
視聴率は 14.5%・・・前回(14.2)より

親権を奪え!天才子役と母の縁切り裁判

古美門法律事務所に
天才子役の安永メイから電話があり
ホテルのスイートルームを訪れた
古美門と真知子の前には
ドラマとは違う印象のメイがいた。
二人はメイからある依頼をされるが
それは古美門にとっても真剣な勝負であった。
今回は安永メイによる
安永留美子の親権停止審判申し立て
くしくも
ドラマ放送日は
歌舞伎俳優の父・を持つ香川さんの
歌舞伎デビューの日。
何が共通かって、、
香川さんは幼い頃
両親である
三代目猿之助さんと浜さんが離婚された為
浜さん一人の手で育てられたそうな。
(昨日、芸能ニュースで詳細を確認しやした)
その香川さんが初舞台に立った事
40余年にわたる断絶状態(息子はいませんとかね)だった父子にとって
事実上 和解の場となったわけで
かつて憎しみあったであろうな夫婦にとって
やはり子は鎹な?
ま~香川さん自身
息子の誕生で
その世界に飛び込む決心をしたそうなので
香川さんの父にとっては孫のお陰なんでしょうが
父と息子
清蔵と研介
事情があって離れていても
思い合ってれば親子。
ドラマと被るものを感じました~。
古美門・父が発した
親子手を取り、互いに更正する道を探るべきです。
が
古美門は
不可能です。
お互いの依存関係を断ち切らなければ
治療も更正も図れません。
親子の絆は深くて強い。
深くて強い絆だから困難なんです!
成功は欲望を呼び欲望は破滅を呼ぶ。
このシーンにはちょっとウルウル

しちゃったよ。
清蔵の教育だと
子供の古美門にはキツイと思うし
その憎まれ口は立派に受け継がれたけど(笑)
子供時代の古美門に
あそこまで説明を求める父って
子供的には拠りどころが無くってキツイよぉ。
ってか
古美門・母はどうしたんだっけ?
いずれにしろ
親子だから分かり合える
親子だから上手く行くだろう
必ず一緒にいるべし、なんて
常識?みたいに言われてるから
実は過ちにも気づかずに
一緒に共倒れする
古美門・父(清蔵)が言った習慣
古美門家のルール
親が信じて求める幸せも理想も
それは親が勝手に決めた事で
子によっては傍迷惑、、かもしれない。
(真知子家のは可愛い決め事だもんね。
純に育ったのも頷ける
とはいえ、反発する子もいるでしょうね)
けど
母親・留美子にとっては
メイがお尻の始末も出来ない頃から
サポートし続け
メイが人気者になれば
自分のことのように嬉しいし
芸能界で生き残れたのも自分のお陰。
が
メイが落ち目になれば
留美子は自傷行為
また
メイも中毒症状で倒れるまで飲む
いつのまにか一心同体。
互いに依存し合ってる
自らの存在が母を不幸にする
メイがませたくそがきであったから
そこに気付いた。
吉田里琴ちゃんはピッタリな役だったな~。
(家族のうたのようにおとなしい役も
もっと観たいけど)
子役が飲酒は考えたくないが
態度デカっ!やら
子役の賞味期限の短い消耗品とか
実際 今の子役ちゃん達と親の中には
思い当たる~で
ドキっな人もいそう( ̄∇ ̄;)
(子役にこんな台詞を言わせる脚本がすごい!)
しかし
メイ自身、あれだけ強かだったら
どんな場所でもやって行けるのではないかな。
カメラ目線の笑顔は可愛かった

オープニングの真知子は落ちてたな~
この先
逆転があるのか?(笑)
例えが多くなって来て
古美門に似てきた気もするが。
それと
服部さん!
助さん、格さん、そして黄門さまとは違い(笑)
(ハンチョウでは刑事部長だけど)
清蔵サンタが送った
プレゼントだった?
三木の私が完成させた化け物です
それゆえに
お父さん、息子の身を案じてるわけ?
何とも素直になれない父
そんな親の心を知らずな息子
もし知ったら
涙したりして?
(そしたらこっちは号泣もんかも)
バレーのせいで遅れに遅れ
イラっと来たけど
終ってみれば大満足なリーガルハイでしたー



脚本・古沢良太
演出・石川淳一、城宝秀則
主題歌・PESfromRIPSLYME「女神のKISS」
オープニングテーマ・・・小野恵令奈「えれぴょん」
古美門研介・・・堺雅人
黛真知子・・・新垣結衣
三木長一郎・・・生瀬勝久
沢地君江・・・小池栄子
加賀蘭丸・・・田口淳之介
井出孝雄・・・矢野聖人
服部・・・里見浩太朗
古美門清蔵・・・中村敦夫
留美子・・・小沢真珠
安永メイ・・・吉田里琴
梶原・・・おかやまはじめ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2743-37273246
「リーガル・ハイ」第8話
「親権を奪え!天才子役と母の縁切り裁判」
芦田愛菜/ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜(初回限定盤/CD+DVD)(CD)価格:1,500円(税込、送料別)
今回は...
サンタクロースいた!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
「息子はいません」などと冷たく言い放ってたのに、
まさか服部さんが古美門父サンタからのクリスマスプレゼントだったとはっ!
十代で
サンタクロースいた!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
「息子はいません」などと冷たく言い放ってたのに、
まさか服部さんが古美門父サンタからのクリスマスプレゼントだったとはっ!
十代で