fc2ブログ

ゴーイングマイホーム(終)




視聴率は 6.0%・・・前回(4.5)より


あなたの、いなくなったあとに



 
100年も一緒に
いたのに何も
してやれなかった。

クーナ父が死んだ。

敏子達の声で
良多は目覚める

好きなことだけ
やって羨ましいわよ
全く。

栄輔、、すでに(>_<)
こんなとこから
スタート。。

このうちどうすんの?
1人じゃ掃除すんのも
大変だからね
小さな
マンションでも
駅の近くに買ってさ。

お義母さん
マンション
買うんですか?
床暖いいなぁ。

その後
敏子は栄輔の
遺影写真を
一回だけなんだから
決めさせてと
今更言い出す始末。

遅れて
沙江と萌江が
やって来て
栄輔との約束
精進料理を作る事

それと喪服
これでいいのと
言う沙江に良多が
黒ならと返答する
(そういえば
初回 病院に
いた良多が
自分の服を見た
視線にその度
喪服じゃないと
言ってたね(^^))

萌江と二人
沙江は焼香を済ませ
じゅんじゅんと
台所に立つ

リビングでは
霊柩車は
外車か国産かで
山下が敏子に聞くが

ちょっと
痩せましたけど
20キロって事は
60キロぐらいは

母さん それ
体重じゃなくて
火葬場までの
距離だからさ

更に敏子

違うのかな?
乗り心地。

乗り心地
つってもねぇ
もう死んじゃってるしね。

多希子の言葉で
敏子は国産で納得

そして
お坊主さんの件

親子して歯が悪く
歯を治す為w
使われたと思うと
お布施払う気
なくなるじゃない

小さいこと
こだわんな母さん。

あんたの母親
ですからね

仰る通り(^◇^)
敏子が
いちいち可笑しかった。

栄輔の最期の一言
良多の作ったCMが
テレビに流れ
くだらないで
笑ったそうな。

笑ったか
怒ったか
どっちでもいいと
言う多希子は
ムキになる良多に
多希子は
良かった
笑った笑った

多希子一家
良多に萌江は
沙江の料理を食べ
多希子が感動し

あぁ~ おいしい!
これ 何が違うの?

沙江が
普通です普通

これ普通だったらな
ママのな

健次の方が
多希子より
美味しいのだろうし
沙江のはやっぱ
普通じゃないよね?^^;

その後
良多の仕事関係
浅井に真田達が
やって来て
ペロンチョペロペロ
お正月バージョンが
制作決定するが
クーナはやめようと
言う良多に
真田も賛成する


良多は棺で眠る
栄輔を見るが
その直前

健次が根岸さんは
来るのかな?
最後に
回収されてたね
(香典があった)

そして
栄輔の
開いた口と鬚

健次の
死後硬直と
ためしてガッテン発言
には笑ったけど
多希子は
母思いだね(^^)
健次は
日頃は合わせてるけど
たまに
外すのねw

良多は
業界人だからかな。
友達がマツケンは
来るのとか
奥さんは
CMに出てたとか
ドラマと現実(俳優)が
ごっちゃに
なった( ̄m ̄〃)ぷ

にしても
沙江の料理は
すごいな~♪
時子に
教えるで
逆だけど
その時子を見た
親戚の一人が
兄貴の愛人
じゃないかって
うちにも
そういう妙な事言う
親戚がいたっけ^^;


通夜が終わり
棺の前で
一人いる良多

栄輔の口を見て
また開いちゃったと

その頬の感触
幼い時 父の頬を触り
テレビのスキー選手を
真似た
あの時を思い出し
声を上げて泣く


もっと色々話し
おけゃ良かった

沙江がそっと近寄り
ハンカチを渡し

もう話すことなんて
ないって
言ってたのにね

後悔か

そこに
愛があったって
事なんでしょ

だったら後悔も
良かったかもしれないな

そうね
悪くないかもね

泣けちゃったよ。。

翌日
治、菜穂に大地も
焼香に来た

多希子が
久美に
クーナの疑問を
聞くが
治が

カブトムシと言い
そこに
叔父が口を挟み
話は入り乱れ
良多が叔父を連れ
その場から離れる
そして
敏子は
治と菜穂を前に


ほんとは
帰りたかったんで
しょうかね
ふるさとに。

そんなことは
ないでしょう。
栄輔
死ぬときは
このうちでって。
家族のそばでって
言ってましたから。
なぁ。

はい。

満足だったん
じゃないでしょうか。
ここで死ねて
奥さんのそばで。

そうですかね

敏子は久美の事も
気付いてたかな?(´・_・`)

その頃
萌江と大地は
栄輔宅の近く?
声のする方に
リンドウの花が。
クーナが来たのか?

