1人っきりで、30年も幽霊をして、ただタイムカプセルを見守っているだけなんて、悲しすぎます(汗)
今回も雰囲気は、ほのぼのとしていたのですが、どうも今回は幽霊の気持ちや、他の生徒の気持ちなど、理解しかねました(汗)
誰か1人くらい、タイムカプセルのこと、覚えていそうだと思うのですが(汗)
20歳の時に(^^;)
コメント、ありがとうございます^^
>1人っきりで、30年も幽霊をして、ただタイムカプセルを見守っているだけなんて、悲しすぎます(汗)
なるほど~。
しかし、怖い話とかで
使われてるように
成仏出来なくてな
ユウレイはいそうです^^;
>今回も雰囲気は、ほのぼのとしていたのですが、どうも今回は幽霊の気持ちや、他の生徒の気持ちなど、理解しかねました(汗)
誰か1人くらい、タイムカプセルのこと、覚えていそうだと思うのですが(汗)
20歳の時に(^^;)
航平の友人とか
今までも(蝶子が死んだ事も
知ってるのか?とか)
出て来ませんでしたもんね^^;
地元にずっと住んでると
普通は何かしらで会うみたいですよ~
一昨年かな?同窓会で聞きました。
そういう点が
気にすると話に馴染めないは
あると思います^^
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2907-6ec84c06
【第7話の視聴率は9/3(月)追加予定】このドラマの最終回は、9月15日(土)で、2時間スペシャルです(公式HPより)今回は、航平の小学校6年の時の担任の進藤由佳(高梨臨)先生の幽...
『笑って泣ける家族の物語ついに最終章へ』
内容
小学校で“こども祭”が開かれることに。
保護者たちがオバケになり、子供たちを驚かせるのだ。
とんぼ(君野夢真)から、一緒にと