


視聴率は 19.1%・・・前回(15.6)より

「希望」
粗筋はパス
(最終回の大まかな内容と記事は
コチラで)

江~が
やっとこ 終わった

(メチャクチャな作品だった

)
篤姫をそこそこ楽しめたので
江が成人となれば変わるのでは?な
微かな期待も空しく、、

ラストも今までの其の場しのぎと同じ
綺麗に纏める為、、
歴史に詳しくないワタシでも
(首はひねり過ぎたので)
最終話
ボンヤリと時間が経過するのを
ワンコと遊びながら待った、みたいな(^^;
(最後の方はツッコミしてたが)ワタシ的には面白く見た
朝ドラ「おひさま」
巷では不評だったらしく。。

視線が緩いワタシが言ってるのだから
間違いないです(^^;
毎度 最後にある
紀行これが一番 為になったかな~。
(本筋の方は 奇行?(^^;ゞ)
とにかく
独自な解釈、、といっても
ナレーションでも言ってた(言ってるじゃん)
戦国の真っ只中
なのに
戦いが全くといっていいほど無く
ホームドラマに徹する?かと思えば
やはり時代が時代。
主人公を何とか登場させようと
盗み聞きやら参謀にまでなってしまい、、
姫としての品格も何も無くなり
下品なコメディやら、、
と書いてるとキリがないけど
後世にも伝えるべき事
史実として伝えなれければいけない事
武家の習いや作法など
変えてはいけない部分
その時代をきちんと把握した上で
当時 偉人達はもしかしら
こう考え行動したのシーンに
観る側も
それはアリかも?
に思いますけど。
歴史上の人物達も
それぞれ使命を全うしたように
ワタシ達 視聴者も
受信料を払っているのだから(^^;ゞ
大河ドラマなる大作を引き受けたからには
作者としての使命を全うしてもらいたい。
原作・脚本・田淵久美子
毎回の視聴率(全46話)
21.7、22.1、22.6、21.5、22.0
19.6、18.5、20.9、20.0、16.9
15.7、17.1、16.6、19.2、18.0
15.9、20.7、18.1、17.3、19.0
17.6、18.3、18.0、18.1、16.3
16.2、15.3、18.9、17.4、17.6
13.1、15.4、15.6、17.8、15.4
15.8、16.4、15.9、15.7、15.2
17.0、16.1、16.1、15.6、15.6
19.1(11/27)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2363-dada935d
『江~姫たちの戦国』
最終回「希望」
最終回も、ドラマ的な起死回生はありませんでした。
なかでも、最初の夫・佐治一成(平岳大)が江ちゃんを尋ねて江戸城にやってきたのは酷かった・・・。
-◆-
夫・秀頼を父・秀忠に殺されてから引きこもり状態の千(忽那汐...