115回 ハナは自転車工場で働いていた。
足はジープの前に飛び出した時に骨が曲がってしまったそうな。二人共明るいな~。
そして本には色んな人の気持ちが詰まってる。なるほど~。
ハナちゃん ケイコちゃんの鉛筆の持ち方は、、
あっヤバっ良子の顔見ると何か怒る?な予告だったし。
陽子が席を離れ良子と日向ちゃんだけ。緊張だ(笑)
しかし日向ちゃんの可愛いこと

再び陽子が席を離れたけど
この日は無事(何が?)
丸庵では役所からの進駐軍に蕎麦を食べさせて欲しいの頼みを受ける事にした。
和成は奴らにグッとティストと言わせてやろうと。
116回 豊富な食材を前に
お上の事はね決して信じないよ。残ったらちぃっとばかりいただくべし(笑)
滞りなく準備と思いきや 道夫が蹴躓いて、、徳子が打ってる(笑)道夫しょんぼり。
が道夫には大事な味決めが。
陽子は徳子の凛とした姿に丸庵に嫁に来て良かったと思うのでした。
あっフォークで食べてる。進駐軍は蕎麦を一口目はグッドと言ったが
殆んど残し蕎麦は伸びていた
そして和成は進駐軍との腕相撲に勝ち
戦争に負けた事から少しだけ立ち直れたそうな。
その夜 私 和さんの妻になれて幸せです。
私を妻にしてくれてありがとうございます。
こちらこそ。
いい夫婦だ~
117回 このドラマ 観てると蕎麦を食べたくなる。今夜は蕎麦だ(笑)
ふんとに残すのはよくないね。
骨つき肉を持ったアメリカ人の写真を見た道夫達は食生活の違いに納得。
父さんの方が正しい、あいつの方が正しい。互いを讃える父と息子。
あっ!瓦に雀だけじゃなく文鳥?も。
進駐軍で残った蕎麦は和成の提案通り蒟蒻に混ぜてお店に出す事になった。
ゲッ!丸庵を覗いてる女(安藤サクラ)はそれ生きの紗歩ではありませんか。
しかし良子はよくも仏頂面を続けるな~(ま~そういう人いるか)
丸山さ~んてまた(何故に良子は呼ばれない?、、笑)
あ~良子はふんとは日向ちゃんをかまいたいくせに。
須藤家にはおかずを持って現れたハルがかなり嬉しそう。
タケオがお嫁さんをもらうようだ。
へっ?蕎麦を食べてるそれ生き女が帰宅した陽子をジッー

と見ていた。
118回 タケオ生涯独身かと思った。
どうかされました?
それ生き女は帰宅した和成もジッ。蒟蒻蕎麦の感想を聞かれ、うんまい♪と。
蕎麦代が払えんのかと思ったら(笑)えっー!タケオのお嫁さん(ミツ)かい(笑)
そうだよね。陽子はタケオがずっと好きだった人だもん。気になるよ。
今でも一番?それはミツが可哀想。いや ミツははっきり言い過ぎるタケオにパンチ
ミツは陽子とその家族の人柄に触れ、、って現代のタケオは頭カキカキ。
子供6人、孫が8人、曾孫2人(笑)ミツも元気なのね(^○^)
いいですねと房子。確かに

あっ杏子ちゃんも来た。
昔に戻って日向ちゃんが安曇野の空を見てる
ありゃ

陽子の職場。盛りだくさんじゃ。
ありゃりゃ


日向ちゃん また泣いちゃった。
しかし良子のいい加減にしてもらいませんか、は日向ちゃんの泣きではないな。
119回 やっぱり(笑)
良子がいい加減にしてもらいたいのは竹内だった。
良子は集計魔(笑)良子によると竹内は以前から計算ミスが多く、
自分と陽子で仕事をやった方が効率がいいらしい。
日向子が可愛いね~とコロっと変わる竹内の首は
良子に掛かってそうだ(竹内はおやき山盛り買って来い、、笑)
良子のいっといでに笑った。
良子も陽子と同じに出征の前の日に結婚したが夫は帰って来なかったそうな。。
良子 悲しい経験をしたのね。しかし女だからと甘えず、仕事をきちんとこなして偉い。
蕎麦の割合が増えた事を喜び合いながらおやきをパクつく丸山一家。
あれ?今ラジオからオクトパスがどうとか?
そして陽子はケイコとハナに勉強を教えていると
二人から給料をだしあって

買ったというハンカチのプレゼントをもらう。
洋裁といえば、望月先生。ハナ、ケイコ、陽子に徳子も習う事に。
更に徳子が先生で陽子は蕎麦打ちを習う事になった。
しかしこの時の日向ちゃん

