fc2ブログ

それでも、生きてゆく(9)

 


視聴率は 10.1%・・・前回(8/8)より


「心はどこにある?」


今週のあらすじを見直そうとしたら
来週分を観てシマッタので
知りたくない方は(ネタバレしそうなので)観ないで下さい

 

 

洋貴のナイフを持ち出した双葉は
文哉を刺して自身も死ぬ覚悟では?と思ってたら
洋貴が双葉を見つけたので
それは避けられそうだけど
二人が文哉を見つけた時
果たしてどうなるか?
特に文哉に関してはまだわかりませんが
死で償う的な展開だと
ますます救いが無い気がします。


三日月湖に浮かぶ亜季ちゃん
キレイだった。


どうして亜季だったの?


たまたま道で会ったから
別に誰でも


何とも残酷な!
(ワタシがあそこに居た嫁なら
蹴飛ばして
響子と協力してとっ捕まえ
洋貴が来るのを待ったかも)

子を殺された響子は愕然としたでしょう
亜季でなければ
他所のたまたま通った子か
○○ちゃん家の子で
亜季は助かったって事?
なんてこと!なんなの一体!
何度となく自問自答しそうな。。
その後の響子は取り合えず落ち着いた風だったけど
子を奪われてから15年。
何とか奮い立たせて生きて来たけど
再び 奈落の底に突き落とされたのでは?
来週の響子の様子が気がかりです。


演ずる大竹さん
ドラマのメインと言ってもいいぐらい
子を殺された母の辛さ、怒り、憎しみ
やり切れない声と演技は
見る側の目と耳が痛いぐらい
響いて来ますね

そして
文哉

仮に草間真岐の傷害が
事故としても(でも、頭髪を引っ張ってますから)
響子の子・亜季については
全く反省もなく
悔いてもいないだけに
この後 改心するなんて事があるのか?
自信は病気?みたいな事を言ってたので
真岐の件で捕まったとしても
精神鑑定の結果によっては
責任能力は無しになりますよね。

洋貴が駿輔に同情的な様子も見れたけど
(その為にも文哉に今一度 事件を起こさせたの?)

響子と文哉がこんなで
被害者、加害者
双方の家族が救われるのですかね?

あと文哉が病気とすると
訳わからず人を殺した事になるけど
そこに至る動機的なものは
何かあるのか?
実母が死んだのは
父親のせいだと言ってたので
その辺りの真相は気になりました。

が!
父親が文哉を追い込んで
文哉が殺人を犯したとしても
ますます
父親は救われずな気がしますが
その件で父子が和解するが
二人にとっての救いなんですかね?

こんな感じで
他にも不可解な点が多々あるけど

被害者家族側の叫びは勿論
加害者側の苦悩
そして対立が見えたのは
ドラマとはいえ
見入ってます。

響子のように犯人に
問い詰めてぶつける
一方で
犯人は
その矢を浴びなければいけないし
親も子と共に背負い、、
こんなシーン
現実には絶対無理なだけに
他の不自然と思える点も
計算尽くで演出してると思われ
丁寧な作りは感じます。
役者さんも真剣で
その熱が伝わって来るというか。


残り2話
何処に辿り着くのか?

見届けたいデス。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2214-50b507d6
それでも、生きてゆく 第9話 このドラマと、思いっきり被る現実に事件が起きちゃった。 8月31日夜、渋谷区のライブハウスにガソリンを撒いて無差別大量殺人を引き起こそうとした島野悟志容疑者。 「大勢の人を焼き殺そうと思った」と供述している島野容疑者は、1...