fc2ブログ

サマーレスキュー~天空の診療所~(2)




視聴率は 11.6%・・・前回(14.7)より


夕陽に賭ける緊急手術!



 
《送料無料》(オリジナル・サウンドトラック) TBS系 日曜劇場 サマーレスキュー~天空の診療...





今のままの設備じゃ
医者にできることなんてほとんどない
診療所の存在意義に
疑問を持つ速水であった。

そんな時
山荘に登山客8人とガイドの一人の
山岳ツアーがやって来て
ツアー客の一人・朋子は風邪気味だからと
速水の診察を受けるが
翌日 それを知った遥が激怒して、、


大体 彼女はどこを通って
ここまで来たんですか
そもそも この高度の山に
来るのは初めてなのか
それとも経験者なのか
そういうことも尋ねましたか?

看護師は辞めましたけど
山で育った人間として言いました


尾野まっちゃん、、こんな役。。
前回もこのキャラは、、、と思ってたけど
今回の言いっぷりはヒステリックだよね。。

そんなに言うなら
山を良く知る山荘の主人の娘として
ご飯の時にでも
遥が言っても良かったじゃん。。

確かに山に対しての~、、な速水も悪いけど
ツアーの責任者である
ガイドにも問題ありでしょ?
更に登山者の朋子。。(Θ_Θ;)
そこに居てと言われたのに
ベタな如し
動いた為 いなくなり、、、
(ってか携帯が繋がるなら
ガイドが朋子に電話をすれば良かったのでは?)

日没まで2時間半
速水と遥も含む山荘の皆で捜索に行く事になり
またしても遥

あなたが山をナメてるから
彼女は遭難しかかってるの
東京にどれだけ大切な患者がいるか知らないけど

人の命が かかってんのよ!

ったく
悦子が死んだら
遥はどの面下げてよー。

速水もお気楽な会話してたわけじゃなし
まずは何かあったのか、聞くとか
遥は言い方があると思うんだよね。

そもそも
遥は5歳の子の件が引っ掛かってるなら
遥を弱気なキャラにして
速水には誠実な、の方が
観てる方も不快じゃないと思うのだけど。。


遥がキレてる(違っ、、( ̄∇ ̄;))
朋子の腱が切れてるで
夕陽の中での縫合も
同じカットばかり長過ぎ。。
慣れた医師でも、、などなど言ってる暇があったら
サッサとやれー!ってなもんで

朋子の咳に始まる危険フラグから
上手くないね。。
これに悦子、雄一で三人にもびっくり

速水は悦子のオペをするの?
普通 身内のはやらないので?

来週 悦子の話とすれば
雄一の心臓発作?の件は
延ばすのだろうね

どこまでかな?
下山しちゃうぞーw

にしても
雪乃は遥とはどういう関係?
に思ってたら義母とは!

年の差婚とはいえ
三浦さんが若々しく見えるだけに
笹野さんの妻とはこれにもびっくら!

来週はどーしようかな。。



人気ブログランキングへ

ランキング 応援してね~。
この夏は?(^^ゞ更新ガンバリます!


脚本・秦建日子
演出・日比野朗、本多繁勝、水村秀雄、竹園元
主題歌・Superfly「輝く月のように」

速水圭吾・・・向井理
小山遥・・・尾野真千子
倉木泰典・・・時任三郎
沢口哲夫・・・松重豊
平原あかり・・・小池栄子
沢口光香・・・市川由衣
野村恭介・・・戸次重幸
平原桃花・・・本田望結

朋子・・・内山理名
ガイド・・・ミスターちん


1話


関連記事
スポンサーサイト



コメント

いや~なんか常に怒号が飛んでいて・・・みてて山がいやになっちゃいました(笑
>今回の言いっぷりはヒステリックだよね。。
速水が山のことなんも知らないってのは前回でわかったんだから、さらにぎゃんぎゃん言わんでも・・・('д'll)
オノマチさん好きだけど、この役はちょっとなぁ・・・
>ガイドが朋子に電話をすれば良かったのでは?
そうだよね。私携帯通じないのかな?って思ったら、普通に通じてたし・・・何のために携帯持ってんだよ?って思ったよー
>慣れた医師でも、、などなど言ってる暇があったら
サッサとやれー!ってなもんで
私も思ったー。
あと10分で夕日が沈む~とか言ってる間にとっとと縫えよ!って。
なんか時間の感覚がみなさん変・・・
来週ももめそうだよね・・・
2012/ 07/ 16( 月) 18: 41: 57| URL| きこり# -[ 編集 ]
 
コメント、ありがとうございました♪
遅くなってしまって、すみません(^^;)

>携帯が繋がるならガイドが朋子に電話をすれば良かったのでは?