和成の顔をじっと見て可愛い
120回 1948年1月 育子は小さいながら東京の出版社で頑張ってるよう。
茂樹は受験を控え、受ける前から長い戦いは、と言いつつ自信はなさそう。
父さんが茂樹さん(笑)と。
丸山家に茂樹がやって来て今も陽子と憎まれ口を叩き合う兄と妹。
春樹を思い出し、涙する陽子。
戦争から帰った茂樹は兄貴じゃなく自分が死ねばと責めていた。
そんな茂樹が医者を目指す。いつの日か須藤医院が叶うかもしれないね。
あっ真知子、カヨさん夫婦を連れて来たのね!
日向ちゃん(この回から日向ちゃん役が変わった。
もう一度 前の日向ちゃんを見たかった~。
日向子を愛しげに頬づりするカヨな一方で商売の話をする貞夫と道夫でしたが
カヨの一番な目的は勉強だった。
あっラジオからはオクトパスの演奏?(陽子は気付かない

)
1950年春 日向子3歳?丸庵ではふんとの蕎麦がお客に出されていた。
やった~

今夜は蕎麦にしよ(笑)予告だとやはり盛りだくさんだね。
ふざけるな!発言は陽子の初恋の人?島にでもいたのかな?
しかし春樹も島で生きていて(実際もいたよね)現れて欲しいが(笑)
121回 一年前だった。
くー泣けるね

煎餅を食べようとした道夫に徳子のピシッは笑えたけど
二人じゃ寂しいから、一緒にいたいから家族皆で蕎麦屋をやらないかって。
よろしくお願いしますって和成。いや~いい息子夫婦だね。
これに限らずだけどこのシーン観た息子、娘夫婦がいる老?夫婦の何人かは
恨めしいもあるだろうけど羨ましく思ってるよ。どうしたらこんないい家族になれるのかね~。
とにかくこうして家族5人で蕎麦屋をやる事になったわけか。
で、食品会社の方はケイコをお願いするが竹内には言われたくない(`ε´)
良子は仕事が出来れば年は関係ない発言。
ケイコは計算を言われそろばんで出すが合計はしっかり合っていた。
あれっ簿記とかもっと難しい経理かと思ったが
えっあの男はこんな計算を間違えたのか?
ま~ケイコちゃんの採用が決まって良かったよ。
良子がケイコちゃんを一人前に経理が出来るよう鍛えてくれるそうな。
良子 いい人だ。
ところで茂樹は3回落ちたらしいが挫ける事無く
運送会社で働きながら勉強を続けたらしい。
丸庵では陽子がそろばんをはじいていた。この日は812円の売上。
ふ~現代の蕎麦一人前の値段か。
で月で2千円(どーでもいいかもだけど、2千円札取ってあります)の赤字らしい。
明日の楽しみってもしもし
出前が始まるのね。
おっ♪日向ちゃんがちぃっと長い台詞を
しかし



電話が鳴るのを待ってる陽子達(私達が初の

を持った時みたいな?)
相手はおばあ様?真知子?東京の育子?どこかの会社から(電話がありそうな方々)
122回 まず交換手なのね。電話の相手は真知子だった。
ラジオを聞くように言われ、オクトパスかと思ったら
何と!育子が街頭演説で復興は出来てると言えるのか(現在の震災に似てる)と声高く叫んでいた(笑)
2人目の電話は佐藤商会からの宴会の予約。家族、電話をなでなで(笑)
3人目の電話は再び真知子。
真知子は秦野という人と結婚する事が決まった。
式も無し、住まいも狭い、ふんとに何も無いらしいってあのお父さんが簡単に納得したのか?
で、春樹はやっぱり生きてはいないか。
現れて秦野と対決?には朝ドラはならん(笑)
秦野さん登場。普通に良さげな人だ。
秦野、真知子、陽子が揃う中 ラジオから育子が叫んでいた(笑)
女性達よ!良き人生を。
123回 落ちこむ剛三(笑)行き先は勿論良一の家。
突然庭先に居て、しかし良一も簡単には部屋に入れない(笑)
ちっぽけな貸間?(こんな漢字?かい)
剛三 色々言ってるけど花嫁姿を見たい気持ちは何気にわかる
地主の家に生まれた事。剛三も嫌だったわけか。
さすが良一! 町長戦で剛三に入れなかったのね(笑)
そういう良一だから剛三が好んで押し掛けてくるのだろうね。
しかし秦野のさらっと男女同権発言はやはり真知子の相手。
お父さまを好きでいたいからお父さまのお金は使いたくない、ですから。
真知子の生き方はあの時代の先駆けというか。
そうか真知子と秦野の夢は会社を作る事なのね。何のだろう?
丸山一家は初めて家族そろって安曇野を歩いた。
陽子は皆の夢って何ですか?
124回 兵隊さんのおかげです。あ~

