
視聴率は 5.2%・・・前回(6.5)より

宝くじ

お嬢さん!
おめでとうございます
高額当選
一等!2億円です!
売り場の
中年の女性が
当選券を前に拝み
至福に
包まれるような
顔つきw
それまでの
事務的なさまと
無表情が嘘みたい
唖然としてる
ミチルに
気をつけてねと
言ってたけど
このおばちゃんも
狙わないか?
歩けば
人にぶつかる
電車に乗っても
宝くじの話に
ビクつき
バックを抱きかかえ
不安なミチル
ホントに当たったのか
信じられなくで
朝刊で確認する
その気持ちが
よー分かる!(^◇^)
ミチルの母って
幼い我が子を前に
私が死んだ後も
この子を
お守り下さいって
病気で
余命幾ばくもと
知って?
娘の幸せを
願ったのだろうけど
子供にすれば
親が死ぬとか
言われて
キツイと思うが。。
タテブー等が
ミチルに
宝くじを
買ったかと
連絡するが
ミチルは
東京で買ったと
嘘を吐き
が
タテブーの言う
42枚!には頷く。
お釣りの
200円は餞別
42枚の宝くじは
すぐに送れと言われ
ミチルは数を
数え出すがー
財布にしまった
当選券を出し
合計43枚
何で?
えっ!一枚多かった事に
気付く
そこに
竹井が帰って来て
ドアを開けるが
あーもう

(ハズレ券でも)
宝くじを
しまいなさいな
こっちが
ハラハラする~
しかし
竹井は女の子を
連れて来て
どういうつもり?
恵利香が目聡く
宝くじに気付き
何やら
鋭く質問( ̄∇ ̄;)
4枚で
1200円ぽっち
何人で買ったとか
煩いな

しかも
ケーキ2個とは
ミチルがいるとは
知らなかったんだよね?
となると
竹井は
わざとだよね?
ミチルの何を
刺激したかったんだろ?
(サクラさん、柄本さん)
夫婦w登場
久太郎
ミチルを心配し
涙するけど
ミチルもさ

久太郎に対し
気持ちがないなら
ハッキリ
振ればいいのに
不倫といい
二股なのは
性悪な女に見えるぞ
妹の千明は父親に
(平田さんも
ラストと
二股、、
いや(^^ゞ
掛け持ちで
忙しいね)
ミチルの事で
意見したりで
意外と姉思い。
豊増の妻は
不妊治療してるのに
夫は女を作ったりして
不倫治療した方が(‐∀‐;)
しかし
執念ともいえる
妻の子作りに
豊増が逃げ場を
求めたのも分かる
が
豊増も
嫌なら嫌で
妻と話し合えばいいのに
で、三人が
頼んだ宝くじは
合計42枚
ところが
ミチルは
実際には
43枚買ってた。
一枚多いのは
あの時 店員が
何か聞いてた筈。
ミチルは
よく聞きもせず
適当な返事をした為
店員はバラで
43枚を売った。
お陰で?ミチルは
高額当選した。
ミチルは初山に
最後のお願いと
42枚の宝くじと
400円のお釣りを
送るから
渡してくれ
そして
自分はもう帰れない
暫くこっちにいると。
初山はミチルを
哀れに
思ったろうけど
ミチルは
大金を掴んで
今後を思うとワクワク
来週
換金してたけど
いやいやいやー!
当選を
誰に言うどころか
豊増も含め
誰にも
言っちゃダメでしょ!
竹井と恵利香も
要注意人物だし
そもそも
元々ミチルは
宝くじなど
買う気は全く無く
お金も厳密に言えば
三人が出したもの
主張されたら
権利は危うい。
タテブー等が
ハズレたと
一時的に
思い込んでも
ミチルの今後
東京で派手に
暮らしてるとか
金回りが
良さそうな事を
知れば
怪しむだろうし
初山も
面倒とは?と
ミチルの何気な
言葉が引っ掛かり
こんな風にして
バレていくのかな?
早速 久太郎が
東京に
乗り込んで来て
何か勘付くのか?
ランキングの応援も
嬉しいですが(^^ゞ
原作との違いに
記事はまだ続きます
人気ブログランキングへ
にほんブログ村ドラマが面白いんで
原作を買い
並行して
読んでるので
ここから
(伏字にしてます)
原作は
どうなってるか?
ちょっとだけ
書きました。
知りたい方は
ここから
原作では
ミチルの妹は高校生
豊増は
架空請求
などしてない
(今のところは)
ミチルの母が
祈るも無し
(今のところ)
ミチルが
東京に
滞在する為の
日数も違い
沢田に
嘘の電話もしてなく
そこは
初山に頼んでる
そして
いよいよ所持金が
無くなり
曽増に
無心しようとした矢先
時間も余り
目についたのが
宝くじ売り場
コーヒー代でも
当たればで
判定機にかけて
もらった
こんな感じで
多少違いは
あるものの
原作とほぼ同じで
内容的には
余り影響なく
思われ
3話だと
恵利香は
竹井と同じ年で
ミチル達と同郷
実はミチルが
豊増と
東京に向かうで
バスに乗った時
恵利香も
同じバスだった為
もしかすると
宝くじを
買った現場を
見てるかも?
だが
恵利は
ミチルがバスに
居合わせた事も
覚えていなかった。
竹井についても
ミチルがずっと
バックを
抱いてる様子と
沢田との会話を聞き
怪しんでる
様子もある
それと
沢田と宝くじ
ミチルの実家もある
地域の売り場から
当選が
出たと知り
また
枚数については
持たせたお金から
何枚買ったのかと
聞いてるが
ミチルは
これについては
思い出せないと
惚け
初山には
駅で42枚
買ったと嘘を
吐くんだよね
けど
ドラマの
竹井と恵利香は
特に竹井w
恵利香も宝くじを
気にするの描写が
注意人物に見え
そこはいいし
沢田達が
地元の売り場で
当選が出たと
どの回で知るのか?
時間の問題で演出といい
脚本が
上手く出来てると思う。
今のところ(笑)
原作・佐藤正午「身の上話」
脚本・合津直枝
主題歌・U-KISS「ALONE」
古川ミチル・・・戸田恵梨香
竹井輝夫・・・高良健吾
豊増一樹・・・新井浩文
上林久太郎・・・柄本祐
初山春子・・・安藤サクラ
古川千秋・・・波瑠
立石武子・・・濱田マリ
沢田早苗・・・浅田美代子
古川継徳・・・平田満
高倉恵利香・・・寺島咲
ミチルの夫?・・・大森南朗
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3095-67430fb1
第3回「宝くじ」 視聴率5.2%
『宝くじ』
内容
東京へやって来てしまったミチル(戸田恵梨香)
故郷で、嘘がバレてしまい。兵糧攻めに。
金に困ったミチルは、宝くじを売店で見てもらったところ、
2億の当選券が...
高額当選おめでとうございます。
当選金があなたを幸せにするか思いがけない不幸をもたらすかは、
あなた次第だということを決して忘れてはなりません。(宝くじ読本)
書店員ミチ...
大島弓子の「ノン・レガート」で、主人公は宝くじ3000万円が当たり、弁財天にお賽銭を1円投入。 これに対し弁財天は「だめだわ・・・あんた・・・」とつぶやく。 このドラマの主人公
よる☆ドラ「書店員ミチルの身の上話」
第3回〜宝くじ
宝くじ売り場のオバサン(田島令子)がミチル(戸田恵梨香)に「なんて運が良いんでしょ。気をつけてね。」
ろくに返事もしな