fc2ブログ

カーネーション(66)




第11週

切なる願い

 



不定期で書きたい回だけ書いてます。
(一番最後に原作との違いもちょこっと)


お祖父ちゃん

お~優ちゃん

糸子の長女・優子が
小学校入学となり
糸子が作った服を優子が着ていたが
ブカブカが気に入らない善作。

優子を膝に座らせ
糸子に服のサイズで文句を言い
優子のおさげ髪も勝手に切ったら
承知せんどと。

そんな善作に
糸子は台所で愚痴る
寝とってくれるぐらい大人しいて丁度良かったわ!

そんな時
履物屋の木岡が善作を温泉に誘う。
反対していた糸子だが
地図を広げ嬉しそうな善作に
お守りの代わりやと
純毛の国民服を新たに作り
温泉行き当日
水筒にお父ちゃんの大好きなお米で
出来たお水を持たせた。

善作が出かけた後
糸子は帳簿に
オハラ洋装店店主小原糸子の文字に驚く。





服の礼を言う時の善作の照れが良かった、、けど
そこから涙のスイッチおん。。
(死亡フラグ 立ちまくりで)

電報を受け取った糸子
落ち着けの後
木岡の妻から
温泉 行ってるのに
うち今しゃべった
糸子をよろしゅう頼む

糸子が見た善作の幻

行かんといてーー

糸子の悲痛な叫びに。。

月曜日まで引き延ばすかと思ったら
死んだ時の年齢を告げてました。。

来週は 薄れゆく希望
辛い話が続きそうな。。




ところで
原作の善作はパッチ屋の主人に誘われ
温泉に行ったけど
元々 気乗りしてなく
火事以来 めっきり弱ってました。

帳簿に書かれた
オハラ洋装店店主小原糸子
糸子が作った国民服と持たせたお酒
木岡の妻(原作では一番の友である大家)が見た亡霊
これは原作通りです。



まだ拾い読み



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2413-1edbba9b