fc2ブログ

土曜ドラマすぺシャルキルトの家・後編

視聴率は 6.3%


短い日日のあとに


 
深夜になっても
パート帰ってから来ないレモンに
心配した空は動揺して
橋場の部屋を訪ねて大騒ぎをしてしまう。
翌日 キルトの家には
橋場達 老人が集まり
空とレモンに事情を説明させる。
この地に来る前
再スタートで仙台に寄った二人は
震災に遭遇したと言う。


ワタシは何所を見てるんじゃい(^^;ゞ
前回、今回
空とレモンの仲好さ気な写真が
水の中に破損した物や汚れに交じって
プカプカと浮いていたのは
震災の津波で流されたって事ですよね。。

それに気づかずとは
あちゃあ~

にしても
舞台となってる古い団地は
関東近辺だと思うので
その後の計画停電、買占め、余震も続いたし
すでに夏とはいえ
話題に上るなどがあっても(そこで振っても)
良さそうなんだけど。。

それと
レモンは元々は兄貴の奥さんである事を
橋場達は知らないわけで(橋場だけは感付いてる気はしたが)

レモンとの不安定な関係を
震災の恐怖ですり替えたようなで
何か引っ掛かります。。

大地については
新しい女(あの勝ち誇った笑みは
どこが?だったが)と出直すで
二人を非難する暇も無いだろうから
そこはいいけど。

それと
一枝の父が書き残してた
私は一老人ではない
桜井慶一郎である

ズシンと来る言葉でした。

社会からリタイヤし
老いたから
まとめられてしまったのか?

一個人として接して欲しい
慶一郎のそんな思いがヒシヒシ


キルトの家も売られてしまい

橋場、野崎、清子に
世話役?な一枝が残り
独居高齢者は今後どうなる?

沢田のように
実は野崎を嫌っていて
クーポンがいいと言ったケースは
そうか~と思ったので
淑子には成功例?として
一枝に話すなりして
互いの良さを確認し合う方が良かったような。。

個人的には
何かスッキリしない後半で残念。


脚本・山田太一

橋場勝也・・・山崎努
南レモン・・・杏
南空・・・三浦貫大
南大地・・・新井浩文
大地の再婚相手・・・猫背椿

桜井一枝・・・松坂慶子
沖山志津・・・佐々木すみ江
沢田道治・・・織本順吉
下田美代・・・正司歌江
伊吹清子・・・緑魔子
河合秀一・・・北村総一朗
野崎高義・・・上田耕一
綾乃・・・根岸季衣
米川淑子・・・余貴美子

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2507-66139d10