
視聴率は 13.8%・・・前回(14.8)より

ソウルケイジ

全てはあの13年前(1998年)の夏に始まった
三島耕介の父・忠治が作業場から転落死した。
当時 学生だった姫川は
ある男から屈辱を受け
犯罪の被害者だった。
執拗に心配する母は自分には重く
あの事件を思い出さずにはいられない。
第一回捜査会議
大田区の多摩川土手路上に
放置駐車されていた軽自動車の下から
成人男性の左手首が見つかった。
発見者の証言と切断現場に残された
指紋との照合により
左手首は高岡賢一のもと判明
出血量が致死量を超え
死体損壊遺棄事件
遺体なき殺人事件!
石黒さん!
あなたは誰ですか?
疑惑の男か(本日は大安なり、、( ̄∇ ̄;) )
しかも
今度は右手でなく左手

、、ではもう殴れない

にしても
う~むむ

しゃっぱりわからないな~
本当の高岡賢一は13年前?自殺。
三島耕介の父親・忠治と同じ頃に死んでいた。
高岡と名乗ってた男(石黒)は中村建設ーにいて
忠治はその下請け会社・木下興業にいた。
三島忠治の件以来
中村建設(田嶋組のフロント企業)の現場での転落死は8件
全て田嶋組の息のかかった街金に借金があって
死亡後に相殺されている
耕介の恋人・早川美智子の父親も木下興業にいたが
2ヵ月前に転落死している。
借金については不明
う~むむ(唸ってばっか)
高岡と名乗った男が
他人に成りすましたって事は
何か後ろめたい理由なりがあったと思われ
戸部がそれを理由に
保険金詐欺に加担させてたのかな?
指紋、アパート、諸々からして
石黒さんはすでに死亡してるよね?
まさか双子が居るわけないだろうし(^^;ゞ
しかし
耕介を可愛がっていた事に
偽りはなかったように思う。
高岡という偽者
暗闇の中
耕介は光だった?
たった一つの光、、って
白夜行みたいになって来た、、(;^◇^;)ゝ
いずれにしろ
耕介も高岡と名乗る男を
殺したとは思えず
中川美智子については父親絡みで
心に傷を負ったのかな?
で、西島さん!
おかえりなさい

って
ぎゃあーーー


実はそっち(ハグハグ)のシーンがいつ?いつ?
ってな感じで
事件(今一度観ても?だけど)の方は頭に入らなかった(笑)
で
井岡はえーす?
意外?(笑)にデキる刑事、、だったの?
日下の家庭内は
何かありそうだけど
もう話数も無いし
この話で最終回になるのかな?
小出君達 姫川班の活躍が?なので
小出君の使い方が勿体無い(が朝ドラの準備で忙しいのか)
次回以降 見せて欲しいな~
原作・誉田哲也
脚本・龍居由佳里
演出・佐藤祐一
主題歌・ GReeeeN「ミセナイナミダハ、きっといつか」
登場人物
姫川玲子・・・竹内結子
菊川玲子(高校生)・・・岡本あずさ
菊田和男・・・西島秀俊
葉山則之・・・小出恵介
石倉保・・・宇梶剛士
湯田康平・・・丸山隆平
井岡博満・・・生瀬勝久
今泉晴男・・・高嶋政宏
勝俣健作・・・武田鉄矢
島千秋・・・小木茂光
橋詰俊介・・・渡辺いっけい
日下守・・・遠藤憲一
高岡賢一・・・石黒賢
三島耕介・・・濱田岳
三島耕介(子役)・・・林遼成
三島忠治・・・近江谷太朗
中川美智子・・・蓮佛美沙子
戸部真樹夫・・・池田鉄洋
沢井雅司・・・田中壮太郎
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2579-9ba27acc
第9話『ソウルケイジ』食べ物がない親子。息子が畳を食べようとするのを見て、父が掴みかかって殴ろうとするが顔を殴れず、息子に泣いて謝る。工事現場でその話を男に聞かせる父・三島忠治。そして次の瞬間、忠治は転落死をしてしまう。息子・耕介が現場に来て荷物を持っ...
あなたはだぁれ???(・v・o)ン?(o・v・)ン?(o・w・o)ン?
う~ん・・・高岡賢一@石黒賢なる人物の印象がころころ変化して、
不謹慎ではあるけど面白い!
最初は三島耕介@濱田岳を父親の虐待から守る為に、事故もしくは自殺と見せかけて
父親を殺し、その罪悪感から...
高岡が、高岡ではなかった…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203070002/
ソウルケイジ (光文社文庫)
誉田 哲也
光文社 2009-10-08
売り上げランキング : 683
Amazonで詳しく見る
by G-T...
『ストロベリーナイト』第9話 ソウルケイジ
京城刑事(昔と違って、京城と書いてソウルと読ませたりしないし‥)
中井貴一のお父さんは佐田 啓二・・・。
さて、『2時間SP版・ストロベリーナイト』はグロくて厭だったのだけど、レギュラー版の第2話からソフトに?...