
視聴率は 28.6%・・・前回(27.6)より

息子よ、夫よ、お願い・・・私も天国に連れて行って!

再び阿須田家で働く事になったミタさん。
阿須田家への愛情が深まる一方で
亡くなった夫と息子の幻覚を
たびたび見るようになり動揺していた。
命令された事以外
自分の意思表示をしなかったミタさんだが
恵一にはうららの真意をって
シーンってあったっけ?
海斗にはお母様への感謝状を書くべきだと、、
自身も自殺を図ろうとした
あの土壇場の気持ち
夫と息子も居た経験から
母親としての気持ちを言うが
希衣が火傷を負った事で
自分の意思で動くと周りを不幸にする
自分が幸せになるのは死んだ夫と息子に申し訳ない
苦しみ涙するミタさんに子供達は
自分をもう責めないで
それでもなら
自分達も一緒に背負うよ、みたいな?
で、子供達からお母さんになってくれと言われて
承知してやした~。
先週分も昨日観たけど
いい加減にして下さい!
これが印象的だった。
ワタシ的にはロボットのままでいて
欲しかったけど
ホームドラマ的には
家族とそれに関わったミタさんの立ち直り
そこに到着したい?だろうな~と。
あのどらえもんバックは亡くなった旦那さん
時計は息子の物だったのね。
じゃあ 上着は?
それと
結も言ってた気がするけど
うららって何処かミタさんに似てる~。
気持ちが先走りしなければ
もしや 家事雑用もそれなりに出来るとか?
しっかし
担任はデリカシーが無いと言ってたとはいえ
母親が自殺と周囲も
知ってるだろうの生徒に母親の作文て
今時の小学校はそんな事させないと思うけど。。
他にエピは思い付かなかったのかな?

恵一と子供達も食事が美味しい美味しいと
あんまり言うと
亡くなった奥さんが可哀想になったり。。
(失ってから知る大切さと言っちゃえばそうだけど)
家政婦には
高い?お金を払ってるのだから
家事万能は当然だけど
ミタに至っては
勉強、ゲームの相手
大抵の事は何でも出来て
業務命令と言えば何でも聞いてくれる。
しかも最近は相談にも応えてくれるし。
子供にとっちゃ
こんな嬉しい事はないでしょ。
でも、だから
家政婦と親は違うと思う。
恵一にとっての相手?(妻になる人)も。
次回 ミタさんがうららを引っ叩いてる?は
ミタさんはあくまでも
家政婦のミタ
それを言いたいような気がするけど。
そして阿須田家を去った後
ニコ とか?(笑)
それと
勝っちゃん登場には笑った


来週は結局
2時間ちょいって事なのかな?
力入ってますね~。
脚本・・・遊川和彦
脚本協力・・・森本あけみ
プロット協力・・・谷岡由紀、松本明美
演出・・・猪股隆一、佐藤東弥、石尾純、日暮謙
主題歌・・・斉藤和義「やさしくなりたい」
登場人物
三田灯・・・松嶋菜々子
阿須田恵一・・・長谷川博己
結城うらら・・・相武紗季
阿須田結・・・忽那汐里
阿須田翔・・・中川大志
阿須田海斗・・・綾部守人
阿須田希衣・・・本田望結
阿須田凪子・・・大家由祐子
風間美枝・・・野波麻帆
皆川真利子・・・佐藤仁美
皆川功・・・池田政典
皆川翼・・・中西龍雅
結城義之・・・平泉成
晴海明美・・・白川由美
ミタさんの夫・・・神尾佑
ミタさんの息子・・・藤本哉汰
遊園地の店員・・・森田彩華
ううらの見合い相手・・・勝地涼
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2406-6754cbc6
「家政婦のミタ」第10話
祖父・義之(平泉成)と、希衣ちゃん(本田望結)と三田(松嶋菜々子)でランドセルを買いに行くことに・・・。
いつもの調子でランドセル選びには関わらないとする三田に、義之が「意見を聞かせてくれなり。」
希衣も「お願い指さすだけで...
承知しちゃった!(゚ロ゚屮)屮ぉお!!
今まで、家族として扱われる事を何よりも嫌ってたミタさんなのに、
お母さんになってという申し出を受け入れちゃったよ~!
だけど、それは好意的な心境からではないようで、予告ではわざと冷たく接するミタさんが
いましたぞ~!どう...
ミタさん泣く
ミタ(松嶋菜々子)の心を覆う氷が、阿須田家の面々の温かい心などによって徐々に融かされていく。
しかし、今回、急ぎ過ぎというか、強引というか……ミタの心の変化を描くために、阿須田家の面々がその道具になってしまっていた。
もちろん、海斗?...