最後のお別れがきて
棺の中で眠る栄輔

敏子に多希子
マフラーと花

良多と沙江
ノートと花
菜穂子はリンドウ
治と叔父は
栄輔の開いた口に
笑いながら
花を手向け
ありがとなと。

菜穂と治は
栄輔に
きちんと
お別れが出来たと

待ってますよ
クーナ
来年は
12月15日ですよ

菜穂が
良多に告げ
治達は帰って行く。

(ここで
CMが入り)
毎回思ったけど
阿部ちゃんの
暖かハイムw
帰りたい♪
帰りたい♪

リンクしてるみたいな(^◇^)

弔問客は帰り
家族だけになり
敏子が手を合わす中
相変わらず健次は
多希子の肩を揉む

死んで
骨 褒められたって
嬉しくないけど

ホウキとちりとりで
ササっと
やってなかった?

そう!捨てちゃってるの

隣室からイビキが
聞こえ
良多達は驚く。

叔父が口を開け
寝ていたさまが
兄弟だからね
おんなじ。

5人の表情がいいね(^^)

良多は外に出て

萌江 聞こえるか

うん
パパも聞こえる?

二人は顔を見合わせ
微笑む

さぁ
そろそろ帰ろうか
良多は萌江の肩に
コートをかけ

沙江と三人
玄関で多希子達に

母さんのこと
よろしく頼むね。

敏子が沙江に
礼を告げ
自分の時も
(精進料理)よろしくと。

更に敏子


お正月来てくれないと
淋しくて
死んじゃうからね

良多達が帰って行く

その頃
菜穂達は


生きてるときは
そんなこと
なかったんだけどね
お母さん
亡くなってから
町で同じ年くらいの
女の人見かけると
お母さんのこと
考えるんだよね。

うん。父さんも
そういうときある。

死んでも
いなくなったり
しないんだね


菜穂達が
治の家に着き
菜穂がただいまと

治が喜び
もう一度言ってと

ただいま~
はい おかあさん
来たよ

良多達は帰り道
お正月の話になる

正月は
母さんに姉さん
皆呼んでみようと
提案する良多。
今までは
なかったんだね(^^)

マンションの前では
隣室の小林と娘が
ツリーに飾り付けを
していた。

小林の娘に
良多は

お父さんの遺伝子
どこ行っちゃったんだろうな

確かに
似てないw

良多の父が
亡くなったと聞いた
小林は改めて
良多を訪ねて
香典を渡す。

良多は礼を述べ
残った母親の今後に

同居しませんよ
残念ですね
大好物なのに

隣人同士
今度ゆっくりと
言っても早々ない
ってかない^^;

小林が良多に
クリスマス
やりましょう。

そして
良多は手を見つめ

もういないのか

ソファの下にも
クーナはいない
いや
どんぐりを持った
クーナがいるかもしれない・・・

フロドが
引っ越したと
夫婦の寝室に
入って来た萌江

沙江が迎え
二人は一緒に
布団の中にいた。

その頃
良多はベランダの
ドアを直してたら
閉め出され
一人外にいたw

窓を必死に叩く良多
沙江が気付いて
無事に部屋の中に。

けど
こんな夜に
手作りポタージュ
しかも
クーナの
帽子の絵入り♪

プロなんだけど
誰もが家でも
作るかどうか?

沙江はすごいな♪


熱っ。はははっ
温まるよ~。
うまいね。

ふ~する?
ふぅ~って。
ゆっくりふぅ~して


以上




ザッとだけど
最後なので
拾えるだけ
書いてみました!
さすがに
時間がかかったが^^;

それでも
シーンを
追っていたい
じっくり観たい
姿は映ってなくても
(見えなくても)
やり取りが
あったんだよね(^^)

♪この目で見ることが
できないからといって
そこにはないと
決めつけてしまうことは

じゃないけど
目には見えないけど
大切なもの

日常の中にある
どーでもな事
けど
クスクス笑える
こんな人いるいる

見れば見る程
深みがあって
ほっこりと
とても温かな
気持ちになる

俳優さんが皆
自然体で
素晴らしかった!

料理にも
魅了された。

このドラマが
好きでした♪

ステキな時間を
ありがとう!

ちなみにだけど
栄輔、、
夏八木さんは
寝てたとか?( ̄∇ ̄;)
ちゃんと
おられたみたいだけど。
コチラ

栄輔が買った土地
敏子も知ってたっけ?
資産になるから
敏子はどっちにしろ
喜ぶだろうけどw

それと
根岸剛
誰か
演じてました?

