fc2ブログ

身の上話(ネタバレしてます)




ドラマ
書店員ミチルの身の上話
の原作です
ドラマ視聴中で
知りたくない方は
ネタバレ注意して下さい!
 
ドラマが
面白かったので
並行して(中盤
辺り)読んでたけど
ガマン出来ずw
遂に読了

ここからネタバレ

無責任ゆえ
現実逃避から
始まったミチルの
男との逃避行

嘘を重ね
高額当選した事で
嘘が嘘を呼び
悪計へと発展

浅はかなミチルは
当然の如し
久太郎に追われ
家来と軽視してた
竹井に頼り
些か情緒不安定な
高倉さんに
出会ったのも
ミチルの行いからして
必然だったのかも^^;

ともかく
(ここからは
どんどん明かしちゃいます)
久太郎は高倉さんに
よって殺され
死体については
発見されてなく

一樹については
竹井が殺し
そこに高倉さんが
どう関与したか?
全く書かれてません。

その高倉さんについても
自殺したとあるけど
もしかしたら
竹井が?な推測もあり

定かでなく
更に
タテブーも
行方不明となり
このタテブーについても
もしや竹井が殺害?
これは自分の推測で
真実は宝くじの中(違うっw)
闇の中。

で、(ドラマ7話の後
原作通りとすれば)

高倉さんの自殺を
聞いたミチル
詳細を知りたいが
竹井は中々帰宅しない
ミチルは高倉さんが
持ってた
旅行ケースを開け
その中から
一樹に渡すで
置いて行った
500万円が入ってた
筈の銀行の封筒
中には500万円は
入ってなく
一樹が書いたと
思われた書き置き

ごめん
急用できた

それが入っていて
これを見たミチルは
あれこれと
頭を働かさ、、
要は
竹井と高倉さんの
二人が一樹を殺し
500万円を奪い
果ては高倉さんも
と思い
怖くなって
竹井の部屋から
逃げようとする所に
竹井が帰宅。
ミチルは竹井と共に
一端部屋に入るが

一樹殺害に
高額当選(竹井は
知ってた)と
今後の事を言われ
当然
受け入れられず
追い込まれたミチルは
竹井の頭を
フライパンで
殴って逃走。

そこから
ミチルの放浪の
旅がスタート。

北は北海道
南はで
各地を転々と回り
(自分的には
ミチルが哀れになり
可哀想だった。。)
最終的には
実家近くで
ぼんやりしてる所
ついに
語り手が登場!

結局
その語り手の家(民宿経営)に
ミチルは
世話になり
暮らすわけだけど
(ミチルにとって
穏やかな時だった)

語り手が同僚達に
妻の話をするので
妻はミチルじゃないの?
で混乱するも
読み進める内に
妻とは前妻で
実は(ココ重要)

この語り手
香月(かつき)なんだけど
ミチルは彼を
かづきと言い
一樹を思わせる名に
出会ったのも
因縁なんだろうね。

それと
ミチルが香月に
秘密を打ち明けるのは
すぐではなく
民宿で働く
ミチルの写真を
初山さんが友人を
通して見た事で
初山さんが
ミチルを訪問
その後ミチルは
香月の元から去る

香月が見つけ出し
そして
ミチルは久太郎の件
竹井の事などを話す

間もなくして
ミチルは香月と
結婚し子も出産

その香月
実は前妻を
殺してたな
驚きのオチ!

そして
香月の秘密は勿論
ミチルの居所を
突きとめた竹井が
香月を訪ねて来て
竹井は香月を脅す
(香月の罪も含め
何も知らない
ミチルは子連れで
留守中だった)

竹井!
どこまでも執拗
(生きてた男!
ミチルは自分が
殺したと思ってたが
放浪の頃に竹井から
留守電が入り
生存を確認)
香月の行為を
どうやって
知ったのか?
書かれてませんが

香月は竹井に屈せず
恐らく自首を決意。
この後
ミチルが香月の
妻殺しを
どう受け止めるか?
香月の推測しか
書かれてません。

そしてラスト

私の妻は・・で
始まる原作
ミチルの夫・香月は
弁護士にミチルの
身の上を
語っていた
という訳で

最後に

ミチルと竹井を
告発します

幕を閉じてました。


いやー
すごい話でした!

大金を掴んだはいいが
嘘を重ねつづけ
罪にも加担し
安堵の日どころか
孤独になった主人公
独りじゃ
旅行をしてもだし
高級一戸建てを
持てば2億は
あっという間だろう

何より
常に久太郎、高倉さん
一樹の事が
頭から離れないと思う
精神的に
不安定な日々が続き
大金を手にしても
だねー。。

当初 
ドラマは語り手の
落ち着いた口調
その妻は妊婦
彼女のちょっと
火遊びな過去を
語ってると思いきや

高額当選から
予想されるだろう転落

いやまさか!
死人が出るとは。。
仮にもし一樹と
付き合ってなければ、、
けど
あの日 
一樹を送る為
嘘を吐き
あの時間に宝くじを
買ったから
当選したわけで

せめて
東京には行かず
ほんのちょっとの嘘^^; 
実は自分も(一枚)買った
けど
バラで誰が
当たったか
分からないから
4人で山分けしよう
しかし
タテブーなりが
買った比率を
言い出せば
ミチルの
取り分は少ない。
そう考えて
欲を出せば、、
多分 事件は
起きてた気が。

ミチルが
無難に平穏な
安全な道を選んでいれば
けど
それでは
話にならないと思う。

原作の最後
解説にミテスリー色が
薄いと言われた為
日本推理作家協会賞を
逃したと
あったんですが

探偵に刑事
奇妙な事件発生
いかにもなのが
無くても
ミテスリーは成立する

素晴らしかったです!
※ドラマ最終回を迎え
向こうでも書いたけど
消化不良な点は
確かにある。
けど
原作での主人公が
自らも招いたといえるが
宝くじからの展開など
話者のオチ
不気味な竹井

やはり原作は
面白かったです(^^)

ドラマで
引っ掛かってしまった
穴は残念だったけど

戸田恵梨香ちゃん
高良君に大森さん
違和感なく
浮かびました(^^)


応援下さいまし~

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3142-1c4ab54a