
視聴率は 11.6%・・・前回(10.8)より

加速する悪意・・・暴走する娘と母の叫び
CD/オリジナル・サウンドトラック/TBS系 金曜ドラマ「夜行観覧車」オリジナル・サウンドトラッ...ひばりヶ丘は
伝染(違っ)
電線がないのよ
自慢げに語るさと子
でスタート!
事件二日後
彩花が慎司を発見
帰れないと言う慎司
走り去ってしまう
夫の携帯を
盗み見る真弓
それに気付いてる
夫・啓介。
事件が起こる家と
事件が起こらない家は
たぶんそう違わない
紙一重なんだよ
裕福だとか
裕福じゃないとか
そんなことじゃない
どんな家だって
いつ新聞沙汰の事件が
起こるか分かんないんだよ
うん、そうかもしれない
しかし
啓介が持ってた
紙袋の中に血のついた
タオルがあったけど
それが妻に死ぬまで
隠し通すな秘密?
事件三日後
さと子の家に
結城達がやって来て
さと子の話を聞く
あんな、遅い時間に
外にいたさと子
啓介を見たと言う
あの奥さん
ちょっと変ですね
という刑事は
そのメロンを食べた
産休中の晶子って
いつのまに妊娠?
ともかく
自分はパート勤めで
姉はリッチな生活
引け目はあったろうな
で、京都では
良幸が比奈子からの
メールで事件を知るが
そこに比奈子が
やって来て
明里、風呂場で
ストライキ?
鬱陶しいな

が
良幸ときたら
二人を置いて
研究室にトンズラとは
何とも情けない

その後
一人ネットで
事件の詳細を知り
実家に帰るか
悩んでたが
慎司の死ぬしかない
の電話で俺のせい?
そして
同窓会~ラブ・アゲインw
を思わす
真弓と結城
淳子を
心配する真弓に
変わらないと言う
結城
思い出話は
どーでもいいです(Θ_Θ;)
にしても
淳子と真弓が
アイスを食べて

そんな
息抜きしてたとは
だからと言って
家庭内の事情を
言ってたかは
別モンだしね。
さて
彩花は志保達に
言われ
真弓のスーパーで万引き
あー

イジメ事件て
こうやって本人を
追い込むんだ。。
先生は4人でいつも
きゃあーきゃあー言ってるで
よく見てないし
真弓は
しっかりしないと
なのに
その問い詰め方が
逆効果に
思うけどな。
で、突き飛ばされた
時の真弓の
被害者的な顔
彩花の坂道病が
心配だ。
にしても
街中を
フラフラしてる淳子は
よく逃げきってるというか^^;
何所で寝泊りしてるの?
さと子は
自治会の規約に
立ち退き命令を
追加するが保留
そしてマー君登場

マザコンでも
無さそうだし
親と?違ってw
好青年ぽい
マー君がひばりヶ丘に
帰りたくないのは
事件が理由ではなく
さと子が原因と思うが
さと子は
微塵も思わないだろうね
そのさと子が
高橋家に
嫌がらせの
張り紙を貼るが
まーよくもあんなに!

立ち退き命令が
下されるのは
さと子ではないか(‐∀‐;)
でもって
真弓の携帯に
淳子から電話があり
事件4日後の朝
真弓は高橋家に
貼られた
嫌がらせの
張り紙に驚く。
なんというか

疑いのある人物達が
怪しい動き?
っていうより
話が散漫になりつつ
に思うけどな。。
事件前の
様子を知ってるのは
慎司と淳子だよね?
それと
目撃したかもな
啓介とさと子?
犯人候補は
この4人?として
本人達が
事件前後の日を
浮かべるとかで
もっと
詰め寄ってくれないと
ただ
引き延ばしてるだけに
見えるけど

で、原作読んでて
ネタバレしてます。
知りたい方は
コチラ
応援下さいまし~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村原作・湊かなえ
脚本・奥寺佐渡子
演出・塚原あゆ子、山本剛義
主題歌・AI「VOICE」
遠藤真弓・・・鈴木京香
遠藤啓介・・・宮迫博之
遠藤彩花・・・杉咲花
高橋淳子・・・石田ゆり子
高橋弘幸・・・田中哲司
高橋良幸・・・安田章大
高橋比奈子・・・宮崎香蓮
高橋慎司・・・中川大志
小島さと子・・・夏木マリ
マー君・・・小泉孝太郎
田中晶子・・・堀内敦子
村田志保・・・吉田里琴
明里・・・滝裕可里
結城・・・高橋克典
- 関連記事
-
スポンサーサイト
原作でも淳子って逃亡してたっけ???
記憶があいまい・・・
啓介が持ってた血のついたタオルとか
思わせぶりな描写が多いせいで、
原作読んでても、その通りの
結末になるのかどうか
想像がつかない展開になってきましたぞー!
マーくん、こんなお母さん嫌だよね・・・
生まれてくる孫にも悪影響及ぼしそう・・・
コメント ありがとうございます(^^)
>啓介が持ってた血のついたタオルとか
思わせぶりな描写が多いせいで、
多いよねー。ヘタな事言えないけど
笑っちゃう?(笑)
>原作読んでても、その通りの
結末になるのかどうか
想像がつかない展開になってきましたぞー!
犯人 変えるのかな?
けど、それやると話の筋に影響が?
>マーくん、こんなお母さん嫌だよね・・・
生まれてくる孫にも悪影響及ぼしそう・・・
マー君 あの母で今までよく耐えた( ̄∇ ̄;)
性格は全く登場しない(して欲しかったな)
父親譲りなのかね?
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3129-6ddb9788
淳子が真弓に・・・(*'ω'*)......ん?
何の話があるんだろ?てか、淳子はどうして逃亡してんの???
慎司のバスケの道具を捨てたのは淳子だったようですねー。
いくら成績が下...
ラブ・ストーリーの金字塔である「ローマの休日」はもちろん「ロミオとジュリエット」の系譜に属する。 王女と新聞記者が敵対関係にあることはあの王妃とパパラッチの関係からもあ
TBSテレビビ系ドラマ『夜行観覧車』(公式)の第5話『加速する悪意…暴走する娘と母の叫び』の感想。
なお、湊かなえ氏の原作小説は未読。
ごちゃごちゃ…
結局、前回に続いて...
事件の3日後、高橋(田中哲司)殺害事件の捜査をしている結城刑事(高橋克典)たちは、ひばりヶ丘を仕切っているさと子(夏木マリ)に話を聞くために訪れます。
さと子は事件のあ
第5話「加速する悪意…暴走する娘と母の叫び」2013.2.15 2013年、事件三日後。 高橋弘幸(田中哲司)殺害事件の捜査をしている坂留警察署の刑事・結城(高橋克典)らは、「ひばりヶ丘」
『加速する悪意…暴走する娘と母の叫び
内容
事件の2日後。
姿を消していた慎司(中川大志)を見つけた彩花(杉咲花)
「戻れないんだ」と言い残し、慎司は走り去ってしまう。
そ
高級住宅街のエリート一家で起きた殺人事件を3世帯の家族を中心に描いたサスペンス
毎週金曜 22:00〜22:54 TBS系
原作 湊かなえ 「夜行観覧車」(双葉社刊)
脚本 奥寺佐渡子 清水友佳子...