ウイッス!あの源さんがお正月SPで帰って来ました!

連ドラ放送中は
途中から観たのだけど
元 殺し屋といっても
人生をやり直す為
温泉宿で働く源さんの真面目でシャイな姿に
恐ろしさは無く
番頭・捨吉との交流やお客とのトラブル
ワケありな人々との人間ドラマが人情豊かに描かれ
悲哀、情味、ユーモアありで
温泉の温かなお湯

が
冷えた体と心に沁みるようなで和み
深夜食堂にもどこかしら似ていて
気に入ってまっす

(源さん演ずるエンケンさんがいいね~)

1月7日放送のオープニングも
毎度お馴染み 露天風呂客の裸(胸大きいっ)でスタート
「夜間飛行」は
元 パイロットとキャビンアテンダントのお話
航空会社を定年退職したという
夫婦が椿屋にやって来たが
夫(大竹まこと)は妻(余貴美子)だけ残し
2、3日 帰って来ない日があり
夫は出かける時 制服を着ていて
妻は当然のように見送ってる。
不審に思った番頭さんは源さんに尾行を依頼。
探偵 源さんがその夫を追った先は
深夜食堂だった(うそうそ、、笑)
男は宿泊費などお金を稼ぐ為
飲み屋でバイトをしてたよう。
実は妻は30年近くに及ぶ元愛人(ややこしいので 貴美子にします)。
男はパイロットを退職し
妻とも別れ
キャビンアテンダントだった
愛人 貴美子さんと結婚し
再スタートを切った矢先
貴美子さんが認知症になってしまい
今後どーしたものか?で
行くあても無く温泉宿に辿り着いたようで。
朝 パイロットだった男の出勤を見送る事
フライトによって何日か帰らない
と思ってる貴美子
男はそれに応えていたわけで
夜 空を見上げる貴美子は
今 やっと穏やかな幸せを手にいれたのかも。
二人の飛行はいつまで、何所までか続いて行く。。
ロマンティックな話で
余さんの入浴シーンも珍しかった


「殺し屋になった夜」は
人気占い師・高儀(深沢敦)が番頭さんを占い
番頭さんは悪い行いをした事がある(だったかな?)
とにかく 余命いくばくも無いなどと
高儀は酷い事をワザと言い
源さん 怒る!で
久々に
ハードボイルドなスナイパー 源!
が見れました。
裏社会、政治家、悪徳商法、、etc
スナイパー時代の源(名前って同じだったの?)さんが
見て来た人間達だけじゃなく
悪いヤツ、人を傷つけて面白がってる輩は
身近な所にも居る的でスカッとしました


そして最後は
「椿屋を去る日」
予てより
椿屋を去ろうとしていた源さん。
今回も!と思いきや
先に番頭さんに言われてしまった。
ここでも
東日本大震災の話になりましたね~。
しかし
友達の力になりたいで
番頭さんが被災地へ行くって
らしい~。
去り方もでんでんさんなのに(おい!)
カッコ良かった

(ゲスト出演的だったけど)長門 裕之さんが
亡くなってしまい
淋しいですが、、
また源さんに会えて良かったデス。
次回はいつ放送するかな?
原作・・・ひじかた憂峰
作画・・・松森正
脚本・演出・・・大根仁
椿屋の源さん・・・遠藤憲一
椿屋の女将・・・伊藤裕子
仲居・由美・・・大野未来
番頭・・・でんでん
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2442-0eeb8c2e