの
交渉窓口を
渡真利が引き受け

バブル最後の
入行組の意地を
見せてやろうぜ!

決まった(^O^)
同期の
一致団結がいいね~。

渡真利!
近藤!
たとえどんな
結果になっても
俺はお前たちと
同期で良かった!
そう思ってる


半沢の言葉に
近藤が

オーバーだよな
今生の別れじゃ
あるまいし

渡真利の

時代劇か

笑った(^◇^)

渡真利は独身だっけ?
近藤家は妻が
すでに引っ越しの
準備を進め
半沢家でも
半沢が妻に本部を
離れるかもと謝り
前から思ってたけど
花の一汁五菜って
すごいねー。

そして
金融庁検査当日
租界資料の在処を
黒崎に知られてしまい
湯浅からの連絡もない
万事休す状態

こっちには見せ(^◇^)

半沢はん(竹下調w)
腹を括るとか言って
たちが悪いなー

けど
携帯をドンと
置いた時
湯浅からのメールが
来てたのは
何となく分かった^^
(正確には
どの時点で
来てたんだろ?)


一旦 黒崎を
有利に立たせ
半沢はうなだれ

やられたとばかりに
印籠wならぬ
携帯を見せ(ノ∀`)
(湯浅からの
メールには

伊勢島ホテルは
フォスターの資本を
受け入れることを
決意したと書いてある)

やり返す!

もうお約束だねw

今更ながら
ギャラリーは
殆ど何も言わず( ̄m ̄〃)ぷ

半沢がやってくれる
だろうの期待満々
観てる
視聴者も同じw

半沢が黒崎を
おさえたで
こっちはほくそ笑み
睨み返す大和田の
その後の
慌てぶりにも

スカっ!としたヽ(^o^)丿

地下にある
租界資料は事前に
宴会用小道具の箱を
目立つ場所に置き
こんな
小細工できる銀行員
只者じゃない( ̄m ̄〃)ぷ

だから
生き残れるのだろうね。

半沢が黒崎に向かって

それが何か
ハケンの品格を
思い出したw

大和田は敵
ここでは味方ながら
半沢をあっぱれと
思ったんじゃ?

黒崎はキィ~もんで
次回 報復かな?

それと
大和田の不正

が!
近藤は大和田の提案

銀行に戻れると
引きかえに
証言となる報告書を
出さないの条件を
呑んでしまった。

えーー!
ショックだったけど
第一部の時に
中西が似たような
状況に置かれたけど
敵が不利になる
証拠を
録音してたよね?

近藤も
大和田の言葉を
録音してるとか?
何かしらあるとか?

最終的には
半沢側に思うけどね。

そもそも
タミヤの証言は
近藤以外の人は
ダメなの?


予告の半沢が
涙目で叫んでたけど

近藤は
裏切らないと
信じたい!

それと
いつもの

やられたら
やり返す
100倍返しだ

には吹き出したw

大和田の
やれるもんなら
やってみな

憎たらしい( ̄▽ ̄)

次週は最終回!

スカっといきたい



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

原作・有川浩「オレたち花のバブル組」
「オレたちバブル入行組」
脚本・八津弘幸
演出・福澤克雄

半沢直樹・・・堺雅人

半沢花・・・上戸彩
渡真利忍・・・及川光博
近藤直弼・・・滝藤賢一
黒崎駿一・・・片岡愛之助
中野渡謙・・・北大路欣也
大和田・・・香川照之

湯浅社長・・・駿河太郎
羽根専務・・・倍賞美津子
戸越・・・小林隆
貝瀬郁夫・・・川原和久
古里・・・手塚とおる
油山・・・木下隆行

内藤寛・・・吉田鋼太郎
黒崎・・・片岡愛之助
福山・・・山田純大

田宮・・・前川泰之
野田・・・利重剛

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3321-d4138121
第9話 「最終決戦!〜出向をかけた金融庁検査!!」 タミヤ電機経理部部長・近藤直弼(滝藤賢一)は、自社が3,000万円の資金を融資したラフィットの社長・棚橋貴子(相築あきこ)の
2013/ 09/ 16( 月) 16: 02: 05| emitanの心にうつりゆくもの
近藤さん、早まるな!!!乂(>◇ せっかく半沢達に追い風が吹いて来てたのに、ここでまさか近藤さんが 大和田に取り込まれそうになるとは・・・ 同期の半沢達・・・そして家族の幸...
2013/ 09/ 16( 月) 17: 49: 48| あるがまま・・・
『最終決戦!~出向をかけた金融庁検査!!』
2013/ 09/ 16( 月) 19: 46: 09| ぐ~たらにっき
『最終決戦!〜出向をかけた金融庁検査!!』 内容 岸川部長(森川順平)福山次長(山田純大)による模擬検査を なんとか、切り抜けた半沢(堺雅人) そんななか 近藤(滝藤賢一)
2013/ 09/ 16( 月) 20: 13: 34| レベル999のgoo部屋
TBS・日曜劇場『半沢直樹』(公式) 第9話『最終決戦!~出向をかけた金融庁検査!!』の感想。なお、池井戸潤氏の原作小説は未読。 “倍返し”と言うより“どんでん返し”な
2013/ 09/ 16( 月) 20: 14: 43| ディレクターの目線blog@FC2
近藤さーーーーーーんっっ まじで裏切っちゃうの??? うわー、ブラフであって欲しいわー。 東京編も佳境です!とりあえず、今日でホテルの決着はついたのかな。 もー羽根専務がね...
2013/ 09/ 16( 月) 22: 04: 48| シフォンなキモチ
【第9話の視聴率は、9/17(火)追加予定】 「最終決戦!~出向をかけた金融庁検
2013/ 09/ 17( 火) 01: 30: 19| ショコラの日記帳・別館
【第9話の視聴率は、9/17(火)追加予定】「最終決戦!~出向をかけた金融庁検査!!」次回は最終回! 25分拡大スペシャルです♪ぜひ、大和田常務に100倍返しして欲しいです!でも、近...
2013/ 09/ 17( 火) 01: 31: 30| ショコラの日記帳
あいかわらず、らぶりん・黒崎(片岡愛之助)が出てきて啖呵きっただけで、画面がシマりますね。 本当は、ラスボスは大和田常務(香川照之)なんだけど、その存在感をもしのぐ勢
2013/ 09/ 17( 火) 08: 23: 55| のほほん便り
タミヤ電機を隠れ蓑にして、3000万円もの融資を受けていたのは、大和田常務(香川照之)の妻・貴子(相築あきこ)が経営する会社でした。 半沢(堺雅人)は大和田常務を追い詰める
2013/ 09/ 17( 火) 15: 06: 31| ぷち丸くんの日常日記
第9話「最終決戦!〜出向をかけた金融庁検査!!」  視聴率35.9%
2013/ 09/ 17( 火) 15: 10: 22| またり、すばるくん。
半沢直樹 第9話 最終決戦!〜出向をかけた金融庁検査!! 先日放映されたETV特集「トラウマからの解放」のナレーターもされていた元NHKの山根基世さんのナレーションで<迂回
2013/ 09/ 17( 火) 16: 17: 33| 世事熟視〜コソダチP