脚本 鈴木おさむ
監督 映勉
実はMy Revolution(小室さん
、、スーツも泣きます)の歌が好きで
宣伝でも観ろとばかりに耳に鳴り響き(笑)
谷原さんもお気に入りって事で
観てきましたが
このテーマ曲の他にも
LA・LA・LALOVESONGの久保田にプリプリ、佐野元春などの
懐かしの曲が使われ
流れにノッてしまい
スイッチが入ったかも?(笑)
タニショーが最高です♪
予告や宣伝で
話の流れやオチは
大体想像出来ると思うけど
遊びがたっぷりで面白かったです!
(イケパラの山本君より杏仁がモテるとか
モップガールを思い出させたり
石田純一さんが顔を出したり、声出演だけの人もいる)
定食屋を営む大木琢郎(塚地武雅)は
優しくて料理上手だが
ブサイクとその体系ゆえに彼女いない歴、33年。
バイトに来てた寛子(北川景子)なる美女にフラれ
原因は容姿にあると思った琢郎は
洋品店・白木(中条きよし)の勧めで
"ハンサム・スーツ"を手に入れ
光山杏仁(谷原章介)の名でデビュー。
カリスマモデルとなり
モテモテな日々を満喫するが
やがて大切な事を知るわけで、、
琢郎がおかもち(ハンサムスーツ入り)を
持ち運ぶのは自然だけど
モデルとなった杏仁(中身はあくまでも琢郎)がおかもち持参で
撮影現場に現れるのは可笑しく ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
杏仁演ずる谷原さんが
ついつい地である琢郎になってしまい
言葉遣いに、鼻ほじ、がに股歩きになり
スーツの弱点が出た時ときたら!
もう~大変!!?才才-!!w(゚o゚*)w
連ドラでの谷原さんには
色んな顔を見せてもらったけど
この映画の為の修行だったのか(笑)
今までになく
おバカパワー全開!
思いっ切り弾けてます! ヾ(>▽<)oきゃばいっ!
途中から
塚地さんなのか、谷原さんなのか
わからなくなってくるぐらい
谷原さんは琢郎になり切ってまして
カッコいい杏仁が
琢郎としてしゃべった
最後の方ではちょいと涙ぐんじゃいましたよ(笑)
塚地さんはまんまですが(それが活かされても、、)
大島さんとのシーン(幸せ探しとか)は
身近な所にある幸せが
ほっこりと描かれてぐ
ーでしたよ。
それと久々に見た本上さんにはびっくり!
誰かわからなかったですから~。
人は見かけより、中身が大切
映画のテーマであり
中身は確かに大切だけど
当たり前な事でも
その通りとも言えないフシもあったりするわけで。
そもそも中身を知るには時間も掛かるし
初対面なら、まず外見^^;
実際、時と場合によっては
それで判断されちゃう事もあるし
外見も良し、中身も温かい人。
こんな人がいたらいいですけど~^^;
無理だっちゅーに(古いギャグっ)
ただ~
どんなに綺麗、もしくはカッコ良くても
映画に出て来たような性格ブスには
なりたくないし、選びたくないし
年と共に感じて来たのは(苦笑)
生き方とか、姿勢とかって
顔に表れるものだな~と。
て事ですが
最近は多くなっていますが
エンドロールの後におまけもありますから
観たい方は気おつけて下され~。
一応、ここからはネタバレ
中条さん演ずる白木は
ハンサム・スーツを着ていて
本当の姿は温水さんでした( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
スーツ代は幾らかはわからなかったけど
本物?のスーツは熱にも強く
琢郎はこれも着てしまうけど
元の琢郎に戻れましたよ(簡単だけどびっくり、、笑)
で、寛子と晴れてカップルになるけど
ハンサム・スーツっていうぐらいだから
プリティ・スーツ(でいいのか?、、笑)が
あってもと思ったけど
そんなモノは無くて
白木の娘の寛子が
ブ・スーツを着て本江(大島美幸)になっていて
それは直前で気付いたけど
ワタシはまた
