fc2ブログ

それでも、生きてゆく(1)




視聴率は 10.6%


「禁断の出逢い・・・」

 
春ドラマ
途中なのもあって
まだ夏に行けないのだけど

それでも、観てゆく(笑)
並行して行こうかと



深見達彦、響子(離婚後、野本)の娘
亜季(当時7歳)が
洋貴の友人 三崎文哉(少年A)に殺害されて15年が経った。

夫婦はすでに離婚しており
洋貴は父親と暮らしていたが
その父が癌で亡くなった。

父の犯人への恨み
娘への思い
自責の念に駆られていた洋貴は
文哉を殺害しようと
文哉が出現するだろう場所に向かうが
ボート小屋で出会った
遠山双葉(文哉の妹)に呼び止められ
そこに文哉が出現。
双葉の逃げての叫びに
洋貴は双葉が亜季を殺した犯人の妹と知る。
(簡単なあらすじですが)


歩道橋の階段
シーン、見入っちゃいました!

満島ひかりちゃん
もっと蹴飛ばされても(こら!)
いや、ファンの方 すいません。
月の恋人では平凡だったけど
映画 悪人ではいい悪っプリしてましたから。
ここでもウルっとした目で耐えてるような
良い表情してました~。
瑛太君はカツラ?
ちょい不自然な頭髪が気になっちゃいました。
あと
二人のシーンでは
ファミレスのウェイトレスのお辞儀?(笑)
実際にもあるのですかね(笑)

それに
瑛太君と田中圭君
田中君が上と思ったら
瑛太君の方が実年齢も上なんですね。
他には福田麻由子ちゃんがいるけど
子役の頃の輝きが、、、
子役と言えば
亜季ちゃん役の麻紀ちゃん?
口元のクセに見覚えと思いきや
ヤマハ音楽教室で"ドレミ"と得意げに言って
ママを振り返ってた子ですね~。
早くも出番終了だけど
これから回想でちょこちょこ出て来るのでしょう。

それはともかく
Motherの坂元さんですから
(太陽と海は忘れ
ます)
小田さんの歌で切なく
辻井君(チケット、抽選ですから当たりません(-_-))の素直なピアノ音で癒され
ドラマの盛り上げに揃えましたね。

まだよく解らないのが洋貴の弟耕平
事件に対する気持ちや母親を連れて婿入り?

また一番要知りたいのは
犯人A三崎文哉(ジャニーズみたいだけど知りませんでした)
アイシテル海容のその後、みたいだけど

どうして亜季ちゃんを殺したの?
三崎家とは連絡も取ってないようで、、
その辺り 家族間にも何かあったのか?
三崎家の居所を密告してるのは
もしや 文哉?
洋貴の母って事もありかな?
もしくは事件当時の詳細を知ってる目撃者あたりか?
まさか犯人は別とか事故死とか
そんなオチにはならないと思うけど

ただ どんな理由があるにせよ
亜季ちゃんの命を奪った事は許せない。
それを一番にわかってる洋貴は文哉や
その家族を許せるのかな?
また
被害者側、加害者側の苦悩
ドラマの目的として
悲劇を乗り越え希望を見い出すとあるけど
アイシテル~は加害者が手紙を送ったけど、、、
洋貴と双葉
被害者家族と加害者家族が
直接、接触して本音を言い合うは
自分的には今までなかったので
行く末が気になります。

脚本・坂本裕二
演出・永山耕三、宮本理江子、並木道子
主題歌・小田和正「東京の空」
音楽・辻井伸行

(節電を考え)
携帯で投稿したので
見苦しい文があったらお許しを。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2194-375f8f14
それでも、生きてゆく 第1話 基本的に、この手の『友人に妹を殺害された青年と、加害者の妹が心を通わせていく“禁断の愛”の物語』なんて重いドラマは好きなジャンルではありませんし、「それでも、生きてゆく」という題名からして観たいと思わないのですが、進境著し...
どっちも辛いね・・・(´;ω;`)ウウッ… 被害者家族も、加害者家族も、あの事件以来辛い思いを抱えて生きてるよう だけど、加害者家族は離婚はしたけど、家族で肩を寄せ合ってくらしてるけど 被害者家族は離婚後に、母は再婚?そして次男だけを引き取ってるよう。 父と
2011/ 07/ 10( 日) 10: 58: 28| あるがまま・・・
うう。やっぱこの手の暗ーい。重ーい。ドラマは 私は苦手じゃ~。 なんかね。被害者家族も加害者家族のこともみんな 綺麗ごとのように見せてる感じがすごくいや。 被害者家族はどんなことがあったって加害者を 許せるはずはないし、 ずっとずっと苦しみ続けてずっときっ...
2011/ 07/ 10( 日) 20: 48: 01| Simple*Life ドラマ感