101回 日向子をおぶった和成と待ってる陽子に相変わらず、煙たい顔の校長。
あっ!育子(やはり双葉より明るい)茂樹は医者を目指すの?
日向ちゃんをあやす茂樹、和成の顔対決(笑)須藤・父も参戦すれば良かったのに~。
さすが!タケオとその父の顔対決(笑)でタケオの安産祈願は効いたね。
ありゃ和成が風邪?日向ちゃんも一緒に学校へ?
助けたのはまさか校長?
102回 なわけない(笑)
飴屋のカヨさん夫婦が助けてくれたのね
日向ちゃんは安曇ののお祖母ちゃんのお腹にはならないように(笑)
しかし仕事をしながらの子育ては確かに大変。陽子が倒れたらもっと。
日向子を預かり思いもかけず子育てが出来たカヨ夫婦は温かな幸せを感じるのでした。
おけぇり陽子。
ただいま和さん。
103回 ありゃ カヨさんが学校に来ると思ったらカズさんに育子(笑)
そんなこんなで色んな人に助けてもらってた、、けど校長が丸庵に!しかし!
松本駅が火事になり陽子と日向子は難を逃れて和成と無事に帰宅。
安堵する丸山・両親と校長。そして丸庵は炊き出しを行い校長も手伝った。
心配した須藤・父と茂樹も駆け付け。校長の話はあれだろうけど火事に始まって、、
この状況じゃ言えないよね。
104回 再び現在の陽子と房子に始まり、、
昭和22年 校長の話は学力向上の為に優秀な教師が必要だ。
夏子先生か陽子のどちらかに辞めてもらいたいと、まず陽子に話がされた。
う~む厳しい。夏子先生か自分か?もう1つ。自分か子供達なら子供が大事だろうけど
生徒か日向子だと陽子には選択出来るのかな?
あっ!日向ちゃんが発熱!で肺炎で覚悟って!陽子は教師を辞めるかも。
105回 あの頃 肺炎はあっけなく子供の命を奪う病気だった。
それで三人の写真を和成と陽子のあの表情はそういう悲しい胸の内があったのね。。
しかしスタートしてまだ2分なのに涙 ボロくそ
夏子先生、校長、須藤・父、茂樹、カヨさん夫婦
そして陽子の窶れた顔に浮かべる日向ちゃんへの精一杯な母の笑み。
丸庵でも育子、真知子、二婆、丸山・父に母が祈る姿。
お雛様を作ろうってなるまでずっと泣いてしまった。
あ~日向ちゃん良かったドラマ好きおばあちゃんも安心した
そうだよ そうだよ!陽子・母は連れて行かなかった(抱かなかったから)
おーいつもの教室次の回まで泣きっぱなしにならんで
日向ちゃんの母は陽子しかいないけど、生徒を教える先生は他にもいるし。
106回 校長への返事を悩み、和成にも言えずな中
恵子ちゃんからの手紙の内容に責任を感じる陽子。う~む大変な時代だったよね
陽子の様子に知恵熱話で賑やかな丸山・両親。
あっ!和さんは怒ってそう。徳子さすが!和成の返答が(笑)
107回 そうだよぉ。わかんないから聞いてるのに(笑)
なんだぁ和さん、ちゃんとアドバイスしてるし。
どうやって生きていきたいのか。いいと思うよ、身の丈にあった世界の太陽の陽子で。
和成と話して決めた陽子の答。校長は恐縮してたが陽子の心は清々しかったのでは?
しかし夏子は淋しがるだろうな~。にしても夏子先生って幾つ?あの頃からまんまな(笑)
108回 あれ!この朝は8:42 スタートはふんとに?
いや~村上堂のおじさん、一回は日向ちゃんをおぶって学校に現れて欲しい
茂樹も面白い♪やっぱり医者になるのね。
そして1947年3月 陽子 教師として最後の日 良く頑張ったね 陽子先生。
丸山・母の言葉には泣ける
いっといで
夏子先生とのお別れは次の回か。
109回 私は丸山陽子はずっとずっと ずっとずっと、あなた達の先生です。
ずっとずっと、です。そしてあなた達は私の生徒です。
いつでもあなた達を思ってる人がこの世の中に一人!
