今頃ですが(・・*)ゞ
バチスタメンバーに聞き取り調査を開始した白鳥と田口。
相手の性格を探る為
積極的に働きかける
白鳥のアクティブ・フェーズに対し
田口のように
消極的、云わば受身型の
パッシヴ・フェーズ。
この対比は二人の性格も表して面白いですね~。
患者を傷つけない為には
バッシヴの方が良さそうだけど
本質を見極めるという意味では
アクティブの方がいいかも~
大友に始まり
他、6人と面会をするけど、、、
白鳥の最後の発言からしても
誰かが意図的にオペを妨害してるわけで
そいつがチームの中に居るって事ですよね~?
今の所、誰もが犯人な可能性はアリだけど
大抵はそのまんまか
意外な人物が犯人だったりするわけで、、、
今回だと
義理の兄弟である
桐生と鳴海の二人がクサい気がするのですが
それだとまんまですよね?(笑)
(でも、犯人は桐生にしておこうかな、、、。。(*^▽^*)ゞ)
鳴海が桐生を守るっていうのは?
まさかホモ?(笑)
いやいや~
大きなな理由があってこそ
桐生と共にと思うので
何かしら
桐生の重大な秘密を知ってるって事かな?
鳴海が桐生の影で満足してる理由が知りたいですよ~。
田口・白鳥コンビの第二弾
今回、ポイントとなったのは
子供の手術は成功する
鍵を握ってそうですね。
ところで
主役は田口ですよね?
2話よりは面白く観れたのですが
田口(ブランド、グッチも泣く、、( ̄∇ ̄;) )の
頼りなさといい
あの田口メモが事件を解明するとは思えず、、
田口と患者の交流も
このドラマに大事なんですかね~?^^;
(少年ゲリラ兵士のオペは成功して良かったけど)
どうしてもトオルちゃんが目立ってしまい、、
映画版でも
田口が女性だけに
阿部ちゃん演ずる白鳥の活躍で
やはり盛り上がったのでしょうか、、^^;
原作を読んでもわかりません、と言われてる
犯人がひたすら気になります、、が
動機は同じ(バチスタの解散?)って事なのですかね~?
それと
白鳥の杖と歩き方がみょ~に思っていたら
ドラマサイトのBBSにスタッフからの説明がありました。
白鳥のキャラを踏まえ
敢えてそうしたようですよ。
次回はクールな氷室がグッチーな田口家でご飯?
本筋と関係無さそうだけど
ルーキーズとは違った城田さんが
何気に気に入ってるので
楽しみです(笑)
田口・白鳥コンビの第三弾だそうな~
まずはチーバチを読まないとね~