
杏子は光一が
ウェブサイトに
掲載した番組を
知ったと告白。
一方
一高の教師による
再三の書き込みに
気付いた光一の弟
淳一が杏子に接触し
復讐への協力を
持ち掛けられた
経緯を明かす中
書き込みを行った
張本人が名乗りを
上げ一同は驚く。
(テレビガイドより)
2009年6月
新聞で
公立高校入試の
採点ミスの記事が
あった事で
疑問を抱いた者が
開示請求をした
それを知った
光一も
県に開示請求をし
5教科の点数が
分かり
英語が0点だった。
何かの間違いと思い
答案用紙の開示請求
をしたが
そこで受験番号の
書き忘れを
思い出した。
ミスは自分だった
が
別の試験会場では
テスト終了5分前に
試験監督が
受験番号の確認を
するようにと声を
掛けたり
もしくは
抜けていたら
受験生を呼び
書かせていたと聞く
とはいえ
悔いても仕方ない
これから
受験をする人たちは
必ず最初に
受験番号を
書くようにしてほしい
そして学校側は
試験監督ごとに
対処法が異なるな
不公平がないよう
試験において生じる
問題点について
話し合い解決策を
統一してもらいたい
しかし
光一が全国大会で
銀賞を取った
ドキュメンタリーは
この後
心ない言葉に
潰されてしまった。
その中に
荻野がいた。
荻野きたーー!(^o^)/
理由は
ハズレたけど^^;
荻野犯人は
当たったw
中心人物は
荻野だった。
受験番号の
書き忘れで光一を
0点にした事は
後悔してない
しかし
ネットの書き込みは
深く反省した。
が
たまたま見かけた
光一の様子を知り
ショックを受けた。
そして
受験生を裏切らない
入試制度のあり方。
その思いを込め
兄が投じた一石を
今度は弟が
投じようと思い
ブログに
つづっていた。
荻野はそれを見つけ
償いをしたいで
淳一に
持ち掛けたそうな。
そこに
杏子と衣里奈が
加わった。
衣里奈への指示
入試問題のアップ
答案用紙の持ち出し
55番と書いて貼り出す
荻野がやった事
ここまで
複雑にしたのは
今後 起こり得る
事例を挙げながら
要望書を作成し
県に統一した対策を
取ってもらうように
働き掛けよう。
校長は約束し
責任を取って辞職
杏子曰く
失う覚悟がない者は
責任すら取れない
って事で
杏子は残るが
何人かは異動。
で、合格者
入試要項に則り
46番
淳一は不合格
(すべり止め
受かってるし)
翔太、良隆、麻美
三人は合格
その三人の担任に
主役の杏子がなり
ドラマは終了。
サクラチルの
書き込みで
掲示板が
終了の合図とは
画面のチラチラが
このドラマらしくて
良かった(^^)
主題歌も好き♪
脚本も綿密に
練り上げられ
引き込まれるものは
あったけど、、
話数があるわりに
無駄が
あったと思う^^;
そもそも
松島はあれだけ
怪しくさせて
何もしてないの?
ここは解せない(-"-)
最終回なのに
一度も
登場せず←訂正<(_ _)>
合格発表の日
翔太と握手する
良隆を2階から
見てたけど
やっぱ怪しい(笑)
良隆合格を
知ってた?
何か有利になるよう
工作した?などなど
邪推してしまう(‐∀‐;)
(まさか、、
シーズン2がある?w)
コーヒーを
入れるも
何もなかったw
同窓会長の息子
翔太の変わり身は
多分
今だけで
そこはともかく
麻美の件も
あのまんま(Θ_Θ;)
顔色も
冴えずで
行きたくない?
荻野が光一を
見かけた場所って
光一の高校だけど
荻野が情報処理は
ともかく
廊下でバッタリ?
偶然過ぎる。。
それと
受験番号の事は
自分が中学の頃
担任や他の教師にも
(耳にタコぐらい)
散々言われた事。
けど
光一が
入試の在り方に
一石を投じた
これは称えたいし
この後も
ネットの言葉に
惑わされず
頑張って
欲しかったけどね。。
う~む
側に頼れる人が
いれば
こんな事にはとか
思ってもしまう(´・ω・`)
個人的には
田辺家については
兄思いの
淳一が可哀想には
思ってたけど。。
一番腹が立ったのは
麻美の母親!
一高に入ったから
厄介事が(Θ_Θ;)
絶えないだろうね。
そういう保護者も
いるだけに
坂本のような
採点ミスにしろ
校長が言ったこと
有言実行だよねー。
とにかく
生徒にとっては
一度きりの真剣勝負!
高校側も
その重みを
しっかりと
受け止めて欲しい!
ところで
今年もありがとうございました<(_ _)>
体調もあって、、
来年はどうなるか?
分かりませんが(^^ゞ
また訪問下さると
嬉しいです!
ランキングに参加してます
わんくりっくで
応援よろしくお願いします(^^)
人気ブログランキングへ脚本・湊かなえ
演出・星護
主題歌・back number「青い春」
春山杏子・・・長澤まさみ
滝本みどり・・・南沢奈央
相田清孝・・・中尾明慶
小西俊也・・・徳山秀典
村井祐志・・・篠田光亮
宮下輝明・・・小松利昌
荻野正夫・・・斉木しげる
水野文昭・・・阪田マサノブ
松島崇史・・・羽場裕一
坂本多恵子・・・高橋ひとみ
上条勝・・・清水一彰
徳原優介・・・倉貫匡弘
寺島敏章・・・姜暢雄
的場一郎・・・山本圭
石川衣里奈・・・山崎紘菜
沢村幸造・・・入江雅人
沢村翔太・・・清水尋也
芝田昌子・・・生田智子
芝田麻美・・・美山加恋
松島良隆・・・高杉真宙
田辺光一・・・中村倫也
田辺淳一・・・柾木玲弥
1話 2話 3話 4話 5話6話 7話 8話 9話 10話11話 12話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3066-82cb2f78
杏子先生(長澤まさみ)は、恋人だった寺島(姜暢雄)だけが入試の採点ミスで落ちた学生が自殺した件を気に病んだのか、わからなかったようです。
彼が自殺か事故かわからない状
土ドラ『高校入試』第13話(最終回)
とても良心的な作品でした。
−◆−
事件を語り始めた春山杏子(長澤まさみ)。
「問題提起をすれば帰国子女だとあしらわれる。小さな問題は無か...
ドラマ「高校入試」を見ました。
フジにて 土曜11時からやってました
あの湊かなえがドラマのために書き下ろした作品で!
流石 脚本 ストーリーが面白い
入試をぶっつぶす! という