
視聴率は 7.0%・・・前回(7.1)より

春日局死す、初の女将軍誕生
【送料無料】【コミック・書籍全巻セット】【ポイント3倍】大奥 1-8巻セット [ よしながふみ ]病に倒れた
春日局の世話を
献身的に行う有功は
更に
赤面疱瘡を発病した
お楽と部屋子の
二人を
次の間に運ばせ
看病するが
部屋子に続いて
お楽も亡くなる。
また
春日を憎む
玉栄は有功の行動が
納得出来なかったが
有功の真意を聞き
昔と何ら変わらぬ
有功を嬉しく思う。
そして
家光の責任感と
強い意志に
玉栄も決意を
固める。
そんな中
病の床に
臥した春日局は
村瀬を呼び
大奥での覚書
没日録を
自分が亡き後も
書き続けるよう
命じる。
更に
有功には
家光と大奥を頼むと
頭を下げる。
この有功
命果てるまで
大奥で上様に
お仕えいたす所存
安堵した春日局は
家光、有功と正勝に
見守られ
亡くなった。
そして
村瀬には御右筆
勝田には表使
仁科にはお錠口
それぞれに
役目をつける
有功がいた。
うわー!
いよいよだけど
有功の
役名は来週だね(^◇^)
更に
わしが女将軍となる
ことに異存があるかえ?
女将軍、誕生!
多部ちゃんが
カッコ良かった(^^)
着物姿が美しく
聡明で
将軍にぴたりな。
(ワタシ的には
多部ちゃんは
原作のイメージに
合ってると思う)
ドラマスタート
当初から
悲しさ予感の
オープニングの
二人の立ち位置。
もうすぐだよね?
堺さん、多部ちゃん
二人共
絵になって
素敵なんだろうけど
切ない二人が
この後
どうなるか?
原作を読んで
知ってるけど
個人的には
ドラマの方が感動(^o^)/
(特に二人と
あの音楽にね)
にしても捨蔵
先週も言ったけど
窪田君だけに
可哀想過ぎる(/_;)
この部分も
原作とほぼ同じで
家光の捨蔵に対する
気持ちは子を思う
部分で手厚く葬れと
言うけど
女としては
関心ナシと
ハッキリ書いて
ありました。
それと
先週からの
春日局が温和に
なったのも原作と
同じ。
ゆえに
ドラマを観ても
違和感は
なかったけど
原作を読んだ時は
あれれ、とは思った^^;
それと
飢饉に加え
赤面疱瘡で男子減少で
確か
農村なども
女性が実権を
握らなければな様子が
描かれ
切羽詰まったな感じが
伝わってきたような。
いずれにしろ
今日から12月
ドラマも終盤!
ランキングに参加してます
わんくりっくで
応援宜しくお願いします♪
人気ブログランキングへ原作・よしながふみ「大奥」
脚本・神山由美子
演出・金子文紀渡瀬暁彦
主題歌・MISIA「DEEPNESS」
万里小路有功・・・堺雅人
徳川家光・・・多部未華子
玉栄・・・田中聖
春日局・・・麻生祐未
稲葉正勝・・・平山浩行
雪・・・南沢奈央
村瀬正資・・・尾美としのり
松平信綱・・・段田安則
澤村伝右衛門・・・内藤剛志
捨蔵・・窪田正孝
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3032-f02ad4c5
12月1日 大奥 誕生&めだかボックス
アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので
5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます
当ブログに
有功(堺雅人)は、病に倒れた春日局(麻生祐未)だけではなく、流行り病の赤面疱瘡に掛かったお楽(窪田正孝)や部屋子たちを献身的に看病していました。
しかし、その甲斐もな
第8話「春日局死す、初の女将軍誕生」2012年11月30日 OnAir ある日、大奥内で赤面疱瘡が発病し、お楽の方(窪田正孝)も病にかかってしまう。有功は春日局(麻生祐未)を看病しながら、その次...
第8話 「春日局死す、初の女将軍誕生」
赤面疱瘡にかかった中臈・お楽(窪田正孝)を、大奥にこれ以上患者を増やさないようにと有功(堺雅人)自らが看病。
『春日局死す、初の女将軍誕生』
内容
将軍を女性に。。。幕府重臣達の進言に戸惑う春日局(麻生祐未)
そんななか、春日局は倒れてしまう。
有功(堺雅人)が献身的に看病を始める
女将軍、誕生!ヽ(`○´)/ガオォー!!
皆の前で堂々と宣言する女・家光さまが、かっこ良かった〜!多部ちゃん、やるぅ〜
だけど、将軍という名の人柱て・・・
春日が逝き、正則が亡...
全10話放送予定のTBS系列の金曜ドラマ「大奥 ~誕生~ 有功・家光篇」。いよいよ残り3回となり、ラストも見えてきた今回は2012年11月30日放映分の第8話感想です。前...