來香(佐田真由美)についても
スーツを着ていると思ってましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
っていうか、、
実は私もと言ってくれて
誰かが(誰?、、笑)
出てくれても良かったと思うし
折角の渡辺美里さんの登場の仕方も
工夫に欠けてたけど、、
とはいうものの
自分の奥様をブスとして
出演させた鈴木さんはスゴイと思う(⌒^⌒)b うん
お互いの信頼関係は勿論
奥様の本当の良さを知ってるからこそ
出来るのかな~なんて。
なにより
大島さんの笑顔が幸せを物語ってるしネ。
青山はいい宣伝になりましたね~。
あんなモノを隠しているとは、、、で(笑)
今後、店の裏が気になったりして、、柱| ̄m ̄) ウププッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>來香(佐田真由美
私もそう思いましたーーー。
てっきり、北川さんと佐田さんと大島さんは
みんな同一人物で大島さんがその時々に応じて
着分けているのかなぁ?って思ってましたよ。
ハンサムスーツもいろんなバージョンがあったくらいだし・・
でも違ってたのがちょっぴり残念なような
そりゃそうだ!なような。。。笑。
でも大島さんと塚地さんの幸せ探しは
ほっこりしましたよね。
確かに本当に人って見た目から入るからさ。
一概にいえないよねーーーとは思う。
痴漢騒動の時も絶対に谷原さんだったら捕まりそうにないもん。
ルルさん こんにちは~♪
ちょっとお邪魔するのが遅くなってしまってごめんなさいね☆
なにせ平日にPCに向かえるのは、出勤前の1時間ほどでして。
TBやコメのお返しが遅れてしまいます。
こんな私ですが、今後とも気長にお付き合いくださいませ♪
で、こちらの作品、とってもストレートな話しですがすんごく面白かったですよね!
こういうの好きです☆
特に今回はタニショーさんの高感度UPUPでした(爆)
これからの時代はイケメンじゃなくハンサムですね!
まさにハンサム復活の兆し(笑)
>來香(佐田真由美)についても
スーツを着ていると思ってましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
おぉぉ~ほんとだぁ~、もしそうだったらもっと面白かったかも!
こんにちは~♪
>>來香(佐田真由美
私もそう思いましたーーー。
お~同じ
>てっきり、北川さんと佐田さんと大島さんは
みんな同一人物で大島さんがその時々に応じて
着分けているのかなぁ?って思ってましたよ。
ハンサムスーツもいろんなバージョンがあったくらいだし・・
みのむしさんのこの発想はスゴイ
確かに色んなバージョンがありましたもんね。
その方がより面白かったかも。
>でも違ってたのがちょっぴり残念なような
そりゃそうだ!なような。。。笑。
わかります
工夫はされていたけど
もう一息みたいな部分は
ワタシもありましたから。
>でも大島さんと塚地さんの幸せ探しは
ほっこりしましたよね。
確かに本当に人って見た目から入るからさ。
一概にいえないよねーーーとは思う。
うんうん、初対面だと
まず見た目ですもんね~。
中身を知るまでには時間も掛かるし。
>痴漢騒動の時も絶対に谷原さんだったら捕まりそうにないもん。
そうだよね~(笑)
しかし、琢郎をあそこまで毛嫌いした
バスの女性達は不快でしたね。
思いっきり、ブー

でしたもん。
こんにちは~♪
いえいえ~
ワタシも家の事情などもあって
中々、PCに向かえず(でも、映画館には行ってるけど^^;)
更新も遅くて
ホント、マイペース運営なので
同じにお返し等も遅れてしまって(^_^;)
こちらこそ、のんびりですが
無理のないお付き合いで行きましょう
>で、こちらの作品、とってもストレートな話しですがすんごく面白かったですよね!
