fc2ブログ

カーネーション(63)




第11週

切なる願い
 



不定期で書きたい回だけ書いてます


貞子が上等な着物で
作ったモンペを見た糸子。

おばあちゃん!そのモンペ 何?

ええやろ 大島や

なんで なんでよりによって
そんなええもん モンペなんかにしたん

そりゃ その方が着る時 ちょっとでも嬉しいやろ

勿体無いとおもわなんだ?

モンペみたいな辛気くさいもんこそ
上等な生地でこさえなあかんのや
そやないと はよ死んでしまうよって
あんな~辛気くさいいうのはな
馬鹿にしたらあかんで

貞子に言われ
糸子は自身の髪を整え

善作とハルの寝ている部屋の窓を開け
善作は寒がったが
布団を干した。

そして
糸子はモンペこそいい生地でこさえようと言うが
静子が普通は勿体のうて一張羅を
モンペになんかにしないと。

そこで糸子は子供達をりんに任せ
着物がモンペに戻せるよう
縫い子達と研究。
糸子の一張羅でモンペが完成し
昌子がくるりと回り
盛り上がる一同。

モンペ教室が始まり
お洒落好きで負けん気の強い
サエを入れ5人が集まった。





善作 糸子達の様子をずっと聞いてたね~。
涙出そうになったけど。。

カステラ?は糸子の分だけ?
だから夜に食べたの?

布団干しは初めて~。
料理のシーンはよくあるけど
洗濯とか掃除とか
(おひさまもだったけど)朝ドラって
ほとんど無いのね~。

それとモンぺ
どういう仕組みで
着物に戻せるか
それを見たかったぞ!

貞子と清三郎は
確か、、ちょっと前は弱ってる風で
あれは何だったのか?
でも ハルが台所に居て良かったよ

この貞子と清三郎は
原作にはほとんど登場しないので
お金持ちなのかどうかも?
着物がモンペも原作にはないです。


まだ拾い読み



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2403-a49fd04a