fc2ブログ

アイシテル~海容~(原作を読みました)

 
ドラマ最終回視聴率は 18.6%・・・前回(16.6)より


「2つの家族・・・それぞれの結末」


終わりましたねぇ。
遅れながらも録画で見続けてましたが

 

やっぱりドラマだな~(^^ゞと思う一方で
リタイヤさせない
惹き付けるものはあったかと。

で、ドラマスタート前
原作が偶然手に入ったのですが
ドラマがつまらなくなると思ったので
見ないようにしてましたが
ドラマ終了後、早速読んだので
相違点について
ちょこっと触れたいと思います。
(ドラマが重要な部分を変えたのは何故?)

 

主な登場人物ですが
()内がドラマ版

野口家
さつき
義隆(和彦)
裕一・小6(智也・小5)

小沢家
聖子
清(秀昭)
美帆子
清貴・小1(小2)

富田葉子
貫・年はわからず(健太・小4)


原作は漫画作品なので
ササッと流れてる部分もありますが、、
ドラマ版は
加害者よりで描かれてるなと感じたけど
原作は
2家族を中心に(どちらかと言えば被害者をメイン)
話が展開されており、、、

富田葉子(もっと肝っ玉母ちゃん的だけど
田中さんは上手く演じてたと思います)については
さつき側をサポートするのみ。
聖子には会ってませんし

以下の人物も原作にはありません。
(双方の子の担任にしろ
さつき側の友人もナシ
聖子がランチをした相手、友人
刑事、判事などもホントにおまけ程度の登場)

森田敏江、彩乃始め
花屋の柏木エリ、遥親子

美帆子の友人、麻衣子、宏美
 
菊池なる刑事はいましたが
同じ親としてとか親身になるような態度もナシ

 

で、次が大きな違い!!
ホームレスの正子
(大空真弓さんにはびっくりでしたが)
なる人物ではなく
原作では不審者が出て来ます。

ドラマ版で
智也が正子の件で
詳細を語った時
富田が
すれ違った大人は
誰も気付かなくて辛かったろうね、、、で
抱きしめたと思うのですが

正直、、あれっ?というか
怖い出来事にしては弱いというか、、
う~むむ、、 (ーΩー )だったのですが
原作を読んである意味納得しました。

智也(原作は裕一)ですが
凍りついた状態に近い
かなり冷たい目をしていて親には敵意むき出し。
その理由として
清貴の事件が起こる2年前
智也は不審者から性的暴行を受け
心身共にボロボロとなって帰宅した時
自分が臭くなったと
お風呂場で服のまま体を洗い続けたんですよ、、(ノ_-。)

さつきは家に居ましたが
気付いたのは
智也が着替えをした後。
智也の事態を知ろうともせず
濡れた服とランドセルを見て
さつきは智也をかなり罵りました!
智也はそんなさつきに対し
犯人よりこの冷たい女を心の底から憎んだと言ってます。
智也の心を閉ざし
さつきを遠ざけるようになったのは
これでしょう。
(さつきの過ちは大きいと思いました)

ワタシもですが
大人がこんな体験(暴行を受ける)をしたら
この後、正常な精神では入られないと思うのですよ。
勿論、それを殺人で消化させるのは
間違ってますが
大人でさえ、辛いのに
子供自身、たった一人で
乗り越えられるほど強いでしょうか?

智也が母親に愛されてない
嫌われてるな気持ちを抱いたのは
同じではあるけど
そこに至る深さというか度合いが違うわけで
原作はそれ以前、智也に起こったかなり惨い出来事。
これが智也の心に深い闇を与え
清貴の事件へと結びついたのでは?と
ワタシは解釈しました。
ドラマが出来事を変えたのは
放送上、控えたのですかね、、?