回想で泣けた(笑)
陽子の夢は色んな人が集まる場所があったらいいな、だそう(それが現代のあの場所か)
道夫の夢は自分の蕎麦畑。
徳子は商売繁盛、家内安全、しいてなら違う所に暮らしてみたいらしい。
和成は幸せになりてぇ。和成らしい
水の流れる音か陽子達と聞きたいな~。
丸山家の夢が一つになる日がくるのね。
あっ現・陽子の家(ドラマもいよいよか)
そして丸山一家は須藤家による。ガツガツ茂樹とぐびぐび良一(笑)
楽しく付き合えていいな~。
そして出たー!(笑)
125回 汚い服装に暗く澱んだ目。陽子の初恋の相手 川原でした。
安子と節子が宝くじを買って来て、一等?は家一軒買ってもまだお釣りがくるのね。
宝くじで夢を語る一家と節子達のはしゃいだ様子に川原が激怒!
戦争はなかった事になってるのか!
川原さん!陽子を見た川原は立ち去ろうとするが倒れてしまう。
川原がタエなる女性と満州に行くであれから10年経っていたのか。
陽子 和成 徳子 道夫に川原。それぞれの辛さがあるもんね。
川原は丸山家で休んでいたがあっ!部屋が陽子達の斜め前?
春樹が亡くなった事、陽子の私の初恋の人でした。
川原に聞こえた?
126回 陽子はこっぱみじんの失恋だったから
川原は全く気付いてなかったと思いますと言う。
翌朝、川原はお金と手紙を置き黙って立ち去っていた。
タエさん(キューピーの人?)は満州で亡くなったそう。
自分のせいだと言う川原は苦しい気持ちで一杯なんだろうね。
和成 覗き見趣味(陽子の川原への手紙)かと思えば、ハーモニカ。川原に負けじと?練習?
下手くそで何の曲かわかんなかった(笑)が日向ちゃん偉い
そうそう 房子の気持ちは視聴者(ワタシ)
あの頃のあの人、和成は知りたいけど怖い(笑)茂樹(いい選択だ)は
現代(俳優は誰?気になるけどサイトは絶対見ない)も元気だそう。
川原は須藤の家に来てずっと ずっと春樹の写真を見ていたそうな。
陽子は間に合わず、須藤の家を後にあの河原を歩いていると月の砂漠が。
川原がハーモニカを吹いていた。
127回 昨日はごめんと言う川原。やはり(笑)話は丸聞こえだった。
そして川原はタエを地獄に連れて行ったようなもんだ。不幸にしただけだ。
実家は空襲に合い家族は皆死んだと言う川原。この国を 人を 新しい時代を憎む
この気持ちのまま生き続けこの気持ちのまま死んでいく。そんな人間がいてもいいだろう、と。
川原と陽子はあの別荘前に行った。初恋は実らなくて良かったよと言って去った川原。
タエが陽子に貰ったと大事にしてたらしい本を持っててくれた事がまた哀しい。。
あっ(笑)ハーモニカが陽子にバレた。
3歳日向ちゃんも赤ちゃん日向ちゃんと同じに
喋ってる相手をちゃんと見てるのね
んっ?和さんはどうにか出来た?(笑)
脚本・・・岡田惠和
音楽・・・渡辺俊幸
主題曲・・・おひさま~大切なあなたへ~
歌・・・平原綾香
(土曜日のみ)
主な登場人物
(観た回まででわかる範囲)
丸山(須藤)陽子・・・井上真央
陽子・少女時代・・・八木優希
陽子・現在・語り・・・若尾文子
丸山和成・・・高良健吾
丸山徳子・・・樋口加奈子
丸山道夫・・・串田和美
丸山日向子・・・井上琳水
須藤良一・・・寺脇康文
須藤春樹・・・田中圭
春樹・少年時代・・・中川大志
須藤茂樹・・・永山絢斗
茂樹・少年時代・・・渡邉甚平
須藤(桐野)紘子・・・原田知世
桐野富士子・・・渡辺美佐子
神蔵正太郎・・・中原丈雄
筒井育子・・・満島ひかり
相馬真知子・・・マイコ
相馬剛三・・・平泉成
相馬春代・・・中村久美
ヤエ・・・大島蓉子
原口房子・・・斉藤由貴
原口宏・・・阿南健治
夏川ユキ・・・橋本真美
ユキ・少女時代・・・荒川ちか
宮本タケオ・・・柿本時生
タケオ・現在・・・犬塚弘
タケオ・少年時代・・・勝隆一
宮本ハル・・・角替和枝
宮本次郎・・・村松利吏
川原功一・・・金子ノブアキ
高橋夏子・・・伊藤歩
村上カヨ・・・渡辺えり
村上貞夫・・・斉木しげる
宮澤節子・・・白川由美
岩本安子・・・吉村実子
校長・・・原金太郎
飯田小太郎・・・近藤芳正
高山先生・・・竹内晶子
望月先生・・・梅沢昌代
梅田校長・・・綾田俊樹
萩原校長・・・矢島健一
中村先生・・・ピエール瀧
福田先生・・・ダンカン
石井恵子・・・寺元純菜
平岡圭介・・・平岡拓真
倉田杏子・・・大出菜々子
杏子・現在・・・伊東ゆかり
倉田千津子・・・小西舞優
高橋・・・千原せいじ
野中タエ・・・中村ゆり
村瀬・・・佐藤仁美
櫻井サキ・・・浅茅陽子
上原・・・高橋一生
【送料無料】おひさま 完全版 DVD-BOX 3
- 関連記事
-
スポンサーサイト