ここに一人いる事は必ず 必ず皆さんの強さになるって先生は信じてます。
いい先生や~。そういう人がいるって事で救われる子はきっといると思う。
思えば 自分が出会った先生は大した事なかったな(笑)
仰げば尊し 泣けたピアノは渡辺さんが弾いたのかな?
あ~(T-T)、、夏子先生が幽霊のように(おい)立ってる。。
気にやむかと思ったけど良かった。
私は日本一の女性教師になるわ。校長先生にだってなってみせる。
あの人は私先生であり同僚だったんだ。あなたが自慢出来るように。
夏子先生 立派だで尻ペタッ!(笑)いい愛情表現だ
廊下を一歩一歩踏みしめ学校を後にする陽子。
丸庵ではいつもの笑顔の家族が。
110回 陽子は恵子ちゃん達に手紙を書いた。
前からだけど真央ちゃんて達筆だね~。
おっ♪日向ちゃんが和さんに向けた笑顔が可愛い
昭和22年春 丸庵はやはり蒟蒻麺などを出していた。
復員兵におけぇりなさい。大したもんないけど何でも食べてっておくれや。
炊き出しの時といい偉いなぁ。こういう方達がいるから日本も立ち直れたんでしょうね。
辛かった事を忘れたいと忘れていいのかなな気持ち。忘れずに幸せになりたい。
あっ日向ちゃん、夫婦の話を聞いてるね
や~高良君 それなりに髪 伸びたネ(やはりズラなんか使っちゃダメね)
さて陽子の再出発。日向子連れで食品会社の経理の仕事をする事になった。
あっまひるがちょい嫌な(子供を亡くした経験がある役?)
あっ!ケイコちゃんそうか~陽子に勉強を習いに来たのね。
111回 うん そうだケイコちゃん 頑張ればいい事ある
恵子ちゃんが連れて来るのはマナブ?
あっオシメを洗ってる。初だ(笑)干されてるシーンは良くあったけど。
洗濯機がない時代。働きながらどうなってる?かと思ってた。
そして三人がカヨさん夫婦の飴屋に集まった。カヨさん、日向ちゃん 独り占め
育子曰く 陽子と生徒は寺子屋か。陽子は学習塾みたいな事をするのかな?
陽子は育子を心配したがちゃんと失敗してこようと東京の出版社に行く事を決めた育子。
確かに中途半端だったし。
真知子については以前に話した人(秦野)とお付き合いしてるらしい。
あっ!って誰だ?茂樹?いや 三人とくればオクトパス?
112回 ハズレた(笑)
現れたのは望月先生だった。
そうか~三人が女学校に行ってる頃はまだ良かったのね。
いいダコ(笑)回想出演。今どうしてるのかな?出て来て欲しい~。
あっコラ(アホ)コーラで乾杯。皆渋いシゲキっクス!で
茂樹と育子のシーンお互い遠回りか~。やっぱり二人がいつか一緒になるはないのかな?
満島ちゃん あっち(田中君がいるが)では苦労したからこっちでは幸せになってほしい~。
で、ぶっはははお父さん、茂樹の医者になりたいをわかってました。
陽子だけ?(笑)でも驚いた事に嬉しそうな茂樹。
私が生きてる間にはなれるのか。多分、、お父さん 長生きして下さい。
希望的観測。
113回 いよいよ嫁姑問題か。
泣くは赤ちゃんの仕事といっても嫁としては気を遣うっしょ。
苦労を付き合うも分かるけど家族を休ませたいな思いがあるからな~。
しかし陽子は素直だ。和成の陽子 一筋いいじゃないですか
高良君の照れた顔 ちゃんと火照ってるし。で育子の手紙。最高(笑)
陽子のいい娘っぷりにお母さんはちぃっと不満気。
日向子は度々泣いて、男社員(竹内)は怒るし。
陽子は勘がいいっていうか空気読めてるね。陽子の気の使いぶりにお母さんがガツン!
