今回は嬉しい無料視聴(シネマイレージの特典な為)
劇場予告での
山田&成海の二人を観た時
これは泣ける~と思ったので
密かに期待はしてたけど
涙はジワ~な程度。。
とはいえ、、
逝紙を配達された者の生き様にじっと見入りましたー。
中々、良かったです。
(あらすじは簡単ですが)
国民に命の価値を再認識させる事で
国を豊かにする事を目的とした法律
"国家繁栄維持法"のお蔭で
平和とされてる日本に似た国。
国民は皆
小学校入学時に予防接種が
義務付けられており
その中に特殊なナノカプセルが混入されている為
1000人に1人の確立で死ぬ運命にあるという
ナンとも信じられない話だけど(^_^;)
(保持した者は爆弾を抱えたまま、何年かを過ごすわけで)
カプセルは接種後、体内を漂い
心臓の肺動脈内でとどまり
18~24歳までの
予め設定された日時・時刻に破裂するとの事
その24時間前に
死のお知らせなる
死亡予告証を配るのが
松田君演じる逝紙配達人、藤本25歳。
勿論、予防接種は受けている。
映画はイキガミを渡された3人
親友(塚本高史)を捨て
プロのミュージシャンとなった翼(金井勇太)
議員の母(風吹ジュン)を持つ引きこもりの青年(佐野和真)
両親を亡くし
盲目の妹(成海璃子)と二人だけのチンピラな兄(山田孝之)
これ等
3つのオムニバス風で構成されてますが
イジメに遭った青年(浅利陽介)と
2つのエピソードは原作を読んでいます。
※浅利君が演じた青年の話はもっと長く
救いを持たせた結末にしてるけど
報復なる手段に出るので
このエピは個人的には好ましくないですが
漫画はほとんどが1話完結なので
繋ぎの間をどう埋めるか?
この辺りも気にしつつ観ましたが
カブらせながら
2つを同時進行で繋げた点は
上手いと思いましたねぇ。
それと
漫画のように
人間ドラマに力点をおいた事で
薄っぺらな話にならず
選ばれた彼等は
24時間をどう生きるか?
最期に何をするのか?
主人公の藤本と共に
映画を観る側は
彼等の生き様を真剣に見守ったな感じでした。
以前
「ロスタイム」なる連ドラがあったんですが
内容が軽く、ルールも曖昧な為
あまりに呆気なかったけど
映画の中の社会は
この法律があってこそ。
逝紙を渡された彼等は
最期の瞬間まで精一杯生きたという熱い思いが
伝わって来ましたよ~。
ゆえに
この後
おくりびと(映画のような、、( ̄∇ ̄*)ゞ)なる納棺師が
おくってくれたら
遺族も少しは慰めになるかな、なんて思ったりも、、ポリポリ f  ̄. ̄*)
といっても
こんな法律のせいで(嫌だ~!(T_T))
お国の為に死ぬのは
理不尽な要求に思うけど
かつての日本にも赤紙があったそうで、、
架空話とは言い切れないものがありますが。。
イキガミが渡された者は
何故に自分が選ばれた?
予防接種の順番を変えれば避けられた?
解せないよねぇ、、ε= (´∞` ) ハァー
号泣はしなかったけど
ミュージシャンと盲目の妹の話には涙がウル
ただ
引きこもりの青年を演じた佐野君て
「肩越しの恋人」の高校生だったんですよね~!
最後の方で普通な顔になって
気付いたのですが
彼といい、浅利君は中々いい表情を見せてくれました。
主演の松田君は漫画の藤本と
雰囲気が違うけど
違和感なしで
寧ろ、スマートな松田君の方がいいかも(笑)
現在、「篤姫」で若い将軍を演じてますが
こちらは凛々しい雰囲気もあって
今後が楽しみな俳優さんですね♪
脚本は原作者も参加したらしく
また
フィルハーモユニークが歌う「みちしるべ」は
監督が気に入って使用したとの事だけど
映画にもピタリでいい歌でしたね~。
ココからはネタバレ
塚本君は歌ってるように見えたけど
金井君はどうだろう?
最期の熱唱はホント!感動ものでしたけどね。
引きこもりの青年は銃弾に撃たれての死亡と
あまりにも哀れだけど
父親の法律を変えるが救いだったのか?(-。-;)
璃子ちゃんと山田君には
山盛り泣かされると思ったけど
話の筋を知ってたせいか、、
涙はちょっとだけ ( ̄∇ ̄*)ゞ
課長役の笹野さんは存在感があり
その時を待て、、に大きく期待を抱きましたよ~。
山田君の言った
死にたくねぇよ。
これがやっぱり本音に思うから。
漫画は完結もしてないらしく
ワタシも途中までしか読んでいないのですが
藤本は仕事に誇りに持ってるとは述べてるけど
自らが志願して就職したのか?
国家によって選ばれたのか?
給料はどれくらい?(こら~!、、( ̄∇ ̄*)ゞ)
逝紙配達人となるまでの彼の経緯とか
私生活は全くわからずなので
(特に映画は)心の変化の部分が唐突にも思えたのですが。。
それと
漫画の方では
注射器の製造からイキガミの発行までの説明は
詳しくされています。
厳重に管理されているとはいえ
イキガミの発行2ヶ月前には
何人かが死亡予定者を知っているので
この辺り
今後、原作で描かれる可能性があるかなと推測(笑)
それにしても
自分の命が
後1日とわかったら、どうするかな?
スイーツを食べまくる(笑)
いやいや~
あのミュージシャンの青年と同じに
美味しくないと思う。。
一応、、遺された人に迷惑が掛からないように
身の回りを整理して、、、
う~むむ、、即答出来ない。。
そんな日が何時来てもいいように
充実した日々を過ごすのが理想なんだろうけど
中々、出来ないですね(^▽^;)
取り合えず
今日は無料視聴が嬉しかったって事で
小さな幸せを噛み締めます。(*^▽^*)ゞ