
視聴率は 8.9%・・・前回(7.6)より

愛する女が他の男に抱かれる夜

春日局は
有功に代わる
家光の側室に
江戸市中から町人の
捨蔵を連れて来る
しかし
品も無く
お調子者の捨蔵に
春日は憤懣し
有功に
指南役を命ずる。
玉栄は腹を立てるが
有功は捨蔵に罪は
ないと平静を
保っていたが
正勝と村瀬は
有功と家光の仲を
喜ばしく思っていた
みたいだね。
それだけに
二人を
引き裂くみたいな事に
気をもんでいたけど
杞憂だった。
が
正勝の妻・雪が
子を連れ
春日を訪ねて来て
春日の様子を察した
正勝が
襖の格子越しに
こっそりと雪達を
見る
大きくなった子達
雪達に声を
かけたくても
かけられない正勝。
若紫に良く似た
子猫を抱き
平気なわけがない
自分は死んだものと
され
家光の影武者である
正勝は
有功の心情に
重ねただろうで
有功と家光が
引き裂かれたように
自分も同じ
多分、、
原作での
捨蔵の容貌は
有功と
似てるのでしょうね。
春日は家光が
有功を気に入ってる
と知るからこそ
そっくりさん(笑)を
連れて来れば
家光も気に入るとか
思ったのでは?
とすれば
捨蔵役の
窪田君もいいけど
堺さんに二役
やってもらいたかったな
堺さんで
ガサツな町人捨蔵も
見たかったかも(^O^)
で、捨蔵が家光の
寝所に上がる日が
来て
それと共に
有功が寝所に
上がる事は
禁止された。
どんな男に
抱かれようが
わしははらめまい
その時は
一緒に死んでくれるな
徳川と一緒に
滅んでくれるな
家光と深いところで
繋がっている
と信じていた
有功だけど
愛する人が
いざその時、、
他の男に
その身をとなれば
やはり
心中穏やかでなく
玉栄が有功の為
若紫を殺めたと
知るも
私の中にも
お前と同じ
黒い気持ちがあったのや
人を恨み ねたむ心が
玉栄が朝餉を
届けた時
部屋の荒れっぷりは
有功の心の内
そのものに思うと
有功も普通に男
有功が哀しい(ノД`)
涙がダっーで
出そうよ。。
でもって
有功を慰める
玉栄にも泣ける。。
そして
家光が懐妊。
姫君が誕生って事は
次なる懐妊の為
家光は、と思うと
徳川の為
世の為
気の毒。。(ノД`)
有功の悲しい顔も
見たくないが
続きは楽しみ~
それと
前から
気になってたけど
赤面疱瘡の原因て
何だろう?
ドラマでは
明かされるのかな?
それとも
映画で?
ランキングに参加してます
クリックで
応援宜しくお願いします♪
人気ブログランキングへ原作・よしながふみ「大奥」
脚本・神山由美子
演出・金子文紀渡瀬暁彦
主題歌・MISIA「DEEPNESS」
万里小路有功・・・堺雅人
徳川家光・・・多部未華子
玉栄・・・田中聖
春日局・・・麻生祐未
稲葉正勝・・・平山浩行
雪・・・南沢奈央
村瀬正資・・・尾美としのり
松平信綱・・・段田安則
澤村伝右衛門・・・内藤剛志
捨蔵・・窪田正孝
1話 2話 3話 4話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/3004-3b5e8f7c
『愛する女が他の男に抱かれる夜
内容
有功(堺正章)家光(多部未華子)に子が出来ないとみた春日局(麻生祐未)は、
江戸市中から、捨蔵(窪田正孝)という町人を大奥へと連れて
大奥〜誕生[有功・家光篇]第5話
「愛する女が他の男に抱かれる夜」
サブタイトルに品が無いですね。
−◆−
教養人とは言えず、チョッピリおバカな捨蔵(窪田正孝)が、初めての「
毎回サブタイトル、どうにかして。笑
春日局 「御髪が乱れておる」
捨蔵 「こうした方が色気が出ると思って…」
春日局 「下がりゃ!」
あはは!
江戸弁の、中身が下品なラ...