テレ朝ドラマスペシャル「火車」
半年前に妻・千鶴子を亡くして以来
9才の息子と二人暮らしであった
警視庁捜査一課刑事・本間は
強盗犯逮捕の際に足を負傷し
現在休職中の身であり
その本間の元に
千鶴子のいとこの息子で
銀行に勤務する栗坂和也がやって来て
婚約者の関根彰子を探して欲しいと写真を置いて行った。
彰子は自己破産をしていた事実があり
それを問い詰めた為 行方を晦ましたよう。
本間は彰子の勤めていた会社を訪ねるが
履歴書の職業欄はデタラメ。
本間は当時 彰子が破産手続きをした
弁護士・溝口に会って話を聞くが
本間が抱いていた彰子の印象と違和感があり
溝口に写真を確認した為
別人とわかったのよね~。
他にもSPがあって録画した為
(ドラマじゃないけど限度額一杯で余裕ナシみたいな、、笑)
原作も未読な為
覘いて見よう程度の
ながら見だったので
サイトの粗筋と照らして書いたけど
今更ながら
火車ってそういう事だったのね。
で、一番のびっくりさんは佐々木希ちゃん


服がイケてないのは
90年代前半の時代背景にしたそうで
ファッション、メイクが今と違い
それはともかく
強調したアイメイクと
ご本人の個性が出たような目力ある写真。
これだけで前半終了(笑)
後半 回想で姿を見せ
ラストでいよいよ本人登場!と思いきや
台詞は全くナシ。
いや~こんな使い方をするとは、、、


希ちゃん、小顔で可憐でお肌ツルツル
CMでよく見るけど
とっても可愛らしい方、、とはいえ
演技は心配(こら!)
モデルさんなので
ポーズや表情は良いと思うけど
そこに感情を入れるってあれ、、ですもんねぇ

しかし
ラストの喫茶店で
新城 喬子(希ちゃん)は何を言おうとしたのかな?
知りたいとこもあったけど
失踪した美女のカードを
タイミング良くチラチラ見せながら
上川さん演ずる本間が真相を追う
希ちゃんの(ある意味)斬新さ
上川さんの力強い演技
寺脇さん演ずる刑事・碇の相棒的を
思わせる台詞にはちょいクス

個人的には面白く観れました。
(溝口の借金は社会のせい、とか
他 ツッコミ所もあったけど)
一応 ちょこっとネタバレ
ながら見程度で観始めたので
細かな説明はすいません(^^;ゞ
和也が婚約者と言った関根彰子(写真)は
本当は希ちゃん演ずる新城喬子と言って
彼女の父親が借金を作って
行方をくらました為
取立て屋から逃げていたわけで
確か
倉田なる男と結婚するけど
婚姻届を出した事で
居所を知られてしまい
倉田自身 仕事場にも嫌がらせをされ
喬子と二人
図書館で行旅死亡人のリストから
喬子の父親を探すなどの努力もしたけど
結局
二人は離婚して
その後 喬子はある仕事先で
個人情報の記載されたリストを入手
(天蓋孤独、かそれに近い人をターゲットに選んだ)
そこで関根彰子、木村こずえの姉を知り
戸籍を手に入れる為
こずえの姉の家に放火するも失敗し
結局 彰子を殺害
(彰子の学校の校庭に埋めたと思われる。けど
あのか細い体で?)
喬子は彰子の戸籍を手に入れ
関根彰子として栗原和也と結婚しようとするけど
彰子に破産歴があり
(喬子にとってはまさかの誤算)
カードを作れなかった事が判明し
彰子ではダメだと
再び 新たな戸籍
いつぞやのリストから
候補者として挙げていた
木村こずえ
これといい、ここまでの流れを
本間は碇の協力もあって
関根彰子が本物でないと
わかった時点から
本物の関根彰子探しに加え
新城喬子に行き着いたってわけです。
にしても
新城喬子
父親のせいとはいえ
逃げる為 強かに生き抜いて凄いですねー。
父親の件は同情したいとこだけど
放火やら殺人をやるとは
やっぱり悪女だな~と。
(ちょい白夜行を思い出した)
原作・・・宮部みゆき「火車」
脚本・・・森下直
登場人物
本間俊介・・・上川隆也
新城 喬子・・・佐々木希
碇貞夫・・・寺脇康文
関根彰子・・・田畑智子
溝口悟郎・・・笹野高史
本多保・・・ゴリ
栗原和也・・・渡辺大
片瀬秀樹・・・鈴木浩介
倉田康司・・・高橋一生
須藤薫・・・井上和香
木村こずえ・・・前田亜季
浜田ゆき・・・茅嶋成美
本間智・・・山崎竜太郎
今野信子・・・藤真利子
葛原明美・・・美保純
今井四郎・・・金田明夫
あまりに暖かくってだけど
来月って12月!ですもんねぇ(びっくりや)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2312-4bd4663d