視聴率は 16.8%・・・前回(20.2)より
生きる遺言・・・
あらすじは コチラでm(_ _)mスマン
あなたとあなたの医術を守りたいという
緒方の熱意に打たれたそうで
緒方の頼みをきいたのは
ヤマサのご当主
あのヤマサ醤油だったのですね(^○^)
ちょっとウキちゃんで見てみたら
ヤマサは1970年に
医薬品製造免許を取得してるそうですが
ドラマに登場した七代目は
1854年、地震による津波から村人を救う為、私財を投じたり
蘭方医関寛斎(まさか、仁の祖先?)を支援したりで
世の為、人の為
社会事業に尽力した方のようで
"仁"の原作者はこういった人物を知った上で
参考にしたのでしょうか(^○^)
医の道はどこに通じるとお思いですか?
私は医の道は平らな世の道
未来は平らな世でございますか?
先生は未来から来たお人でしょう。
洪庵の発言を認めた為
目を閉じる仁
先生の淋しさを
洪庵
冥土に持っていきます。
より良き未来をお作り下さい
みなが楽しゅう笑いあう
国の為、道の為
緒方洪庵が亡くなりました(´_`。)グスン
労咳とは結核だったのですね。
現代なら助けられたろうに~
仁はどれほど悔しかったろうかと。。
周囲にうつらなかったのは?ですが(^_^;)
緒方との出会い、関わりは
今、そしてこれからの仁の支えとなり
影響を受けそうであり
緒方の言った良き未来
仁にとっても
未来を直せるかもしれない
未来に向けて進む為
仁は漢方と西洋医学を一つにした
誰もが受診出来る病院を作る事にしました。
緒方が仁を未来から来た人と理解したのは
緒方が実在人物だけに
う~むむ、、な気もしますが
緒方ほどの賢者ですから
ペニシリンや仁の事も含めた
起こった出来事は
記録に残さないだろうは
何気にわかる気がしますが。。
メガネは
そういえばあったような、、
しかし、度数はいい加減でしょうね(笑)
近視や老眼の人が
見えるようになったとは思えないので
かえって邪魔では?(^w^) ぶ
で、仁の開業した病院は
江戸の人々
そして現代の人々に
どんな影響となるのかな?
咲との関係もですが
龍馬もどうなるか?
毎回、見逃せません!
原作・・・村上もとか「JIN-仁-」
脚本・・・森下佳子
演出・・・平川雄一朗
主題歌・・・MISIA「逢いたくていま」
<キャスト>
南方仁・・・大沢たかお
友永未来(野風)2役・・・中谷美紀
橘咲・・・綾瀬はるか
桐谷健太
田口浩正
戸田菜穂
佐藤二朗
橘恭太郎・・・小出恵介
坂本龍馬・・・内野聖陽
勝海舟・・・小日向文世
緒方洪庵・・・武田鉄矢
- 関連記事
-
スポンサーサイト
眼鏡は未来から誰かが持ってきたのを、あげたわけじゃないよね・・・。
恭太郎の憂鬱な顔が気になります。
おはようデス♪
ウキちゃん、便利だよね^^
>原作者は、ちゃんと史実のことも考えに
入れてるところがスゴイじゃないですかぁ~。
面白い漫画ってきちんと調べてるし
話の構成も上手いよね~。
>洪庵先生がいなくなっちゃったから ちょっと
淋しいね~~。
そうだね。。仁の医術を
必死に学ぼうとしていたお姿を
思い出すと、、
>藤田まことさんの代わりに中村敦夫さんかぁ・・・。
「不毛地帯」で死んじゃったしね。。。
そうなんだぁ?
「不毛地帯」、、、
録画が溜まってる地帯デス(笑)
おはようデス♪
>眼鏡は未来から誰かが持ってきたのを、あげたわけじゃないよね・・・。
きゃはは
そう思うのもわかる~。
>恭太郎の憂鬱な顔が気になります。
初音の事は母上が許さないだろうから
悲劇的な、、、
ヤマサ醤油のことはある程度史実に基づいていたのですね。
益々ヤマサ醤油の株があがっちゃいます(笑)
緒方先生は現代では治せる病気なだけに口惜しいですよね。
これからは龍馬暗殺も近づいてますし、
咲と野風と未来との関係もどう向うのかも気になります。
こんにちは~^^
>益々ヤマサ醤油の株があがっちゃいます(笑)
ですよね(笑)
売れ行きも倍増かな?
>緒方先生は現代では治せる病気なだけに口惜しいですよね。
ホント!!
仁が現代に引っ張って行ってたら?なんて(笑)
>これからは龍馬暗殺も近づいてますし、
咲と野風と未来との関係もどう向うのかも気になります。
気になる点が満載ですね~!
どう締め括るのか?とっても気になります!
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2084-f0edf4a9
「私はあなたの神業のような医術や薬の威力ゆえに心を決めた訳ではございません。
あなたとあなたの医術を守りたいという緒方先生のお心に打たれたのでございます。
この製造所は緒方先生が命を削ってお作りになられたものです、あなたのために」
にゃんと緒方先...
JIN ドラマ ランキング 無料動画情報あり!
佐分利(桐谷健太)が発端となって起きた西洋医学所を揺るがす騒動は、仁(大沢たかお)が自ら...
佐分利(桐谷健太)が発端となって起きた西洋医学所を揺るがす騒動は、仁(大沢たかお)が自ら医学所を去るという形で収まったかに見えた。しかし、西洋医学所には依然として仁のことをよく思わぬ医師たちが存在し、仁の医術を支持する洪庵(武田鉄矢)たちにもその影響は...
より良き未来を…(ノ_・、)シクシク 。。。。
洪庵先生、ほんとイイ人だったのねん{/face_naki/}
仁が未来から来た事をズバリ言い当てたのち、何を言い出すのかと思ったら
仁の孤独を思いやる言葉を・・・そしてその淋しさを冥土に持っていくだなんて・・・
なんて出来た
◆武田鉄矢さん(のつもり) 武田鉄矢さんは、TBS系列で毎週日曜よる9時から放送されている日曜劇場『JIN-仁-』に緒方洪庵 役で出演しました。 昨日は第7話が放送されました。 ●第6話・第7話のあらすじと感想
咲(綾瀬はるか)「あの、野風さまは先生のことをお慕いして・・・。」野風(中谷美紀)「あちきにも情人の一人ぐらいはおざんしてな。そのお方のことを考えて書いたまでのこと。南方先生のことをお慕いしているわけではござんせん。」
文久3年(1863年)仁(大沢たかお)はペニシリンで梅毒の治療を続けていた。野風(中谷美紀)は咲(綾瀬はるか)に自分の書いた文は仁は読んだのかと訪ね、読んでないと知り安堵する。咲は野風の仁をお慕いしてるのか聞くが、野風は否定する。「南方先生のことをお慕い...