
2012年9月4日(火)午後10時55分~
全9回
視聴率は
コチラかなり
遅れてたんで( ̄∇ ̄;)
つぶやきだけ
書かしてもらいやした。
(最終回だけ
ネタバレしてます)

<内容>
専業主婦・相沢千波は、突然夫から離婚を切り出される。
気づけば46歳。熟女といわれる年齢になっていた。
中学生の息子と二人暮らしを始め、先が見えない 不安の中
ふとしたきっかけから超高級ホテルで働くことになる。
そこで出会ったのが、世界的ホテル王のイケメン御曹司・高岡祐輔。
通称、「王子」。ふた回 り近くも若い祐輔と千波の間に恋は芽生えるのか?
離婚、恋愛、仕事…人生に悩めるすべての女性に贈る物語。
第1回 数十年遅れの王子様?
結婚して
20年ちょい?
いきなり離婚したい
しかも理由は女
って
それはショックに
怒り、不安、悲しさ
感情が不安定で
おかしくなりそう
そんな深刻な時
千波がわさびを
ガシガシして
浩史に
テーブル拭いて
には笑ったけど(^◇^)
酒が飲めるなら
酔いたくもなるよ~
けど
広大が
何とも大人やん
ドライに見えるけど
間違ってないんだよね。
でも、簡単には
割り切れないのが大人
広大の事にしろ
自分の今まで
これから
頭抱えちゃうだろうに。
で、草刈さんは
踊ってるのは
いいけど
役者だと
早口だし苦手。。
瀬戸君も
イケメン?
肌が荒れてて
王子には
思えないんだけど^_^;
第2回 あなたと私が思い描いたもの
千波はすごいな~。
仕事をするは
ともかく
アパートを借りてって
今の家は
当然 浩史に
ローンを
払ってもらい
居座ってもいいと思うが
あの家にいたくない
気持ちも分かる。
売ってお金に
といっても
ローンが終ってないと
売れないんだよね。
姑は図々しいな
あんたの息子が
他の女とで
こんな事になったんだよ(ーー;)
親権主張する立場か?
王子と思えない(コラ)
祐輔は実は腹黒
悪夢ちゃんかw
彩未と同じに
母親がトラウマで
そうなったのかね?
にしても
京子の
一人は怖いよね。
これこれ!
独身女の本音では?
重くきたもん。
(木曜日の結婚しないよりずっと)
でもって
息子君が頼りになる(^^)
母親がガンバッテル限り
息子は味方だよ。
第3回 王子様は、二重人格
息子君 立派!
しっかり者で
よー分かってて
感心しちゃった!
父親の方が
よっぽど覚悟が足りん。
だもんで
春子とは綻びが
出来て来て
ざまー!
京子の広史イジメも
スカっとするけど
相手の女に
愛想尽かされのを
ワタシは待ってる
(悪魔ちゃんはワタシ、、w)
しかし
祐輔も孤独だね。
じいや
杉浦がいるから
まだ救われてるけど。
その杉浦って
千波と坊っちゃんが
どうこう?
というより
坊っちゃんに
二重人格を止めて
変わってもらいたいのかな?
千波は今は
弘大の為
ガンバった方がいいよ。
弘大も
もう少しすれば
離れて行くから
その時
千波の恋は
始まるのだ。
第4回女の人生、やり直せますか?
千波と春子が遭遇
しかし
偶然だろうけど
春子って
結婚しないと同じ名前w
でもって
この回は良かったな♪
千春が春子に
本当にやり直せると思いますか
(雑誌に
書いたように)
人生は
本当にやり直せるのか
ぶちまけたのは
爽快だった。
女達を励ます
お手本みたいな
記事を書いてる編集長が
実は妻子持ちと不倫だもん。
出版社の社長なりが
知ったら
春子の職も終わりじゃないの?
で、祐輔が千波に言った言葉
今回初めて
王子に見えたw
第5回鎧(よろい)を脱いで
父親はあんなだし
甘えたくても甘えられない
祐輔、孤独だよ。
母親は
父親の野心のせいで
犠牲になったようなもんで
祐輔がますます悲しい
千波の祐輔への
鎧を脱いでの手紙は
祐輔にとって
心を見透かされた?
とすれば
放っておいてくれ
だろうね。
第6回千波さんは今、恋をしています
浩史、身勝手だな
千波に好きな人が
出来ると気になるのか。
千波、京子、春子
女三人集まればw
あり得ないメンツが
面白かった(^O^)
この回では
なかったかもだけど
独身 京子の
いい男は人の旦那
けど
実はダメ夫でもあったり
独身女性のキモチ
やっぱり
あっち(木曜)より
説得力がある。
祐輔の婚約者
本心はそうだったのか。
ツンデレしてないで
本当の事を言えば
祐輔とは似た者同士
分かり合えるんじゃないの?
最後のハグは
韓ドラ的なスローモーションで
笑ったが
祐輔、、そうなるだろうね。
第7回女の勘
あら~
浩史の家で
千波と春子がばったり
普通は修羅場で面白いwけど
ここで
自分の浩史への
気持ちがハッキリするな。
麻美は
祐輔を見る千波を見て
怒りかな?
祐輔が千波を?
麻美的には
おばさんにと思うよね。
第8回歳は関係ないでしょ
この回で最終回と
勘違いして
バタバタ見たら
来週だったんだ?w
とうとう
千波は手紙の相手が
祐輔と知ってしまい
おばさん的には
年下に悩み事やら
赤裸々に
書いちまって
そりゃ恥ずかしいったら。
けど
王子の方は
結構真剣だったのか?
