うん。続編はいいけど、映画化とかやだー。
で、妙にスケールだけ大きくなって話が劣化するのもいやー(・_・;)
>タミヤの不正と伊勢島ホテル何か関係してるのかね?
・・・あー!
すぐ予想できそうなことなのに!夢中になるあまり考えてなかった。
半沢と近藤がお互い助け合うことも考えたらありそうな展開ー!
今回は屈辱的に終わったから、来週はスカッとしたいですね
数字、今週も上がって
絶好調だよねー。
なので
>うん。続編はいいけど、映画化とかやだー。
で、妙にスケールだけ大きくなって話が劣化するのもいやー(・_・;)
それ、心配よぉ(>_<)
>半沢と近藤がお互い助け合うことも考えたらありそうな展開ー!
今回は屈辱的に終わったから、来週はスカッとしたいですね
うんうん!昨日の放送分
これから観るのよ~( ´艸`)
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3309-ffa9a99d
『半沢が土下座する!絶体絶命の大ピンチ』
内容
大口取引先の伊勢島ホテルが株の運用失敗で120億の損失を出した。
それを知りながらも、200億を融資したと知る半沢(堺雅人
TBS・日曜劇場『半沢直樹』(公式)
第7話『半沢が土下座する!絶体絶命の大ピンチ』の感想。なお、池井戸潤氏の原作小説は未読。
“第1章”より展開が早くてメリハリもある!
...
第7話 「半沢が土下座する!絶体絶命の大ピンチ」
東京中央銀行に金融庁検査にやってきた金融庁検査局主任検査官・黒崎駿一(片岡愛之助)に対して、営業第二部次長・半沢直樹
半沢、土下座!o。。。(o_ _)oドウカヒトツ!
前回、料亭でのご対面の際に半沢が実家の話をしても無関心だったかのような
大和田だったけど、こりゃ皆さんが予想してたように、知って...
金融庁検査への対応と伊勢島ホテルの経営再建という2つの大きな課題を突き付けられた半沢(堺雅人)。
金融庁検査を先頭で率いているのは、大阪時代に国税局査察部統括官として半