
視聴率は 11.9%・・・前回(9.3)より

ONLY LOVE
家を出た緑は
コンビニで働き一人で居たが
三島が現れて
二人は一緒に暮らすようになる。
3年後
三島は小学校の医務室で医師が出来る程
順調な回復をしていたが
緑はあのオペから
丁度5年後になる検診日に
2㎝の腫瘍が見つかる。
はつ恋はやっぱ成就しないんだね。。
(生きてなんぼなら)
潤に出て行けと言われた後
さすがに
緑も三島の元へすぐに走ったわけではなく
幸絵から居場所を聞いた三島が緑を見つけ
二人は二人だけの世界に
3年は浸ったって事か。
けど
癌は緑を許しはしなかった。
三島はオペ自体出来るのか?わからんけど
蛯名に頼み込んで切らせて欲しいと言った。
しかし
稀なケースで切除は無理
門脈が詰まれば あと一か月もつかどうか
ってか
そんなに深刻な状態なのに
痛みもないの?
もし検診をしてなければ
ある日突然倒れて逝くことも?

で、三島は潤に緑の事で連絡をした。
自分と暮らしてから
一度も健太の事を口にしない緑の気持ちを思い
最期の時間は彼女にとって
有意義な時を過ごして欲しいと。
緑の事態に勝も許し
潤に健太と
広瀬達も集まって
その夜は皆で笑って過ごした。
が
翌朝 緑は外の景色が
見えるリビングで
眠るように静かに息を引き取り
少し離れた場所で
待機していた三島が
村上緑さん
声を掛けた。
返事は無かった。
豊崎緑は村上緑として亡くなった。
かつての夫に子供と
はつ恋の相手 三島が見守る中で
眠るように旅立った。
5年前
緑が癌になり
潤が三島を引き合わせ
緑の命は二人によって繋がれた。
緑は
その内の2年弱は夫と子供
残りの3年は三島
母として妻としてだけでなく
女としても
緑は良い時を過ごし
全く苦しまずになんて
幸せな最期だったのではないかな。
(周囲はわからんけど、、(Θ_Θ;))
勝の店で
潤と三島が健太の話をしてるなんて
緑は安心して眠ってるでしょ。
しかし
現実 周囲はこんな理解者ばかりかい?

5年ぶりに
健太が緑を見て
ママーー!で走ったのも
へぇ?

と思った。
だって
潤が悪者になって
自分のせいでママは
出て行ったと聞かされても
母親が自分達よりも三島を選んだ事は事実
けど、その母が今になって
訪ねて来た理由は?
健太なりに感じる事があって
もっと葛藤すると思うけどなぁ。
ラストはやっぱりドラマだなと思ってしまう

のせいか、、
感動は無かった。
(ワタシの親も離婚してるせいか)
健太に肩入れはしてたけど、、
※ここは追加
緑の気持ちも分からなくもない。
子供の頃 親は勝手だと思ったけど
自分も大人になって
人を好きになった時
親、、母の女として
父は男として
それぞれの思いも少しは理解出来たわけで
理屈では片付けられない
人の気持ちって簡単には
割り切れないものが
あるのではないかな~と。
けど!
子供側としては
離婚は受け入れるけど
親としてするべき事はして欲しい。
どっちにも好きな時に会えるとか
再婚するなら
子供の意見も聞くとか、、ね。
ドラマについては
不倫が
正しいか間違ってるかというより
三人の行方を
ハラハラしながら見続けたので
そこはそれなりに楽しめたかな。
雰囲気といい
役者さんも素晴らしかった!
それと桃子
潤がこの人と再婚しないで安心したけどw
もしそうなってたら
話も違ってたんだろうね。
人気ブログランキングへランキング 応援してね~。
この夏は?(^^ゞ更新ガンバリます!
脚本・・・中園ミホ
主題歌・・・MISIA「恋は終わらないずっと」
村上緑・・・木村佳乃
三島匡・・・伊原剛志
村上潤・・・青木崇高
豊崎緑・・・橋本愛
三島匡・・・小林ユウキチ
豊崎勝・・・串田和美
村上健太・・・里村洋
広瀬光二・・・カンニング竹山
広瀬ゆり子・・・安藤玉恵
酒井桃子・・・藤澤恵麻
青山千香・・・ソニン
高野秀則・・・中原丈雄
野田幾也・・・山中崇
中山貞夫・・・大竹まこと
蛯名幸絵・・・佐藤江梨子
蛯名徹・・・平田満
途中から書く気になったので
1、2話はありましぇん^^
3話 4話 5話 6話 7話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2823-87c144cc
第8回(最終回)「ONLY LOVE」 ラテ欄「オンリーラブ~ありがとうを言うために」 【総合】2012年7月17日(火) 午後10時00分~10時48分 放送 再放送【総合】2012年7月24日 午前0時50分(月曜深夜
『ONLY LOVE』
“オンリーラブ〜ありがとうを言うために
内容
三島(伊原剛志)とのことで、夫・潤(青木崇高)に追い出された緑(木村佳乃)
残してきた息子・健太(木村
・走馬灯株式会社第1話
漫画アクションで連載中だそうですが、原作未読
毎回、ゲストの登場人物が謎のDVDを見ることで
自分の人生に関わる意外な真実を知るという内容
『世にも奇妙