
視聴率は 16.9%・・・前回(19.0)より

「奇跡の犬たち」

南極圏に突入して一ヶ月
南極大陸接岸の目的地 プリンス・ハラルド海岸は
目前に迫っていたが
スクリューが氷塊を巻き込み破損。
宗谷は四方を氷に塞がれ
これ以上の進入は無理となり
倉持の提案で
オングル諸島に接岸し
氷・氷床の上を渡ってオングル島に渡り
南極大陸へと向かう計画に変更され
そして日本を出発して82日
南極観測船宗谷は
遂に南極オングル諸島に上陸した。
もはや戦後ではない
白崎の言葉が大陸に響いていた。
南極は生きているのかもしれない
この地を踏みしめ倉持はそう呟いた。
ワンコの演技が上手かったな~
あんな風に争わせるって
わざわざ仕掛けたのかな?
基地の予定地までが20キロ
冬の到来が早まり
建設を早めなければいけないっつうのに
氷が動いて3ヶ月分の食料が流されてパー。
元々越冬隊は予定になかったから
足りなくなるのでは?
っていうか完全に足りないと思うけど。。
衣類も含めて
前回の台風やらの被害もなかったのかな?
さらにブリザードがやって来て
基地が心配だで
あの暴風の中
鮫島等が行くわけ(無謀に思うけど

)で、、、
犬ぞりが活躍する時がと思ったら
クマが暴走し
止めたキリは噛みつかれ
それ以降 走らなくなり
犬ぞりが使えなくなるのだけど
倉持の
頼むから走ってくれー
ウチもでかいワンコがいるので
他所のワンコとケンカになりそうな時もあるので
よ~くわかります!だけに
イラっと来ちゃった(笑)
犬社会を知らないと。
(あの時は成り行きでそうなったといっても
犬担当を引き受けたなら少しは勉強しないと)
リキがしっかり自覚をして
クマと勝負をつけたので
鮫島等を向かえに行く事が出来ました。
しかし
氷室は20キロを歩いて来たのかな?
そして
倉持達11人の越冬隊と19頭(そんなにいなかったぞ)の犬達
は南極に残り
白崎率いる第一次観測隊は宗谷で日本に帰りました。
一応、、この時点で
世界は日本をどう評価してたのかね~?
こっちからは
倉持の南極は生きている、な脅威は感じてる筈なのに
犬の扱いにしろ
ブリザードの中、燃料も点検せずに出て行くって
強引な感じを受けるか
彼等のいい加減さとしか思えない、、というか
北極物語にしろ(違っ)
こちらもなんだかね~。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2301-61216505