私も同感です。
30分登った所でないと通じないという割には、どこでも通じるような雰囲気なので(汗)

身内の手術も普通はやらないですよね(汗)
ドラマの中でしか知りませんが(笑)
このドラマは、バリバリ息子が母の手術しそうですね(汗)
って言うか、10時間位かけて下山した後で、難しい手術は体力的に大変でしょう。
優秀で、助けたい気持ちは強くても、失敗してしまいそう(汗)

オノマチさんは、可哀想でしたね(汗)
あんなヒステリックな役じゃ(^^;)

突っ込むところは多いですが、向井君、好きだし、山の景色が綺麗なので、もうしばらく見続けます♪(^^)
2012/ 07/ 19( 木) 20: 35: 50| URL| ショコラ# 2Q1Nccu2[ 編集 ]
 
コメント ありがとうございます^^

>いや~なんか常に怒号が飛んでいて・・・みてて山がいやになっちゃいました(笑

だよねーー(笑)
尾野まっちゃんの印象が
悪くなりそうで
そっちにハラハラしちゃったよ~。

>そうだよね。私携帯通じないのかな?って思ったら、普通に通じてたし・・・何のために携帯持ってんだよ?って思ったよー
慣れた医師でも、、などなど言ってる暇があったら
サッサとやれー!ってなもんで
私も思ったー。
あと10分で夕日が沈む~とか言ってる間にとっとと縫えよ!って。

速水のオペを見せたかったのだろうけど
あの状況で設定しても
他が気になって(笑)
ツッコミしたくなるよね。

きこりさんは止めちゃうかな?
ワタシは来週もまだ(笑)見るけど。
2012/ 07/ 21( 土) 14: 37: 41| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
いえいえ^^
こちらこそ コメントありがとうございます♪

>30分登った所でないと通じないという割には、どこでも通じるような雰囲気なので(汗)

そうそう、そんな事言ってましたよねー。
電話をすれば
事はすぐに済んだのに(笑)

>身内の手術も普通はやらないですよね(汗)
ドラマの中でしか知りませんが(笑)
このドラマは、バリバリ息子が母の手術しそうですね(汗)
って言うか、10時間位かけて下山した後で、難しい手術は体力的に大変でしょう。
優秀で、助けたい気持ちは強くても、失敗してしまいそう(汗)

そうそう!確かに時間を掛けて下山したら
体力も消耗してオペなんか
とてもじゃないけど無理ですよねー。

>オノマチさんは、可哀想でしたね(汗)
あんなヒステリックな役じゃ(^^;)

うんうん、ですよね(^^;
このドラマで初めて尾野まっちゃんを
知った方は嫌な女と思いそうで。。

>突っ込むところは多いですが、向井君、好きだし、山の景色が綺麗なので、もうしばらく見続けます♪(^^)

ワタシはやっぱり?(笑)
尾野まっちゃんは好きなので
見続けます~。
向井君もいい男だし(笑)

ツッコミでも(おいおい、、(^^ゞ)
意見の交換は楽しいので
また宜しくお願いします~(^^)
2012/ 07/ 21( 土) 14: 56: 29| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2817-6ac47a6e
速水、下山… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207160004/ サマーレスキュー ~天空の診療所~秦 建日子 河出書房新社 2012-07-18売り上げランキング : 73...
2012/ 07/ 16( 月) 19: 48: 04| 日々“是”精進! ver.F
『夕陽に賭ける緊急手術!』 “判断ミス?!夕陽に託す緊急手術” 内容 山の上の診療所に赴任してきた速水(向井理) いきなりの緊急を要する患者の処置を、何も無い状態で行わねば
2012/ 07/ 16( 月) 20: 22: 48| レベル999のgoo部屋
TBS系ドラマ『サマーレスキュー~天空の診療所~』(公式)の第2話『判断ミス?!夕陽に託す緊急手術』の感想。 いろんな意味で、見どころ満載ではある… 手の傷口の超リアル
2012/ 07/ 16( 月) 21: 00: 20| ディレクターの目線blog@FC2
【第2話の視聴率は、7/17(火)追加予定】「判断ミス?!夕陽に託す緊急手術」夕陽ってそんなに明るいものでしょうか?(^^;)無影灯の代わりに夕陽で手術しました。無影灯とは、...
2012/ 07/ 17( 火) 10: 33: 41| ショコラの日記帳
太陽が沈むまでが勝負!自分の甘い診断が招いた負傷。ライトがなければ難しい手術を、速水は夕陽を頼りに敢行することに…。 
2012/ 07/ 17( 火) 23: 19: 35| fool's aspirin
7月18日 サマーレスキュー&黒子のバスケ アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブ
2012/ 07/ 18( 水) 21: 13: 06| 別館ヒガシ日記TB用