また
原作の富田は大人なら
防げた事件と言ってましたが、、、
現実の事件からして
そうとは言い切れないものがあるかと。

 

義隆(和彦)については
原作より膨らませて描いてましたが

そもそも、さつきについては
原作の方がずっと冷たく感じました。
子育てに必死な分
真面目だけど
失敗が許されないと固いだけ
肩の力が抜けず
ストレスとなり、子育てが負担となったような。
それゆえ
子供に恩着せがましくなり
子供はそれが重荷となる

ドラマ版のさつきとは違いますねぇ。
ドラマのさつきに重大な非があるの?
同情しちゃうような(演ずる稲森さんに泣けたし)
描き方に思いましたが。。
その分というか、、
脚本のせいなのか
聖子には最初こそ泣けたけど
後半は泣けなかったです。
原作の聖子の方が哀れ、、だったかな。

それと
美帆子との件も一度は
分かり合ったけど
蟠りが残り
清貴が一番だろうと突っ込まれるのですよ。
そんな美帆子の悲しさに
聖子は再び、ハッとして、、
自分はいい母と思ってたのに
自分も加害者の母と同じに
子供の心に気付かずで落ち込んで
加害者の母の気持ちを考えてみる。

聖子の海容さは
原作の方がわかり易い、、かな。
自分が聖子の立場ならどうかは別として。



また
ドラマの智也が
自立支援施設に居たのは1年でしたが
原作は送致されてから6年後に話は変わり
その時点でさつき達と暮らし
その頃、さつきは智也の弟を出産します。
(ドラマではちょっと驚いた)
弟を見た智也はここで罪の深さを実感。

小沢家については
美帆子の結婚相手が現れ
賑やかになり
この頃、美帆子は母の育児日誌を見て
母の愛情に涙します。

最後は三人の写真(美帆子が清貴の写真を抱き)を
婚約者が撮る
小沢一家の穏やかな顔でエンドしてます。

ま~こんな感じです。
ダラダラ書いちゃいましたが(^_^;)
漫画2冊なので
早くに読めちゃいます。
感想の方が面倒(おい!、、ヾ(^o^;) )

それから
確か、ドラマでは
普通な子が殺人と言ってたけど
原作は智也自身、深い傷を負ってたわけで
さつきの態度にしても
原作と全く違いますから
不服ではありますが
振り返ると
ドラマ視聴中は色々と考えさせられました。

帰って来る子と二度と帰って来ない子

どうか温かい家庭を築いてください
そしてその愛する人との子供を授かったときに
そのとき初めてあなたはあなたのしたことを知るでしょう

辛くて重たい話でしたね。。

被害者の海容さ
加害者はどう生きて行くか
難しいです。

当初、智也役については
齋藤隆成君の方がと思ったけど
2クール連続(銭ゲバ)は役的にも辛いでしょうし
嘉数一星君は兄(流星の絆)に負けじで^^;
頑張ってましたねぇ。
稲森さん、田中さん
佐野さんの演技も良かったです!


原作・・・伊藤実「アイシテル~海容~」
脚本・・・高橋麻紀
演出・・・吉野洋、国本雅広(ケイファクトリー)
音楽・・・S.E.N.S

主題歌・・・MONKEY MAJIK「アイシテル」
挿入歌・・・新垣結衣「うつし絵」 

<キャスト>
野口さつき・・・稲森いずみ
小沢聖子・・・板谷由夏
富田葉子・・・田中美佐子

野口和彦・・・山本太郎
野口智也・・・嘉数一星
森田彩乃・・・田畑智子

小沢秀昭・・・佐野史郎
小沢美帆子・・・川島海荷
小沢清貴・・・佐藤詩音

関連記事
スポンサーサイト



コメント

にゃるほど~なんか納得できました。
もともと優しくていい子だった智也が殺人を犯してしまうほどの闇(仲良くしてたおばあちゃんに殺されかけたってのはショックでしょうが、殺しに繋がるほどとは思えなかった)
性的暴行を受けていて、しかもまったく気づかれず、起こられたら、そりゃさつきの方を憎むでしょうよ。
原作では6年施設に入ってるんですね。
ドラマでは罪の意識を実感するまですごくとんとん拍子だったんで、違和感を感じたんだけど、やはりそれぐらい時間をかけて欲しかった。
人間の心はそんなに都合よくいきませんから・・・
私も原作立ち読み(こらこら!)しようかな~
2009/ 06/ 20( 土) 13: 11: 16| URL| きこり# -[ 編集 ]
 
