
視聴率は 11.3%
さよならコーチ
水木エレクトロニクス、アーチェリー部
コーチの石上純一は
指導している望月直美の死体を部室で発見する。
遺言らしきビデオが残されていたことから
直美の死は自殺とみられた。
やって来た鈴木和真警部に
石上は望月の自殺に心当たりがないかと問われる。
石上は、望月がオリンピック選考会で落選したことが
原因なのではと答えた。
直美の葬儀も終わり、警察は彼女の死を
自殺と認定しようとしていたが鈴木はどこか腑に落ちずにいる。
一方、石上はアーチェリー部の廃部が決まったことから
会社を辞めると妻の陽子に報告。
しかし、最近、石上家に不審な電話が
かかってくるようになっていた。
そんな時、陽子が何者かに襲われ。
(サイトからもらいやした)
唐沢さんてガリレオでも犯人だったよねw
(ガリレオって出来にバラつきがあったような気がするけど
あの回だけなら これより良く出来てたと思う)
田中麗奈ちゃんは可愛かったな~♪
原作ではストーカーなど登場せず
一年前に直美が
自殺未遂をしてるの証言をしたのは
部員の一人で
警察が聞きこんできたと書いてあるだけ。
指のテーピングも
映像上 バレてしまうので
そこは良いと思うけど
本来はかなり注意しなければ
分からない白い包帯を
刑事がビデオから見つけ
死体の状況との違いに気づくわけだけど、、
そこは変えたにしても
西岡さん演ずる刑事が
追い詰める部分を映像で観たかったなぁ。
とはいえ
この短編の読み始めは
興味湧かずだったけど
最後のオチで
やっぱ東野さんだな~っと感心


自殺というより
犯人も本ではすぐに分かるような表現がされて
あのクモには成る程~!
直美は丸っと(古いか?、、w)お見通しだったね。
スコアノートのメモといい
撮り直してたとはさすが(笑)
自分だけあの世に行かない
当然 裏切った男も罰を受けてもらうよ。
原作の直美はオリンピックの夢が破れ
アーチェリーを止めると共に
コーチに結婚を迫り
全てを失いたくない石上が殺意を抱き、なんだけど
ドラマ的には
石上と妻に身の危険が及びな感じ?
犯行の動機としては
どっちもわが身を守るがゆえの殺意だから
話的には影響ナシ?
けど
映像で観ると印象が変わったりするんだよね。
自分的には原作通りが良かったかなぁ。
あと若干間延びしてた感じ。。
で、中井さんにも何かトリックがあるの?
来週は坂口さん♪
(元々 好きな方だけど
最後から~以来上昇傾向)
原作を読んでいても
豪華な役者が楽しみ~な木曜日にワンワン(* ̄m ̄)プッ
原作・・・東野圭吾「犯人のいない殺人の夜」より
脚本・・・森ハヤシ
ナビゲーター・・・中井貴一
石上純一・・・唐沢寿明
望月直美・・・田中麗奈
陽子・・・戸田菜穂
鈴木和真・・・西岡徳馬
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2792-0356242c
フジテレビ系で放送された「東野圭吾ミステリーズ」第1話の感想ほかさよならコーチ原作は全く読んでおりません。中井貴一さんは、単なる進行役かと思ったら、自分も事件に巻き込ま
冒頭、いきなり、ナビゲーター役の編集長な中井貴一は、殺されちゃってましたが、このエピソードは、ずっとシリーズ中、続くのかな?
思えば「ガリレオ」の初回ゲストも唐沢寿明
フジ系ドラマ『東野圭吾ミステリーズ』(公式)の第1話『さよならコーチ』の感想。なお、原作の東野圭吾氏の小説は未読。
ミステリーと言うより、2時間サスペンス的で残念…
東野圭吾ミステリーズ #01「さよならコーチ」
恋や普通の生活を捨て置いて、五輪アーチェリーに全てを賭けてきた望月直美(田中麗奈)が、自分はアーチェリー以外に何も持ってい
さて、今季のドラマの中では一番楽しみにしていたドラマが始まりました。
東野圭吾さん原作の一話完結ドラマ。
ナビゲーターは、本人的には殺される理由が見当たらないと主張し ...
「さよならコーチ」2012年7月5日 初回は15分拡大(22:00 - 23:09) ラテ欄「さよならコーチ~罠(ワナ)」 水木エレクトロニクス、アーチェリー部コーチの石上純一(唐沢寿明)は、指導して
『さよならコーチ』
『さよならコーチ〜罠(ワナ)』
内容
遺書らしきビデオを見つめる石上純一(唐沢寿明)
「さよならコーチ」
と告げ望月直美(田中麗奈)が、薬を飲み。。。その...
『京都地検の女』初回SPの視聴率は、16.0%(関東地区)で、シリーズ最高の視聴率でした♪この夏クールの連続ドラマでも「GTO」(15.1%)を抜いて、今のところ、1位です♪(^^...