fc2ブログ

カーネーション(80~81)




第15週

愛する力


 
不定期で書きたい回だけ書いてます。
(最後の方に原作との違いにもちょこっと触れてます)





80回

糸子の店に八重子が弾んでやって来た。

パーマ機はお持ち帰りでは無かったのね。
八重子がお礼だと

糸子、昌子
パーマをあてる

ごっつい得意げな顔

昌子はちょい爆発っぽかったけど
糸子のは纏まり良くて似合ってた(サザエさんぽい?、、笑)
(しっかし パーマは電髪?)

糸子が安岡の家に行った時、、
泰蔵と勘助の写真は
あ~、、死んじゃった事を実感。。

玉枝は二階に居たらしいけど
今も糸子を怒ってるのかな?
八重子と孫が残ったのは
糸子のお陰だもん。
そろそろ許して欲しいが。
(もし 八重子が実家に帰ってたら
玉枝はどうやって生活してたのか?)

で、昭和21年
生地は軍需品の払い下げとはいえ
縫い子達にも活気が戻って来て
姉妹の中では
直子が糸子に似てるのかな?
糸子の少女時代を演じた二宮星ちゃんが
再び登場。

勝と同じ部隊に居たという男が
勝が大事にしていたという写真(勝と糸子に娘が写ってる)を
持って来てくれ
糸子は勝と浮気相手の写真を燃やした。
(まだ持ってたんだね)





81回

昭和21年3月
休刊していた婦人美粧が復刊され
喜ぶ糸子と妹達と縫い子達に千代
アメリカのファッションに歓声

お~(糸子達)

ほぉ~(は千代)

闇市でもアメリカ物は人気だが

たっかいのぉー(木之元と木岡のおっちゃん)

そんな時
糸子は青地に水玉模様の生地を見つけ
早速 サエを呼び
こんな生地で服を作ったら生まれ変わり気がするで
盛り上がり
夜 糸子はミシンを踏んだ。

翌日
糸子は縫い子達の前に
完成した水玉模様のワンピースを見せびらかし(って感じ、、笑)
サエが着たらで想像し喜んでいたが
静子が一生のお願いと
ワンピースを着させて欲しいと言って来た。

静子!30才とは!
そんな年に見えないが、、、

ごっつい(笑)
(確かに以前から糸子の妹にしてはと思ってたが、、
設定的には間違いない。。が)
てか
ごっつい が連発な回だった(笑)

で、静子は好きな人が復員するので
それを着て出迎えるわけで
カレの胸に飛び込んで泣く静子が可愛かったが
糸子達は勿論
木之元等の野次馬には笑った、、が

ハルが亡くなってしまってショック。。





ハルが亡くなる事は
(ドラマでも寝込んでたしね)
原作で知ってはいたけど
この回とは!

それから
糸子は妹達への嫁入り道具に
ミシンを持たせています。

嫁ぎ先で服を作れという事ではなく
自分達がこうして生きてこられたのは
ミシンが生活の術だったから
夢を生み出す魔法の杖
そんな思いを伝えたかった。

が、自分が言うと恩着せがましくなるので
母が持たせた事にしたと書かれています。

それと80回での勝の写真の件
原作では燃やしてません。
糸子にとって勝とは、、
今後 あの人が登場するのでまたそん時って事で。


まだ拾い読み



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2449-e5ffa5ec