fc2ブログ

下町ロケット(3)

 


連続ドラマWの第10弾
WOWOWにて放送
 

佃は帝国重工の財前に
特許の売却を断るが
独占使用契約を持ちかけられ
一度は検討するも
部品供給を提案する。

佃の社内、工場を見学した財前は
佃の提案を受けたいと
水原に報告するが
担当を外されてしまい
代わって富山が部品供給のテストで
つくだ製作所を追い込もうと画策する。


穴を開ける
削る
研磨する
技術がいくら進歩しても
それがモノ作りの基本です

一流の技術とそれを支える人達の情熱


供給を断ろうとした財前が
心を動かされるのがわかります。

大型水素エンジンの部品供給は
町工場が世界に飛躍出来るチャンス

ロケットエンジン開発の夢がある
佃にとっては
元妻にあなたが参加しなくてどうする?と言われ
財前に供給を持ちかけたのも頷けますね。

今更ながら
ドラマ・アスコーマーチで
油にまみれた作業着で
部品と真剣に向き合う男子と直が浮かびました(笑)

ロケットに搭載する技術は
ネジの1本に及ぶまで
最高の信頼性が要求される

たかがネジ一つといっても
それがなければある装置は動かないわけで
大事なモノの一つなんですよね。
そしてそれを手がける事で
工場の開発、技術力は上がり
それは生産活動にも繋がる。

営業の江原の現実は勿論あるけど
佃の夢があってこそ生まれた部品が
ロケットを飛ばせる1つになるかもしれない
現実、現実ばかりってのもね。
夢があるから
新しいモノが生まれるってあると思うし。


で、神谷は妨害を受けたけど
予告からして乗り切れそう。
 
佃の娘・利菜の不機嫌は
お父さんは会社が上手く行ってない、で
そういう空気があるから
自分は居心地悪いって。
飲んだくれて酔っぱらうでなし
はぁ?って感じ。
昔のように構って欲しいって事かい?
ずっとママのとこに行ってなさい(苦笑)

あと
津田さん演じる津田?(笑)須田?
どうせ悪い事を持ちかけたのでは?


1話  2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2222-1134b885