fc2ブログ

七瀬ふたたび(1)



視聴率は 9.1%


「そして扉がひらく」
 

《送料無料》川井憲次(音楽)/NHKドラマ8 七瀬ふたたび オリジナル・サウンドトラック(CD)


初主演の蓮佛さん
珍しい名字ですね~。
で、和風っぽい顔立ちに
何所かで見た事があると思ったら
(ウィキちゃん、ありがと)
映画「犬神家の一族」で女中役だったんですよ。

主題歌は
あのGReeeeNが歌うって事と
NHKは結構いい作りをしてるので
ちょいマークしてたら
中々、面白く見れましたー。

 

母(中村久美)の死をきっかけに
テレパシー能力にめざめた七瀬(蓮佛美沙子)

なぜ自分にこんな力が備わっていたか?
死んだはずの父(小日向文世)は生きている?
父の隠された秘密と自分の力との因果関係は?
漁藤子(水野美紀)は父の何を知る?

父の過去を調べる途中

テレパスの少年・朗(宮坂健太)
予知能力を持った青年・岩渕
(・・を演じてる方は色々とあるようで(^_^;)
忠告を下さった方も居たので俳優名はパスします)

二人との出会いにより
これから七瀬を待ち受けるものは?って事で

予告だと
様々な未知能力者達が登場するようで
不思議なドラマになりそうで
ワクっ♪としますね~。

 

エディプスの恋人改版


ワタシ自身、未熟なおばさんなので( ̄∇ ̄*)ゞ
人間関係で頭を抱えた時
人の心が読めたらな~なんて思った事もあるけど
聞きたくない事まで
耳に入って来て
人の裏表まで知ったら
苦しくなっちゃいますから
七瀬のようになったら
辛いでしょうねぇ。
やっぱり人の心がわかるのは
デイロンが適任ですよヾ(^o^;) オイオイ

いやいや~。(*^▽^*)ゞ
朗少年はあり得そうに思っちゃいますよぉ。
子供って大人の事をよく見てるし
未知な力もありそうな気がします。

今後、小日向さんは出て来るのかな?
お笑いの柳原さんがドラマに一息入れてるようで
まさに(⌒0⌒ゞ キャラです♪




関連記事
スポンサーサイト



コメント

おはようございます。
>やっぱり人の心がわかるのはデイロンが適任ですよ
うんうん。うまいことを言うなぁ。(笑)
そこまでが寛容かと。

なかなかいい作りのドラマでした。

七瀬が昼間の仕事になっていることにちょっと不満はありますが、子供向けに見せられない原作だから、仕方ないですね。

消臭殿様の能力が原作どおりなのか、次回に期待なのでした。
2008/ 10/ 11( 土) 06: 47: 11| URL| シャブリ# -[ 編集 ]
 
おはようございます♪

シャブリさんはディロンを見てたのかな?v-411

>七瀬が昼間の仕事になっていることにちょっと不満はありますが、子供向けに見せられない原作だから、仕方ないですね。

ワタシは原作については未読なんですが
七瀬の人の心が読めた時、、特に男性は
いやらしい事を考えてる事が多いらしいですね(苦笑)

>消臭殿様の能力が原作どおりなのか、次回に期待なのでした。

消臭殿様(笑)に注目します!
2008/ 10/ 12( 日) 11: 10: 10| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1886-ded0eb4e
介護士として老人ホームで働く七瀬(蓮佛美沙子)。
2008/ 10/ 10( 金) 20: 44: 02| テレビお気楽日記
七瀬ふたたび 第1話 NHK 2008/10/09 (木) 20:00~ 「そして扉がひらく」 ★はじめに   オープニングの曲は、「怨み屋本舗」のよう。 音楽は川井憲次さんで、怨み屋は五十嵐由美さんなので、同じ人ではない。    ...
2008/ 10/ 11( 土) 07: 27: 05| シャブリの気になったもの
『七瀬ふたたび』第1回「そして扉がひらく」  七瀬ふたたび改版 ■筒井康隆ふたたび  昔懐かしい”NHK少年ドラマシリーズ”で1979年に放映された『七瀬ふたたび』を”ふたたび”ドラマ化。  敬愛する筒井康隆の「家族八景」(1972年)、「七瀬ふたたび」(1975...
◆蓮佛美沙子さん(のつもり) 蓮佛美沙子(れんぶつ みさこ)さんは、毎週木曜よる8時「NHKドラマ8」枠で放送されている連続ドラマ『七瀬ふたたび』に田中(火田)七瀬 役で出演しています。 先週は第1回が放送されました。 ●あらすじと感想
2008/ 10/ 14( 火) 15: 32: 31| yanajunのイラスト・まんが道