視聴率は 12.2%・・・前回(12.3)より
「衝撃の結末!医療ミスか殺人か!?」
次クールのドラマの方が気になる~(笑)
ケース27のビデオで
桐生の手が止まってる事を指摘した白鳥。
桐生の医療ミスではないかと
詰め寄った事で
桐生自らがボロを出し
脳の下垂体腫瘍が原因で視野が狭くなってると判明。
サザンクロス時代(サザンも活動休止) ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイ
鳴海の腕を傷つけたのも
一瞬、白い闇(ブラインドネスだ、、笑)に包まれたからだそうな。
桐生はやがて視力を失う事は確実なのに
一人でも多くの患者を救う為
目の欠陥をカバー出来るよう
鳴海が目となったサポートにより
チームが編成されたそうで、、、
外科医が視力を奪われるのは
確かに可哀想だけど
いつ落下するかわからない
危険な綱渡りをしてるようなもの。
鳴海の言った
高みに行くなどは
驕りにしか思えず呆れます・・・( ̄  ̄;)
(医者は神では無いと言ってた
コードブルーの西条先生が懐かしい~)
氷室がケース27で気付いたというより
それ以前に気付かれてもよさそうで
いつの頃からか
チーム全員は桐生の目の事を知っていた。
でも、本来なら
助からない患者を救っている自分達は
栄光あるチームの一員である
ゆえに
多少のリスクもお覚悟で
一か八かで勝負してみません?
そんな風にも聞こえますけど。。
オペをされる側は
医者を信頼して
命を預けるわけで
なんというか、、
このドラマを見てると医者への不信で一杯になりそう(;-_-) =3 フゥ
ぐっちー曰く
僕等が辿り着いた真実は
誰の為にもならなかったのかも
えっ!(゚〇゚;)なぬ?
良かったに決まってますよぉ!
医者のモラルを問うみたいな
問題定義な作りにしておいて
何を言わせるんだか、、(^▽^;)
で、ビデオのすり替えと
怪文書が残ってるわけで
医療ミスに見せかけた殺人
全てはサザンクロスから始まってた
兼ねてから
洗車してた(* ̄m ̄)プッ
垣谷が どうやら犯人みたいですね。
子供が殺された?事で
桐生に恨みがあるのかしら?
流星の絆の方が
かなり気になりますが(笑)
チームバチスタも
来週がやっとこ最終回
一応、最後まで観ます( ̄∇ ̄;)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
鳴海と桐生のエゴですよね。
みんな巻き込んでしまったわけですもの。
他の人もいい迷惑。
だから・・・最終的にあの人が
彼らに鉄槌をくらわせるのかな?
って感じですね。
こんにちは~♪
巻き込んだというより(^_^;)
巻き込まれない意思?(苦笑)の
強さが必要なわけで
氷室は歪んだ精神?
酒井は己の弱さに思うので
まず人としてどう?に思っちゃいましたが。
>最終的にあの人が
彼らに鉄槌をくらわせるのかな? って感じですね。
洗車してた人とは違うのかしらん?
>次クールのドラマの方が気になる~(笑)
私も私も~!(^▽^
こっちの予告に心持って行かれちゃって、もう
最終回はどうでもいい感じに。。。やば(-.-;)
>良かったに決まってますよぉ!
医者のモラルを問うみたいな
問題定義な作りにしておいて
何を言わせるんだか
ですよね~。
最後まで甘甘なグッチーなのでした。。。
もう犯人は垣谷か羽場しか残ってないし~。
みんな人を殺しすぎ。
最終回まで、よく引っ張りました。。。
洗車を日課にしてた垣谷先生。罪の意識を車の汚れと
一緒に洗い流そうとしてたのか?←どうしても
洗車という行為に意味を求めてしまったりして
垣谷の子供が亡くなったのも、桐生の視野狭窄が原因?
それに気付いて復讐?だとしたら、絶対おかしいわ!
自分同様、身内を失って悲しむ人をなくす為にも
断固として桐生のオペを阻止すべき立場だったくせにねー。
医療ドラマはここ最近のしか見た事がないあたしですが、
ここまでひどい医者だらけの病院は初めて見たぞ~!(笑)
いつもありがとうデス
>>次クールのドラマの方が気になる~(笑)
私も私も~!(^▽^
わ~~い♪同じ(笑)
>こっちの予告に心持って行かれちゃって、もう
最終回はどうでもいい感じに。。。やば(-.-;)
そうそう~
予告に釘付けな感じで
こっちはどーでもよく^^;
>>良かったに決まってますよぉ!