お母さん、言い返していいですか。
114回 言い返します。
お母さんこそ他人行儀です。お母さんだって
自分の大好きな家族の前で疲れた見せたくないって思わないですか。
私だって同じです。帰って来て皆の顔見たらホっとして疲れなんてふっ飛んじゃうし、、それだけです。
そうだったよね。家の中では笑っていようって。言ったのはお母さんじゃん(笑)
しかし二人に泣ける(笑 )で
お母さん、バカ!
陽子、よくぞ言った。更に言う陽子。すごいぞ(笑)
お父さん 立ち入れないと思ったら陽子ちゃんの勝ちだって。
嫁姑 映画行きの話で仲直り何も知らぬは帰って来た和成と思いきや
お父さんから聞きました。和成より先に相思相愛な嫁と姑。
あっ♪陽子久々のワンピ姿が可愛いいや~んお母さん やはり意気。
和成とお出掛けさせてくれたのね。お母さんは太陽。
現代 陽子にあなたも太陽と言われ喜ぶ房子。
カサブランカ(取ってあったの?)のパンフレットを見せられ 冷やかす。
あれ?ハナちゃんだ。圭介が来ると思ったけど。
にしてもハナちゃんは足をどうしたのかな?
で予告はまひるが怒る!もありで盛り蕎麦(笑)
しかしつくづく飽きないドラマで止まらない(笑)
脚本・・・岡田恵和
音楽・・・渡辺俊幸
主題曲・・・おひさま~大切なあなたへ~
歌・・・平原綾香
(土曜日のみ)
主な登場人物
(観た回まででわかる範囲)
丸山(須藤)陽子・・・井上真央
陽子・少女時代・・・八木優希
陽子・現在・語り・・・若尾文子
丸山和成・・・高良健吾
丸山徳子・・・樋口加奈子
丸山道夫・・・串田和美
丸山日向子・・・井上琳水
須藤良一・・・寺脇康文
須藤春樹・・・田中圭
春樹・少年時代・・・中川大志
須藤茂樹・・・永山絢斗
茂樹・少年時代・・・渡邉甚平
須藤(桐野)紘子・・・原田知世
桐野富士子・・・渡辺美佐子
神蔵正太郎・・・中原丈雄
筒井育子・・・満島ひかり
相馬真知子・・・マイコ
相馬剛三・・・平泉成
相馬春代・・・中村久美
ヤエ・・・大島蓉子
原口房子・・・斉藤由貴
原口宏・・・阿南健治
夏川ユキ・・・橋本真美
ユキ・少女時代・・・荒川ちか
宮本タケオ・・・柿本時生
タケオ・現在・・・犬塚弘
タケオ・少年時代・・・勝隆一
宮本ハル・・・角替和枝
宮本次郎・・・村松利吏
川原功一・・・金子ノブアキ
高橋夏子・・・伊藤歩
村上カヨ・・・渡辺えり
村上貞夫・・・斉木しげる
宮澤節子・・・白川由美
岩本安子・・・吉村実子
校長・・・原金太郎
飯田小太郎・・・近藤芳正
高山先生・・・竹内晶子
望月先生・・・梅沢昌代
梅田校長・・・綾田俊樹
萩原校長・・・矢島健一
中村先生・・・ピエール瀧
福田先生・・・ダンカン
石井恵子・・・寺元純菜
平岡圭介・・・平岡拓真
倉田杏子・・・大出菜々子
杏子・現在・・・伊東ゆかり
倉田千津子・・・小西舞優
高橋・・・千原せいじ
野中タエ・・・中村ゆり
村瀬・・・佐藤仁美
櫻井サキ・・・浅茅陽子
上原・・・高橋一生
【送料無料】おひさま 完全版 DVD-BOX 3