停職中の警官が鏡の謎に挑むサスペンスホラー。
同僚を誤って射殺した為
停職処分となったペンは酒に溺れ
妻とも別居状態。
子供の為に家族との絆を取り戻そうと
夜警の仕事を引き受けるが
恐ろしい出来事が待っていた。
今頃ですが、、
新春、初映画の一発目は
24時間闘いますか(笑)のジャックで有名な
キーファー・サザーランド主演の恐怖モノです。
年末に熱を出し
回復したとはいえ
ぶり返しそうなテーマを選ぶとは
ワタシも変わってますが( ̄∇ ̄*)ゞ
元々、怖いモノ見たさはあるけど
キーファー氏でなかったら
見なかったかな。
後で知ったのですが
韓国映画「Mirror 鏡の中」(2003年製作)のリメイクだそうですね。
韓国版は未見ですが
鏡が何を仕出かすのか?
前半部は
得体が知れないだけに
アメリカ版は恐かった!
音で結構煽ってますが
身が竦み、緊張!
グロ描写は見てられなくて
手で目を隠す、隠す!
顎が痛い!
たま~に何かで
顎が外れるな事を聞いた事があるけど
こんな残酷はないでしょ(≧□≦*)ノ ウワッ!!
いつも鏡を見るのは
(シミ、シワの類で)怖いけど(笑)
日本のホラーと違い
アメリカ製作だと後を引きずらない気がするのは
正体のせいかな? ^^;
主役のベンが謎解けに奔走し
暴走、身勝手となりアクティブとなると
それはジャック・バウワーそのもの(* ̄m ̄)プッ
そのせいか?何か安心感も。
謎の正体は
読めちゃう方もいると思うけど
ラストの締めはいいと思う。
それにしても向こうの方の家って
鏡、多過ぎなような(笑)
ここからはネタバレ
ベンが夜警をしたデパートは
元は病院で
何年か前、エシィカーという
精神病の女の子が鏡治療?をされた為
鏡が憑き物を吸収してしまい
エシィカーは普通な女の子になるけど
鏡の恐怖に追われた為
修道院に逃げ込み
お陰でセーフ( ̄∇ ̄;)
修道院に鏡はないのか?^^;
これまたお陰で
何年も逃げ延びれたけど
ベンによって
再び、悪魔の老婆(すでに年だったので)となるが
ベンに退治され消滅。
(ココはエクソシストを思い出した)
やれやれで
デパートから出て来たベンを
待ってた人は無視よ。
そう、、
ベンは鏡の中の人になってしまったのです。
やっぱり?ジャックは家族との縁が薄いのかね(^▽^;)
映画はエシィカーを総合失調症と言ってたけど
悪魔にとり憑かれたとしか思えないかな。
老婆のエシィカーは可哀想になっちゃったけど
ベンを襲って来た時は
やっぱり退治しなけゃ!に変わりましたよ~ヾ(^o^;) オイ