
視聴率は 8.8%・・・前回(8.3)より

「ありがとう、パパ」
毎回の視聴率
9.5、9.5、8.3、8.2、8.7、8.2、8.6、9.0、8.3、8.8(終)

最終回に間に合った!
(感動の「仁」をまだ観てないのに~)
ので
一応 ちょっとだけ感想を
DVDとジャケットは同じなのね、、
予算が無かったのか?

海辺で家族三人が過ごす中
大地はもしや息絶えてた?でドラマ終了。
(三人でいるという)ハガキをもらった
円山と七海達 病院スタッフが
良かった、良かったって(^^;
家族の絆を取り戻せたのは
そりゃ良かったけど
この三人の
また明日(JUJUの歌)が
あるかどうかって事になれば
笑顔でいる場合かって感じで
そうなるとここに来て
家族愛を描きたかったのか
父と子の絆だったのか?
何か混乱。。
元々
パパは仕事人間で
家や子供に構う事がなく
そんな夫が嫌で
ママは家を出た。
でも、パパのかなりな理解者わっくんは
ママより、パパを選び
パパとの二人暮らしが始まって
CMと被るような反町さんの良い父親ぶりは
私生活をも想像出来るようで
この回あたりは微笑ましかった。
(鈍いワタシはこの前後でグット・ライフが
誰に対してかわかって(^^;感動しちゃったり、、笑)
どうして
ママではなくパパと暮らす事を選んだの?
そこを気にしなければ(笑)
これって
マルモでも当初は
独身なマルモが
二人を引き取る?
そんな疑問があったけど
回を重ねる事(まだ最新まで観て無いけど)に
納得出来るような点が見えてきたかな。
ムックがしゃべるは別だけど(笑)
話は戻ると
例えば 常々ママが身勝手で出て行ってしまい
パパとわっくんの父子家庭が始まって
その後の展開、、、みたいな
その方が父子の繋がりに納得出来そうな。
子供に捨てられたと言ってた華織
わっくんが大地を選んだから
そう言われればそうだけど
華織だってわっくんを捨てたような感じさえして
違和感ありましたもん。
所々いいシーンもあっただけに
勿体無いな~。
反町さん主演だと
ワタシが思うに
良いドラマに恵まれないな~だったので
これも初回から迷ったけど
反町さん それなりに良い演技で
かつお武士くん(笑)も上手だったし
ま~観て良かったです。
JUJUの歌、この夜を・・・と似てた気がするけど
切なさがジーンと来ました~。

で、この時間 7月12日から
バチスタ3ですか!
うへ~またぁ

と言いつつも観てしまいそうな(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2189-a9cf7edf