こういうの好きです☆
うんうん
実は見に行く前はお金を払うのはどう?(笑)な
気持ちがあったのですが
観たら吹き飛びましたー
>特に今回はタニショーさんの高感度UPUPでした(爆)
これからの時代はイケメンじゃなくハンサムですね!
まさにハンサム復活の兆し(笑)
タニショーの弾けっぷりが

で
こういったラブコメは勿論
タニショーの事もますます好きになりました(笑)
そうそう~
ハンサムって言葉は死語?(笑)
イケメン(イケパラの山本君)も
負けてたから復活でしょうね
>>來香(佐田真由美)についても
スーツを着ていると思ってましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
おぉぉ~ほんとだぁ~、もしそうだったらもっと面白かったかも!
來香が意味ありげな目をしていたので
(あの目は元々か?、、笑)
てっきりそうかと思ってましたよ
映画は未見ですが、原作の漫画を読んでます。
で、原作の方は今も連載中なので、ネタバレ大好きな
あたしとしては、映画の結末が気になって気になって!!!
本江の正体は、やっぱりそうでしたかー♪
谷章さんのハジケた演技、楽しそう~!!!
映画の宣伝で、あちこちの番組に出まくってる谷章さんを
見るに、この人はイケメンだし性格も良さそうだし
見かけも良し、中身も良しの貴重なお人ではなかろうかと…
と、映画も見て無いのに、あたしも谷章さんの好感度が
急上昇デス

私も「My Revolution」好きでしたよ~♪
他にも好きな曲がいっぱい♪
それが映画全体に流れているだけでも、
もうテンション上がっちゃいます(^.^)
エンディングで「My Revolution」に乗って
テクテク歩くハンサムスーツくんにやられた~(>_<)
なんて、なんて可愛いの~♪♪
エンディングだけでも、もう一回観たいわ~。
>來香(佐田真由美)についても
スーツを着ていると思ってましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
そっか~。
そこまでは考えなかったんだけど、
最後にいきなり出てきた渡辺美里は、誰かが
被ってるのかと思っちゃった(^▽^;
笑顔になれる楽しい映画でした。
たまには、こういうのが良いです(^^)
こちらもありがとデス
>映画は未見ですが、原作の漫画を読んでます。
お~~♪漫画を読んでるとはスゴイ!
ですが、漫画があるのにもびっくりです!
>で、原作の方は今も連載中なので、ネタバレ大好きな
あたしとしては、映画の結末が気になって気になって!!!
本江の正体は、やっぱりそうでしたかー♪
いやはや~
実はネタバレしちゃって
良かったのかな~と後でオロオロ

と
してしまったのですが、、
お役に立ててホッとしております
こちらこそ、ありがとう
>谷章さんのハジケた演技、楽しそう~!!!
うんうん、いいですよぉ
>映画の宣伝で、あちこちの番組に出まくってる谷章さんを
見るに、この人はイケメンだし性格も良さそうだし
見かけも良し、中身も良しの貴重なお人ではなかろうかと…
うんうん、まこさんのおっしゃる通り
>と、映画も見て無いのに、あたしも谷章さんの好感度が
急上昇デス
いえいえ~
漫画を読んでいて大筋は掴めておられるし
日頃のタニショーから想像力を働かせ
こんなんかな~

あんなんかな~

で
まこさんの中で膨らんだのでは
もし機会が合ったら
是非、映画館にも~。
こんにちは~♪
お~~
行かれたのですね
>私も「My Revolution」好きでしたよ~♪
他にも好きな曲がいっぱい♪
それが映画全体に流れているだけでも、
もうテンション上がっちゃいます(^.^)
うんうん、BGMが掛かると
ルンルンしちゃいますよね
もう~小室さんてば
真面目にやってればって^^;
>エンディングで「My Revolution」に乗って
テクテク歩くハンサムスーツくんにやられた~(>_<)
なんて、なんて可愛いの~♪♪
エンディングだけでも、もう一回観たいわ~。
やっぱりアレ(笑)、、東宝シネマズの
一ヶ月フリーパスの時なら(って、、
ワタシなど溜まるまでまだまだ先ですが^^;)
何回でも観れるのにね~。
>そっか~。
そこまでは考えなかったんだけど、
最後にいきなり出てきた渡辺美里は、誰かが
被ってるのかと思っちゃった(^▽^;
きゃははっ
そう来ましたかー(笑)
>笑顔になれる楽しい映画でした。
たまには、こういうのが良いです(^^)
ホントホント
気分が明るくなりますよね~。
ワタシはですね~
当初、この作品はテレビか
レンタルでもいいのでは?
