最初はみなさんが言うほどハマってなかったけど、じわじわやられた。
やっさんもうざくて愛すべき父ちゃんなんだけど、照雲がなんだかたまらなく好きで。。
あの話し方と、こっそり根回ししてやっさんたちを助けたりとか、、胸きゅん!あんな人とお近づきになりたい!!!
それにしても、悲しくてせつなくて泣くことはよくあるけど、あったかくて泣くのは初めてかも。
新鮮でした。
またこういうドラマがみたい。
沢山 ありがとう(^^)/
>最初はみなさんが言うほどハマってなかったけど、じわじわやられた。
そうだったのね。
NHKが好きな方でパスした方もいるようだし
好みが分かれましたよね。
>照雲がなんだかたまらなく好きで。。
あの話し方と、こっそり根回ししてやっさんたちを助けたりとか、、胸きゅん!あんな人とお近づきになりたい!!!
照雲、いい人だよね(^o^)年齢的にはヤスの弟?
いい兄弟分がいて幸せだよねー。
>それにしても、悲しくてせつなくて泣くことはよくあるけど、あったかくて泣くのは初めてかも。
新鮮でした。
このドラマの宣伝で健ちゃんが
そんな雰囲気を出してたので
ワタシは放送前から そこにやられました(笑)
辛い涙より後味がずっといいよね~!
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3165-fede5e2f
『終幕〜父が息子へ…30年の愛と命の物語が起こす奇跡の贈り物』
内容
平成11年。
安男(内野聖陽)は、葛原の嫁(橋本真実)の孫を助けようとして
荷物の下敷きになってしまう
「良いじゃないですかお父さん」「綺麗な秘書を雇ってウハウハ」「親だから遠くで笑ってねえといけねえんだよ」「とんびのような鷹鷹のようなとんび」死ぬ死ぬ詐欺ドラマTBS系「...
とんび 最終話。
前回衝撃的な事故と思いきやヤスは無事。
また釣られるところでした。
由美は結婚してもアキラのことを「市川くん」
ヤス(内野聖陽)は、走行中のフォークリフトの積み荷の下敷きになりそうになった葛原(音尾琢真)の孫を助けようとして、代わりに積み荷の下敷きになってしまいます。
葛原の妻
「書店員ミチル」が終了して2013年彼岸の谷間である。 久しぶりだなー。 冬ドラマはカレンダー的には成人式ドラマだったり、節分ドラマだったり、バレンタインデー・ドラマだったり、...