医者のモラルを問うみたいな
ですよね~。
最後まで甘甘なグッチーなのでした。。。
グッチーのキャラがねぇ(-_-;
あまりに頼りなく
愁訴外来でいいお仕事をしてるとも思えずですよぉ。
>最終回まで、よく引っ張りました。。。
そうでした~
まだ終わってなかった( ̄∇ ̄;)
何かねぇ、、
流星の絆を書いたら
力尽きたようなで
10月期は終了したと勘違いをしちゃいました(*゚ー゚)>
いつもありがとうデス
>洗車を日課にしてた垣谷先生。罪の意識を車の汚れと
一緒に洗い流そうとしてたのか?←どうしても
いやいや~洗車でアピールをしてたのかも(笑)
>垣谷の子供が亡くなったのも、桐生の視野狭窄が原因?
それに気付いて復讐?だとしたら、絶対おかしいわ!
自分同様、身内を失って悲しむ人をなくす為にも
断固として桐生のオペを阻止すべき立場だったくせにねー。
うんうん、そうですよねー。
通常、そういう考えに走ると思うのですが
ナニかこのドラマの人物達。
(あのドラマと同じに、、笑)
ネジがズレてるような^^;
>医療ドラマはここ最近のしか見た事がないあたしですが、
ここまでひどい医者だらけの病院は初めて見たぞ~!(笑)
氷室の時もわからなかったけど
垣谷がどんなトリックを使って
殺人を犯したのか
医者ってどうにでも出来ちゃう、、と思わせただけ
怖いね
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1938-c5d12d05
ダメじゃん、このチームo(-ε-o)ブーブー
とうとう明らかになった桐生先生の視力の話{/ee_3/}ケース27の術死は
桐生の目の役割を担ってた鳴海不在の為に起こった悲劇{/face_gaan/}
そして、大友を除くチーム全員が桐生の視力狭窄に気付いてながら
オペを続行させたと
えっとお・・・一番最初のケース27は、結局事故だったんだよね。
桐生先生(伊原剛志)は脳腫瘍による視野狭窄のせいで、正常な心筋を切り取ってしまったと・・・
で、ケース33は氷室先生(城田優)が改造スワンガンツカテーテルを使って殺したんだよね?
じゃ...
をみた。
とうとう犯人が明かされましたねぇ。
氷室を殺したのは酒井だった。
でもケース27の死は氷室ではなかった。
つまりそれは桐生だというのだ。白鳥はバチスタチームを集めて
ビデオを見せ、手術の途中で手が止まるところを見せる。
このビデオで手が止...
酒井(鈴木裕樹)を除いて集められるチーム・バチスタ。もう一度、ケース27の検証を始める白鳥(仲村トオル)。このときも鳴海(宮川大輔)が遅れて、前回同様手が止まってしまう桐生(伊原剛志)。心筋切除が終わった頃到着する鳴海。このとき初めて手術は失敗に終わるのでした...
桐生の目は・・・・・脳に腫瘍ができ視界が狭くなっていた。それが原因で鳴海の手が!!本当にミスはなかったのか?チーム・バチスタの全員が桐生の目のことを知っていた。だれも指摘しないの?桐生が全部話していたら何も起こらなかったのかも桐生が患者を殺した!?手術...
みんな思い出してみて。あのケース27を。緊急オペだった。鳴海先生なしで始まってしまった。あれは、あなたの医療ミスじゃなかったんですか桐生先生。患者が死ぬたびにミスだ殺人だと言われたらこの国に医者なんていなくなる。バタスタケース27。それはケース13とす...
原作=映画版とは、結末が違うのさ『チーム・バチスタの栄光』完成披露試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ『チーム・バチスタの栄光』桐生先生、あなたの目はもう、オペを出来るような目じゃない!!!厚生労働省医療過誤死関連中立的第三者機関設置推進準備室室長・白鳥圭...
◆伊原剛志さん(のつもり) 伊原剛志さんは、毎週火曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『チーム・バチスタの栄光』に桐生恭一 役で出演しています。 先週は第10話が放送されました。 ●あらすじと感想