視聴率は 15.4%
「男?仕事?夢?貫く私の究極の選択!絶対幸せになる」
オギワラ です(笑)
法律事務所でパラリーガル(見習い)をしてる
荻原早紀32才
(ワタシもハギワラと間違う時がある、、笑)
弁護士を目指してるが9年も惨敗中で
自分で祝う為のワインが毎年、増えるばかり。
早紀のキッチリには
しぇ~と思ったけど笑った(* ̄m ̄)プッ
分別ゴミはきちんと
スーパーでは日付の古い品から
冷蔵庫の中は整理整頓、、は
いい節約主婦になれるね。
付き合いの無い社内の人に祝い金は出さないと
人との付き合いもわりきりで
物事をきちんとしないと気が済まない為
周囲から煙たがられていたが
本人は自分の信念を曲げない
で、ある意味頑固
付き合い難そうな早紀でも
彼氏が居ると思ったら
彼の前では可愛かったけど
(失いたくないから泊めたり)
夫に離婚を言い渡された主婦(高橋由美子)の自殺を救い
それをキッカケに迷いが吹っ切れたようで
正登とは別れる事になり
お前は絶対弁護士になれない!と
言い放った正登には
ガックリですよぉε= (´∞` )
早紀と別れても事務所を辞めてないのですよね?
それに
9年も頑張ったんだから
早紀も断念してたら勿体ないし
正登には結婚しても
司法試験を受けろ、と言って欲しかったな~。。
しかし
迷いを振り払うように
ジャクソンの曲で
わぉ~♪と言う早紀は面白かった。
で、早紀のキッチリ、気が済まないは
お母さん譲りであり
早紀がそこまでして弁護士になりたいのは
弁護士を目指していたお父さんが
9年目にして司法試験に受かったけど
不幸にも事故で
亡くなってしまったからなんですね。
あの首飾りはお父さんの形見で
母の思いが詰まってるそうで
不安や淋しさに負けないのが生きるって事
都会で一人頑張り続けるって
大変だもんねぇ。
具合が悪くても頼ったりせず
娘のやり遂げたい事を応援する母も
いいお母さんだな~。
アトムってカナカナだけど
うちと同じ名前だし( ̄m ̄〃)ぷっ
璃子については
ワタシはまた(^^;ゞ
璃子の家はボロで
子供の学校など
見栄を張ってるかと思いきや
そこは本当でそれより
姑は子供を我が子のようにし
夫は浮気?
璃子が言った
幸せ自体が嘘って事?
タニショー演ずる藍田の
早紀と知り合うキッカケが
不自然かな~(^_^;)
仕事は堅いけど、私生活は軽いのね。
しかし、こんなにキッチリしっかりでも
司法試験に受かるは別なんだね。
その信念をちょこっと曲げたら
案外、司法試験もパスしたりして(^▽^;)
序盤だけ見たら
早紀が変わり者に見えたけど
(一部しか知らない社内の人にもそうだろうね)
貫きたいとこって人それぞれあるような、、
コメディ色が強いと思ったら
話が転がるにつれ
ヒューマンの方を重視したいようで
"まっすぐ"よりは(おい!)面白く観れそう、、かも?(笑)
《送料無料》池頼広(音楽)/曲げられない女 オリジナル・サウンドトラック(CD)
脚本・・・遊川和彦
演出・・・南雲聖一、吉野洋、木内健人
主題歌・・・aiko「戻れない明日」
<キャスト>
荻原早紀・・・菅野美穂
蓮見璃子・・・永作博美
藍田光輝・・・谷原章介
坂本正登・・・塚本高史
今田健治・・・市川知宏
横谷里美・・・能世あんな
増野所長・・・西岡徳馬