fc2ブログ

(原作)夜行観覧車を読みました(ネタバレ注意)



父親が被害者で
母親が加害者
高級住宅地に住む
エリート一家で
起きたセンセーショナルな事件。
遺された子供達は
どのように生きていくのか。
その家族と向かいに
住む家族の視点から
事件の動機と真相が
明らかになる。
(データベースより)


ネタバレしてます

 


ドラマが
スタートしてしまい
1話の時点では
間に合わずだったけど
その後は
犯人と動機が気になり
早い内に読了。

(本を殆ど読まない
自分でも^^;)
読み手をグイグイ
引き込む話の運びは
上手いと思った。

今晩2話も
放送され
感想の方に
原作はで
触れるのも
ややこしい
というか
知りたくない人も
いるだろうし

てことで
今やあちこちで
ネタバレされてるけど
喋りたくて
しょーがない(*^▽^*)ゞ


ここからはホントに
ホントw

ネタバレ注意です!



早速 
明かしちゃうと

最後に
どんでん返しが
あるのでは?で
一気読みしたい気に
なったかも?

自供の通り

高橋弘幸を
殺害したのは
妻の淳子
理由は
前妻への対抗心

三人の子供
長男(良幸)は前妻の子
次男(慎司)と長女(比奈子)は
淳子の子

淳子にとって慎司は
前妻が産んだ
長男よりも
優秀である
夫に喜んでもらい
認めて欲しかった。


あの夜 弘幸は
次男はもういい、と
諦めのような言葉に

俺の子としてって
意味じゃない
俺は数学大会で
あんな大きなトロフィーを
もらえるほど
賢くなかったからな

と淳子に言っていた

トロフィーを
もらったのは良幸
その母親は前妻
ゆえに
淳子は
思わずトロフィーで
弘幸の頭を
殴ったらしい

という
推測な言い方を
したのは
淳子は本編に
全く登場せず( ̄∇ ̄;)

弘幸の台詞と
あの夜の会話は
遠藤啓介が
立ち聞きしてた為
啓介から伝えられ
それを
良幸と比奈子が
想像で言ってる
(その良幸は
淳子の気持ちを
想像した真弓に
勝手に想像するのは
止めてくれと
言ってるんだけどね)

想像は
多分当たってる
だろうとは
思うものの
やっぱり
淳子本人の
口から聞いてないだけに
個人的には
もやっとしたものが
残った。

そういう意味では
ドラマでの淳子は
心情を語ってくれそうな
(白夜行と似てるね)
けど
細かく言うと
原作とドラマの淳子は
性格が違う気が。

それと
慎司自身
かなり努力をしても
成績は上がらないと
勉強に
行き詰まってもいた。
そこは
ドラマ(初回)でも
不安な様子が
出ていたと思う。
(その時は
未読だったので
裏口とか疑って
書いたが、、^^;)

観覧車の意味は、、

上に行って
みたけど
こんな所
だったのか
もしくは
家族という名の下
密室なる箱の中に
一周する間
それぞれの家族が
見た景色は?

読み手の解釈に
委ねるように思え
分からず^^;
夜行は?となると
もっと分からず^^;
(マイ知識というか
観覧車のイメージが
夜景を見る
カップルなんだよね。)

それより
彩花の坂道病
こっちの方が
彩花の心身を
表現する上で
名言に思ったけど

彩花の暴言ぶりには
イラつく程、、
神経切れそうな?^^;
腹立たしかった!

そこまで
鬱積したものを抱え
バランスを
崩したのは
彩花だけでなく
真弓も同じく
それに淳子

そうなると
やはり淳子の口から
高級住宅地での
暮らしも含め
息子の教育は
どれ程
重荷だったのか?
気持ちを聞きたくなる

真弓の方は
彩花は受験を失敗し
それ以後
癇癪を起していた
しかし
いよいよ
真弓がキレて
彩花の口に
土を押し込み
殺しそうになる

助けたのは
何とw
ラメポこと
小島さと子

※追加
(ドラマ・8話と思われる)
彩花が暴れ
真弓が諌めてるだろう
二人の只ならぬ様子を
聞きつけたさと子は
真弓家の庭?の窓から
中を覗き
真弓に向かって怒鳴り
止めようとするが
尋常で無い真弓には
届かない。
そこでさと子
マー君から
プレゼントされていた
防犯ブザーを鳴らし
その音に驚いた真弓は
我に返り
彩花の口から
手を離すというわけです。

原作での
ラメポことさと子の
ポシェットに入っていたのは
防犯ブザーなんです。

というわけでさと子
実は中々
いいおばちゃんだった( ̄m ̄〃)ぷ
勿論
遠藤家の事は
疎ましく思い
まー君(登場せず)
相手に電話で
愚痴はこぼしていたが
ドラマのように
ゴミがどうとか
習い事がで
真弓にイジメなど
してなく、、

ここは
どうなんだろう?
格差社会を
強調する上での
差を見せつけるには
ドラマとして
効果的だろうけど。

ドラマは
まだ2話だけど

彩花の素直な頃と
家庭内暴力を
起した時期
これを描いたのは
良かったと思う。

上にも書いたけど
淳子についても
心情に加え
殺害に至るまでを
シーンで見れるのは
いいけど

殺害後の
淳子を逃走させ
どうするんだか?
それと
啓介を疑わせ
真弓に夫を
信じますな台詞
原作の真弓は
彩花とパートでへとへと
そんな余裕もないし

ミスリードの仕方がね
どっかで観た^^;
三流ミステリーみたいで
2話の後半部には
ガックリでした。。

良い点もあるので
3話以降
上手く作って欲しいけど。


どちらも
応援下さると嬉しいです~

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3101-c4ea5df0