今回は出番ナシ
だったけど
江口さんは
何度か
安藤サクラさんに
見えた( ̄m ̄〃)ぷ

更に
DVD紹介の後

萌江ちゃんが
クーナの姿で
どんぐりを
持ってたけど
可愛かったね(^^)

更に更にw

またSPで
彼等に会いたいな



人気ブログランキングへ


脚本・監督・是枝裕和
音楽・ゴンチチ
主題歌・槇原敬之「四つ葉のクローバー」

坪井良多・・・阿部寛
沙江・・・山口智子
萌江・・・蒔田彩珠
坪井栄輔・・・夏八木勲
敏子・・・吉行和子
辻時子・・・りりィ
伊藤健次・・・安田顕
伊藤多希子・・・YOU

若木潤・・・菅野莉央
井戸田・・・長田奈麻
山中・・・宅間考行

山下・・・清水章吾
梶・・・山中崇
中津・・・眞島秀和
畠中・・・中村靖日
堤千恵子・・・江口のりこ
フミヨ・・・芹川藍
宮内あこ・・・石井杏子
宮内りこ・・・石井梨子

下島菜穂・・・宮崎あおい
下島大地・・・大西利空
鳥井治・・・西田敏行
真田隼・・・新井浩文
徳永太郎・・・阿部サダヲ
小林悟・・・バカリズム
小林琉花・・・川口春奈

下島惠・・加瀬亮
凛・・・大谷英子
百瀬・・・常田富士男

叔父・・・小野武彦


1話 2話 3話 4話 5話

6話 7話 8話 9話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさん、こんばんは~。

私的には物足りない終わりでした。
もう少し何か欲しかったなぁ・・・と。

>こんな夜に
手作りポタージュ

さすがに夜なのにわざわざポタージュは
作らないですよね~。
私ならお茶でも飲んだら?とか言いそうです(笑)
ポタージュなんてめんどくさい!!
ホント沙江は凄い。

>萌江ちゃんが
クーナの姿で
どんぐりを
持ってたけど
可愛かったね(^^)

最後の最後に癒されましたね~。
ホント可愛かったです♪

最終回までお付き合いありがとうございました。
ギブ寸前でしたがルルさんのお陰で
最後まで乗り切れました。
次クールでもまたお会いしましょう。
2012/ 12/ 20( 木) 21: 08: 11| URL| マカ# -[ 編集 ]
 
マカさん
いつもありがとうございます!

>さすがに夜なのにわざわざポタージュは
作らないですよね~。
私ならお茶でも飲んだら?とか言いそうです(笑)
ポタージュなんてめんどくさい!!
ホント沙江は凄い。

うんうん!仰る通り
ワタシも作りません(笑)

>最後の最後に癒されましたね~。
ホント可愛かったです♪

この子はこの先が楽しみですよね~(^^)

>最終回までお付き合いありがとうございました。
ギブ寸前でしたがルルさんのお陰で
最後まで乗り切れました。

そんな!
とんでもない(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ
こちらこそ
いつもご贔屓下さり
とても励まされました(*^。^*)
にも関わらず^^;
いつもレスが遅くて申し訳ない<(_ _)>

>次クールでもまたお会いしましょう。

是非是非(^o^)/
また宜しくお願いします!
2012/ 12/ 25( 火) 13: 36: 43| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3057-8ca33497
『あなたの、いなくなったあとに 内容 父・栄輔(夏八木勲)が亡くなった。 良多(阿部寛)多希子(YOU)に家を売ると、気丈に振る舞う敏子(吉行和子) そこに沙江(山口智子)
2012/ 12/ 19( 水) 22: 55: 24| レベル999のgoo部屋
良多(阿部寛)の父・栄輔(夏八木勲)が亡くなります。 良多は実家で寝ていて、クーナ(阿部サダヲ)の夢を見ます。 クーナの家族でも家長が亡くなってしまったようで、みんな
2012/ 12/ 20( 木) 13: 04: 28| ぷち丸くんの日常日記
最終回『あなたの、いなくなったあとに』栄輔の葬儀が営まれ、栄輔の弟や良多の同級生ら、懐かしい顔ぶれが集まる。良多は、父との間に何か言葉にならないものがつかえたままだった...
2012/ 12/ 20( 木) 21: 00: 55| まったり☆てぃ〜たいむ
あなたの、いなくなったあとに
2012/ 12/ 21( 金) 00: 03: 20| 悠雅的生活
ドラマ「ゴーイング マイ ホーム」を見ました。 フジにて 火曜9時にやってました 脚本・監督 是枝裕和 出演 阿部寛、山口智子、宮崎あおい、西田敏行 この布陣からして もはや映画
2013/ 01/ 03( 木) 02: 07: 05| 笑う社会人の生活