
視聴率は 9.0%・・・前回(8.6)より

最後の晩餐と叫ぶ皿洗い

う~むむ

(今回も先週と
脚本家は違う)
しっくりこない。。
見習い博巳(夏野は
誤解は解けたのか?w)
と
江崎の親友・黒木
博巳は
皿洗いをして一年
その日
数馬達に
仕事が遅い
足手まといと叱られ
店を飛び出してしまう
一方
44歳で現役を
続けている
サッカー選手の黒木は
最近 チームから
戦力外通告され
近々引退間近と噂され
そんな時
ロッカビアンカに
やって来た。
黒木は江崎の
イタリア時代
練習生と見習いの身同士
知り合いだった。
江崎と黒木に
沙織も一緒に
寿司屋に行くが
昔から女の子と
飯 食い行っても
料理の話
ばっかりと黒木
江崎、
昔から
変わらずなんだ
けど
大事な事は
聞いてるね
今でも俺はただ
うまい物が
作りたいだけだ。
江崎の言葉に
黒木は決心。
年俸が低くても
現役の道を選んだ。
生涯現役
サッカーが好きだから
博巳については
今井が励まし
っていうより
ご機嫌取った
ような気も(Θ_Θ;)
博巳の機嫌が直り
三人、(カラオケ)
行きますかで
今井の喜ぶ顔w
そういう
キャラだったの?
数馬は別居中?
それと
瀬川の支払いって
店の?
個人の
借金ではない?
そっちはともかく
黒木と博巳の件は
仕事とは?
好きだから?
何か、、
ピントが合わない

そもそも
サッカー選手の方が
筋力トレーニングやら
体力的に激しく
シェフとは
消耗度も比にならないし
体力の限界はあると思う
博巳も何を
分かったんだか

2年 皿洗いすれば
次に行けるとか
もしくはまた
放り出しそうな。。
来週は数馬の子供?
ロッカビアンカって
高くないの?
子供に食べさせるのは
勿体無い( ̄∇ ̄;)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村脚本・黒岩勉
演出・星護、土方政人
主題歌・サカナクション「ミュージック」
江崎究・・・江口洋介
辰巳沙織・・・倉科カナ
辰巳日出男・・・風間杜夫
今井耕助・・・松重豊
夏野大樹・・・袴田吉彦
武藤はづき・・・関めぐみ
古田博巳・・・町田宏器
浜岡孝太郎・・・志賀廣太郎
本宮恵理子・・・柴本幸
大塚弥生・・・池津祥子
木村数馬・・・八嶋智人
瀬川壮一・・・ユースケ・サンタマリア
黒木春人・・・東幹久
1話 2話 3話 4話 5話6話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3140-e98aa5ab
フジテレビ系ドラマ『dinner』(公式)の第7話『最後の晩餐と叫ぶ皿洗い』の感想。
私は面白く観ている!
益々群像劇のようになり、少々主役が埋没気味にも感じるのは否めない
『最後の晩餐と叫ぶ皿洗い
内容
手の遅い古田博巳(町田宏器)を注意する数馬(八嶋智人)梶信成(越村友一)
ついに古田は、店を飛び出して行ってしまう。
そこに今井(松重豊)が