私もホームレスの場面があれ?この程度で?
と思っていたので・・
ルルさんのお話読んで深く納得です!!
ドラマじゃ最近子役に裸などの露出をさせるのは
ご法度なのでそれに配慮したんでしょうね。
でもそれなら智也があんな風になったのも
わかる気がします。
2009/ 06/ 22( 月) 08: 32: 40| URL| みのむし# -[ 編集 ]
 
おはようございます♪
きこりさん、読んで下さってありがとうv-290

>もともと優しくていい子だった智也が殺人を犯してしまうほどの闇(仲良くしてたおばあちゃんに殺されかけたってのはショックでしょうが、殺しに繋がるほどとは思えなかった)
性的暴行を受けていて、しかもまったく気づかれず、起こられたら、そりゃさつきの方を憎むでしょうよ。

うんうん、やはりそうですよね~。

>原作では6年施設に入ってるんですね。
ドラマでは罪の意識を実感するまですごくとんとん拍子だったんで、違和感を感じたんだけど、やはりそれぐらい時間をかけて欲しかった。

そうそう~!
さつきの出産からして??でしたが
そんなに早く悟るのは不自然。。
ドラマは駆け足でしたよねv-390

>人間の心はそんなに都合よくいきませんから・・・

んだ、んだv-363

>私も原作立ち読み(こらこら!)しようかな~

v-290
楽天は売り切れてるけど
本屋さんにあるといいですね♪
家が近かったら、お貸ししたかった~(笑)
2009/ 06/ 26( 金) 10: 00: 42| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
おはようございます♪
みのむしさん、コメントをありがとうですv-290

>私もホームレスの場面があれ?この程度で?
と思っていたので・・
ルルさんのお話読んで深く納得です!!

お役に立てて嬉しいデス。
ホームレスの正子はちょっと我を失い
智也を亡くなった息子に重ね過ぎて
ぎゅっ!としたというか、、離さなかった
(ワタシはそうは見えなかったけど、、殺そうとしたの?)
それが智也のその後に影響するには
説得力が足りないですよね。

>ドラマじゃ最近子役に裸などの露出をさせるのは
ご法度なのでそれに配慮したんでしょうね。

なるほど。そうなのでしょうね。
子役ちゃんも私生活では普通な小学生。
それでもこんな重い役を頑張りましたよね~。
2009/ 06/ 26( 金) 10: 13: 07| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
ルルさん こんばんは^^

原作、連載されてた時に 読んでいたのですが
すっかり忘れちゃってて・・・(笑)
そっかー ホームレスじゃなくて 不審者だったんだー。
そうそう、大空真弓さんには驚いたねーー

それに、さつきも もっと冷たい感じだったのねーー。
改めて原作を読んでみたくなりました。
2009/ 06/ 28( 日) 00: 20: 25| URL| あん# JnoDGgPo[ 編集 ]
 
こんばんは~♪
コメントをありがとうです~。

あんさんは連載中に読んでたとは
さすが~v-363

>そうそう、大空真弓さんには驚いたねーー

やっぱり?
大空さんは、、
もう幾つになるのかな?(笑)

>それに、さつきも もっと冷たい感じだったのねーー。
改めて原作を読んでみたくなりました。

うん、雰囲気といい
さつきの智也(原作は裕一)にかける言葉遣いとか
トゲトゲしく感じましたよ~。
裕一も氷のような眼差しをして
強調する絵があった、、と思う(^^)

また読んでみたくなる気持ち
わかりますよぉ。
2009/ 06/ 29( 月) 23: 43: 08| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/ 09/ 30( 火) 21: 31: 02| | # [ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/2053-0fdf00ec
 キヨタンのお墓の前で会ってしまったさつき(稲森いずみ)と聖子(板谷由夏)・・・ 土下座をして詫びるさつきに、聖子は顔をあげるよう頼むのでした。 「あなたがどんなに苦しんでも、私は楽になれないんです。 おそらくこれからもずっと・・・」 「生きて・・・生...
2009/ 06/ 20( 土) 13: 12: 41| トリ猫家族