千波の方は
相手が年上だろうで
頼ってたから
母性ではないけど
祐輔の方は
千波を知ってたわけだから
亡き母を重ねてな
思いからに
見えたけどな~。
王子との恋
千波の決断は如何に?
自分の予想だと
千波は王子とは
どうにもならない気が。
料理の講師?
そっちに向けて
進むような、かな?
王子は見合いを
ハッキリ断って
らしく生きるって
いうか
鎧は脱いで
二重人格とは
おさらばではないかな。
(終)熟女が目覚めるとき
いや~
杉浦の告白には
びっくりしたなw
祐輔と同じに
本気にしちゃったよ。
誰でもいい
本当に心を許せる
相手がいれば
それで十分なんです
どうか誰かと
人と一緒に生きて下さい
祐輔には
杉浦がいるじゃん( ̄∇ ̄;)
いや杉浦的には
特別な相手
(男でも?、、w)
なんだろうけど。
ホテルマンの祐輔は
従業員にお客
沢山の人と関わってる
彼等から刺激を受け
マイナスだけでなく
プラスになる事だって
多々あると思う。
自分自身の為に
働くと気付けて
良かったよ。
祐輔・父は
守るべき優先度が
家族じゃなくて
ホテルなんだろうね。
一国の経営者としては
そうなっても
仕方無い気が。
麻美は
振られちゃったけど
この子
ワタシは好きだな。
祐輔の側にいたいで
ホテルメイドとして(笑)
働けば
もしかしたら
祐輔が振り向いて
くれるかも?(^◇^)
そして
千波と祐輔
最後も手紙のやり取りか。
※最終回なので
ラスト部分を補足すると二人は職場で
顔は合わせたけど
会話をする事はなく
千波が祐輔宛てに
私の人生は大げさに
言えばもう終わりだと
思っておりました
でもあなた様の手紙が
また誰かを信頼し
心の支えにする喜びを
教えて下さいました
ありがとうございました
私は手紙の
向こうのあなたに
恋をしていました
これに対し
祐輔がラスト近くに
少なくとも
いくつかの瞬間
僕はあなたの前で
鎧を脱いでいたように思います。
あなたからの手紙は
僕にとっても大きな救いでした。
ありがとうございました。
が祐輔からは
もう一枚入っていて
また手紙書きます
そちらも下さい
な感じで
手紙のやり取りは
続くのかも(笑)
ゆえに
今後 この関係が
続いた先には、、
な事もありだけど
それは分からない
けど
更に発展するには
簡単ではない気がする。
曖昧に終わっても
致し方ないというか。
大体想像通りなオチで。
最後は
ホテル内での千波が
自分の幸せは
自分で掴むと
心の中でつぶやきながら
清掃ワゴン?を
押しながらでエンド。
元々観るつもりは
なかったけど
観出したら
魅了されました♪
瀬戸君は
演技は上手いと
思ってたけど後 この関係が
続いた先には、、
な事もありだけど
それは分からない
けど
更に発展するには
簡単ではない気がする。
曖昧に終わっても
致し方ないというか。
大体想像通りなオチで。
あと
ホテル側の心遣いとか
お客様の為にが
こんなホテルに
行ってみたいな~と
思わせて
やっぱ?(笑)
朝ドラのホテルとは
違うね( ̄∇ ̄;)
元々観るつもりは
なかったけど
観出したら
魅了されました♪
瀬戸君は
演技は上手いと
思ってたけど
ホテル王の息子は
さまになってたと思う
が、、
お肌の調子が
悪かったのかしら?
エアポートでは
そんなでも
ないんだけど。。
こっちでは
荒れが目立ってて^_^;
王子としては、な
マイナス点が。
草刈さんは
繊細な心の内は
どーだろうと
危惧してたけど
何話だったかな?
見事な表情を
してた時があった。
それと
ドアを開ける時
何気な時でも
立ち姿勢が
綺麗だった♪
さすが~だよね。
ドラマ中に流れる
音楽もちょっぴり
切なくて
何かを
予感させるような
メロディは
ストーリーに合って
とても良かった!
篠崎さんて
マグマの方なんだ。
早く観なくけゃね(^^)
(録画されてるのだ)
ドラマが沢山で
こんなカタチでの
感想だったけど
観て良かった!(^^)/
ランキングに参加してます
秋も宜しくお願いします♪
人気ブログランキングへ脚本・篠崎絵里子
演出・渡邊良雄、新田真三
音楽・高見優
相沢千波・・・草刈民代
高岡祐輔・・・瀬戸康史
相沢浩史・・・羽場裕一
新田京子・・・磯野貴理子
七尾麻美・・・朝倉あき
森山春子・・・森口瑤子
杉浦はじめ・・・山本圭
- 関連記事
-
スポンサーサイト
何気なく観た初回、意外と好きなテイストで、
現在に至るまで、超~~次回が楽しみなドラマだったのは間違いないです[腟究��絖�:v-221]
キャストは全員巧いし、セリフが凄くいいし、
音楽も素敵[腟究��絖�:v-238]
もう最終回だなんて、、淋しいですワ
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2977-ab460632
よる☆ドラ「眠れる森の熟女」
第9回 (最終回)【熟女が目覚めるとき】
和樹(落合モトキ)が東京に来る日程も決まったので、祐輔(瀬戸康史)は総支配人を辞すことを決意して、総...
白馬の王子様を待っていていいのは、何歳までですか。
2012年9月4日(火)〜10月30日(火)放送予定
総合・午後10時55分〜11時24分 連続9回
《作》篠崎絵里子