
視聴率は 19.1%・・・前回(13.2)より

「54年前の真相」

倉持は南極の高峰・ボツンヌーテン初登頂を果たすが
犬塚、氷室と共に遭難してしまい
犬の帰巣本能を信じ
リキ、タロ、ジロを放ち救出を待っていた。
氷室のありがとな、ってそういう事だったのですね

前回のタイトル「仲間の死」(ワンちゃんもそりゃあ仲間だけど)といい
氷室の無事を祈っちゃいましたが
リキ、タロ、ジロの活躍で奇跡的にって
ナレーションの樺太犬も
違うと思いますけど

(リキはシェパードと何かのミックス?のような
タロとジロは前にも書いたけどニューファンドランド)
三頭は雪上車で捜索に来た
内海達に知らせ
倉持達は助かった。
あの氷室がありがとな、で
リキを抱きしめて
涙したのが良かった、、けど
今にも死にそう、、なで
クジラの亡骸から這いつくばって出て来たわりに
三人共 結構元気だったような(笑)
で、大した事もやってなさそうだけど(^^;
倉持達が来ていよいよ1年
第二次観測隊を乗せた宗谷が出発したと
電報が届き
テツが老衰(6才って早いね)で死に
クマは行方不明に。
でも、シロコが8頭を出産。
そして
南極に向かっていた宗谷が氷に閉じ込められ
アメリカの砕氷艦に助けてもらうが
白崎は倉持達に無線で
一旦 セスナで宗谷に戻って欲しい
基地にはまた戻れる、、筈だった。
その翌日 ブリザードのせいで
(人間と同じに犬も乗せれば良かったのにー
そもそも 一週間分の犬の食料って
犬がどうやって配分するんだ

)
セスナは飛ばせなくなり
アメリカは一刻も早く沖に脱出したいと言ってる
時期が時期だけに大陸に近付けない可能性も
岩城が
樺太犬はしばらく放っておいても大丈夫だ
に対し
氷室が
あなたは樺太犬の何を知ってるのですか?
岩城の犬はどーでもいい的な発言に
同じ役人といっても
犬に助けられ
すっかり愛犬家?(笑)になった氷室が反発
今ならまだセスナを飛ばせるで
基地に居る犬達を助けたいの倉持
乗組員の安全の為にも
一刻も早く脱出だの岩城
更に
倉持が上陸出来なかったら
どうするのですか!に
今は犬の話をしてるんじゃない
人の話をしてるんだよ

白崎はどう決断するか?と言っても
決まってるのですけど

もっと犬達の話を丁寧に描いてれば
ここからが涙の嵐なんだろうけど、、
(映画では感動の一方で
犬を置いて帰った事に批判もあったそうで)
ただ
(何度も書いてますが)ワンコが家に居る自分的には
今回のラスト
吹雪を伴う冷たい強風の中
犬達の踏ん張ってるような
耐えてるようなシーンには
可哀想で涙、涙

あー早く助けてあげてくれ~~

(と言ってもダメなのよね)

原案・北村泰一「南極越冬隊タロジロの真実」
脚本・いずみ吉紘
演出・福澤克雄
プロデュース・石丸彰彦
主題歌・中島みゆき「荒野より」
登場人物
倉持岳志・・・木村拓哉
高岡美雪・・・綾瀬はるか
氷室晴彦・・・堺雅人
星野英太郎・・・香川照之
内海典章・・・緒形直人
犬塚夏男・・・山本裕典
鮫島直人・・・寺島進
鮫島純子・・・加藤貴子
鮫島健太・・・佐藤詩音
横峰新吉・・・吉沢悠
横峰奈緒美・・・さくら
晴夫・・・矢部光祐
舟木幾蔵・・・岡田義徳
嵐山肇・・・川村陽介
山里万平・・・ドロンズ石本
谷健之助・・・志賀廣太郎
岩城・・・宮沢和史
白崎優・・・柴田恭兵
倉持ゆかり・・・仲間由紀恵
倉持篤志・・・渡瀬恒彦
古館智大・・・山本学
古館綾子・・・木村多江
古館遥香・・・芦田愛菜
古館亮・・・井上瑞稀
犬塚淳蔵・・・矢崎滋
犬塚美津子・・・大野いと
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2345-cca3af33
TBS開局60周年記念ドラマ
「南極大陸」第6話
南極観測船 宗谷 第一次南極観測隊 日曜劇場「南極大陸」パッケージ【ハセガワ】【1/350プラ...価格:4,299円(税込、送料別)
日本シリーズの放送延長で大幅に遅れて始まった「南極大陸」第6話は下がり続けていた視...