fc2ブログ

コード・ブルードクターヘリ緊急救命―2nd season



視聴率は 17.1%・・・前回(18.8)より


「自らの道」 

 

本当の自分?


昨日、1話を観ました(^^;ゞ

皆、テキパキと処置が出来るようになって
成長したな~と思ったら
緋山と白石は病室で口論って、、
まだまだな面も(-。-;)
緋山は何かと白石に嫌味を言って
僻んるけど
緋山は検査を受けた方がいいと思う。
確かに遅れを取って焦るだろうけど
オペ中に自身が倒れたら、と思うとハラハラ330

橘と三井は元夫婦ですよね?
別れた理由は橘の性格?
(西条とも何かあった?)
三井が橘に
あの子達のいいとこを潰さないでは
母親って感じで
夫婦の会話みたいに思えました。

それにしても
先週の子供の植物状態といい
今週も辛い選択によるオペ
結局、オペにより
患者、北村は記憶を無くしたけど
奥さんにあの時のようにプロポーズ

暗い話ばかりだから
救いを持って来たのかな?
う~むむ(Θ_Θ;)
(絹江の認知症にしろ
今回の不思議部分については
ドラマチックだな~って)

で、シワ取りをしようと
ボツリヌストキン注入した女性が
人食いバクテリア?で死亡って怖いですねー。
本人、肝臓も悪かったのか?
生魚を食べ、その後に不衛生な場でのシワ取り?

最初、シワ取りと
引き換えに腕を切断( ̄O ̄;) と思ったら
色んな事が重なって
こうなったのですよね?
仮に
ビブリオ感染症と疑っても
助かるのは1割にも満たないそうなので
シワ取り行きを決行した時に
運命が決まってたような、、(ノ_-;)

 

そして

外科医は死を避けて通れない

工事現場に行った藤川が
藍沢の言葉と指示により
作業員の処置をして成功と思いきや
作業員は死亡

藤川はベストを尽くしたけど
もし、藍沢なら救えたのでは
落ち込むわけだけど

藍沢にしても同じ。
絶対に助けたいと思っても
治療には限界があるわけで、、
でも、救えかった患者の名前は忘れない。

医者としての腕だけで無く
患者に対しても
藍沢の方が一歩先に進んでますが
藤川は彼なりに良い点があるので
頑張って欲しいですね。

白石は黒田の件での影響が強いみたいですね~。
消極的だったのが積極的になったようで
いい医者になれそうだけど
黒田の事で
自分を責め続けるとか
今後も大丈夫なのかな?

冴島も悟史が気がかりですね。。

藍沢の祖母、絹江が言った

お前がなつみを殺した

お前って耕作の事?(^▽^;)

もしくは見舞いに来てる山田なる人?

4人共、色々と抱えてて
一番、平和なのはやはり藤川ですか、、( ̄∇ ̄;) 

それと山下君♪
またまた男っぽくなっていいですね

   

脚本・・・林宏司
演出・・・西浦正記、葉山浩樹

主題歌・・・Mr.Children「HANABI」

<キャスト>

藍沢耕作・・・山下智久

緋山美帆子・・・戸田恵梨香
白石恵・・・・新垣結衣
冴島はるか・・・比嘉愛未
藤川一男・・・浅利陽介

西条章・・・杉本哲太
森本忠士・・・勝村正信
梶寿志・・・寺島進

三井環奈・・・りょう
橘啓輔・・・椎名桔平
田所良昭・・・児玉清
?・・リリー・フランキー 
 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2101-101abb8d
第2話 『自らの道』 『大量出血の患者を診る時、 あるいはシニアの病巣をとらえる的確な判断と 迅速な結さつ手技を目の当たりにした時、 フェローは自身の未熟さを知り茫然となる。 そして次に思う。 これが本当の自分? いや違う。違うと信じたい。 でも、...
2010/ 01/ 19( 火) 22: 42: 29| まったり☆てぃ~たいむ
殺した?Σ(゚д゚lll)ガーン おまえって耕作じゃないよね?{/ase/} てか、「おまえが・・・」と「なつみを殺した」の間に、何か違うセリフがありそうな気も… 山田一郎てな銀行の通帳の見本のような、思いきり偽名臭いあの男の正体は いつまで引っ張る気?てか、何でば...
2010/ 01/ 20( 水) 16: 52: 56| あるがまま・・・
鳴海ったら…X(++*)あう~ ゴキブリごときで呼び出すのはまぁ可愛げがあるとして、あんなムショ帰りの危険な男を 健一郎に近づけるだなんて・・・{/ase/} だけど、その元彼・国枝@波岡一喜ってば、めっちゃ凶悪な顔付きしてたもんだから 何をしでかして逮捕されたの...
2010/ 01/ 20( 水) 16: 55: 44| あるがまま・・・