と思って観に行ったのですが
行って良かったな~と。
やっぱり美味しいモノ(笑)は
早く味わわないとネ。
トラックバックURL:
http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1905-f497ee47
昨日の金曜ナイトショウに続き、連夜の鑑賞。
もちろん1ケ月フリーパス使ってるから、タダだけど。
ブサイクな塚地がハンサムスーツ着て、谷原章介になっちゃう話だよねーー。
2008/11/01公開(11/03鑑賞)製作国:日本監督:英勉出演:谷原章介、塚地武雅、北川景子、佐田真由美、池内博之、大島美幸、本上まなみ、ブラザー・トム、温水洋一、中条きよし、伊武雅刀
レッツ、ハンサム!! もう世の中のハンサムはこのスーツ着てるのかもと疑って
着れば、ハンサム!着れば、ハッピー?!
アナタの変身願望、叶えます!
上映時間 115分
脚本 鈴木おさむ
監督 英勉
音楽 川口大輔
出演 谷原章介/塚地武雅/北川景子/池内博之/佐田真由美/大島美幸/本上まなみ/温水洋一/中条きよし/伊武雅刀
身に纏うとハンサムにな
を見た。
とっても面白かったです。くすり。ぷっ!と笑える感じ。
面白いというのは最初からわかってるので、構えて見ちゃうと
あんまり笑えないけど・・・。ww
でも意外と最後はジーンきます。
そしてええーーーーー。そっちかぃ!っていう展開があって
面白い...
着ればハンサム!着れば、ハッピー?泣いて笑って元気になる、スーパードリーム・エンターテイメント!作国日本公開情報劇場公開(アスミック・エース)初公開年月2008/11/01映時間:1時間55分ジャンル コメディ【解説】身に纏うとハンサムになれるスーツを手に入れたこと...
◆塚地武雅さん(のつもり) ◆谷原章介さん(のつもり) ◆北川景子さん(のつもり) 映画『ハンサム★スーツ』に、塚地武雅さんは大木琢郎 役で、谷原章介さんは光山杏仁 役で、北川景子さんは星野寛子 役で出演しています。 映画サービスデーである1日に劇場に観に行って..
JUGEMテーマ:映画
2008年11月1日 公開
顔じゃない!
顔じゃないよ!
「じゃ、男前はお嫌いですか?」
「お好きですぅ~」早っ!
『レッドクリフ』を後にまわして先に観たのがコレでした(笑)<娘のリクエストでして>
うんうん、面白い!!!
単純...
□作品オフィシャルサイト 「ハンサム★スーツ」□監督 英勉 □脚本 鈴木おさむ □キャスト 谷原章介、塚地武雅、北川景子、佐田真由美、大島美幸、ブラザー・トム、温水洋一、池内博之、本上まなみ、中条きよし■鑑賞日 11月1日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの...
ハンサム★スーツ
監督: 英勉
出演: 塚地武雅、谷原章介、北川景子、大島美幸、佐田真由美
公開: 2008年11月
とにかく、上映中ずっと...
まさか?うそっ~!そんなスーツあるわけないじゃん
ところがあるんですよね。ほんまに騙されたと思って、そのお店に行きましょう
レッツ、ハンサムイェ~~
11月16日、MOVX京都にて鑑賞。今回は仕事で利用者さんと一緒に行きました。彼女はお笑いが大好きな人、ド...