fc2ブログ

キャットストリート(3)



視聴率は 6.0%・・・前回(4.9)より


「7年目の怒り」

 

やっとこ追い付きましたー。

勝地君が出てるので(四つの嘘で痺れた~、、笑)
ちょっと観ようかな、、な軽い気持ちだったのに
観始めたら止まらない(笑)
谷村美月ちゃんが影のある役がピタリで
いい感じで仕上がってます♪

ココまでのあらすじをちょっとだけ。

 
(原作は花より男子の神尾さん)

10歳の時
天才子役として名を馳せた恵都は
ミュージカル"サニーデイズ"に出演したさい
ダブル主演であった奈子の裏切りにショックを受け
本番中に失敗。
台詞を言えず、棒立ちだったのだ。
それ以後、7年間
不登校となり、引きこもりの生活をしていたが
ひょんな事から
フリースクールの小島(生瀬勝久)と出会い
そこに訪れるようになる。

ロリータファッション好きで自作する紅葉(黒川智花)
パソコンルームにこもってる浩一(勝地涼)
ヒップホップ好きな剛太(木村了)

彼等との出会いで
少しずつ変化が訪れて行く恵都。
殻に閉じこもって
自分には居場所が無い
感情を押し込めていた彼女が

初めての友達
初恋、失恋を通して
友情関係を育み
人と人の関係を学び
喜怒哀楽を表に出して行くさまが
自然に描かれ、心を打たれます。

キャットストリートは
彼等のように
学校からも社会からもはじきだされた同士
野良猫が集まる場所から来てるのですね

 

2話では
大洋(石黒英雄)に失恋した恵都だけど
紅葉達のお陰で思いっきり泣いて
辛さを吐き出し
今回は怒りの回!

紅葉が失恋をし、侮辱をされた事で
怒りが漲り、復讐の行動に出た恵都。
さすが(笑)元天才子役。
別な自分を演じて
ギャフンとさせる気だったけど
紅葉をバカにしたやろう~に殴られてしまい
危険が迫り
浩一達に助けられる事に。

浩一の言った

暴力に暴力で向かっても空しいだけ
敵は人じゃないんだ
自分に勝たなけゃ。

かつて、サッカーをやってた浩一は
チームメイトにボコボコにされ
好きなサッカーが出来なくなった。
浩一自身、自分が天狗になり
仲間達をバカにした為、招いた結果だが
親から
バカだ、グズだと言われた事で
人を傷付けるのも平気だったから。

そんな浩一にとって
パソコンだけが唯一の友達だったのも無理は無く
今も怒りと闘ってる自分がいるからこそ
恵都に助言が出来るのですねぇ。

 

変わりたいと思い始めた恵都が
ドラマのオーデションに行きかけ、、
でも、踏み出せないでいる。
その気持ちを語った事で
浩一も心を許し始めた。

また、そんな浩一の話によって
母親・由美子(賀来千賀子)と向き合おうとする恵都。

一緒にご飯を食べ

お母さんに自分の力を試す事を教えてもらった。
色んな事が経験出来て良かった。
今は感謝している

由美子は嬉しかったろうねぇ。
きっと自分を責めてたろうから。
由美子の涙にもらい泣き(´_`。)グスンでしたが
丁寧に映して欲しかった~
バチっ!と切られたような編集が残念。。

 

サニーがアニーのようで(笑)
ステージママの過熱ぶりや
子役間でのライバル意識は
現実にもありそうで、面白い。

フリースクール(エル・リストン)は施設といい
維持費はどうなってる?と思ったら
通ってる子達が支払ってるようですね。

スクール長である小島は
息子を亡くした事がキッカケで
エル・リストンを始めたようだけど
いつも紙袋を持って
駅かホームに居そうなおじさんにも見え、怪しくも(笑)

原作では剛太がいなくて
別な人がいるらしいけど
原作を全く知らないワタシには違和感も無く

木村君の笑顔が優しくて癒されます。
石黒君はサッカーバカ
勝地君はクールな男
それぞれが似合ってますねぇ。
黒川智花ちゃんも「Tomorrow~」よりもずっといい♪
色んな衣装が出て来て可愛いネ。
小沢(田中圭)は恵都の魅力を引き出す
大事な力になりそうなので
今後も出てきそう~。

主題歌も
ボーカルの子の真っ直ぐな声が
彼等にエールを送ってるかのようで
心地良いです♪


そして
奈子のやろう(笑)が出て来ましたねー!
(遊園地に居たのはたまたま?)

7年前の裏切りは計画的だったのか?
恵都はどう立ち向かって行くのか?

早く続きを観たいですよ~!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ルルさま。コメントに感謝なのであります。

フフフ・・
>7年前の裏切りは計画的だったのか?
ここが、乙部のりえ説ですね。

1話:
7年前。「サニーデイズ」初日。昼公演。
プロデューサーたちが奈子に驚いているシーン。
「奈子、すごいな」(木下監督)
「いいですね。
 恵都に似てるけど、恵都にない感じが…」(プロデューサー)

これが、理由になるかと・・。

>月影さんが必要ですね。
今のところ、浩一が担っているわけですが、
小沢雅信(田中圭)が真澄さまのように振舞うと面白いかも。

谷村さんは、この年代では飛びぬけてしまいました。
「わたしたちの教科書」で、志田未来ちゃんが注目されていたのですが、裁判の証言シーンを見て、圧倒される演技に驚いたものでした。

恵都はもう彼女しかできないでしょうね。
そう考えると、「太陽と海」の使い方には不満なのでした。

本家ガラ面は、
2008年7月26日発売の「別冊花とゆめ」9月号から
42巻の続きが再開したようです。(Wikiより)

では~。
2008/ 09/ 18( 木) 15: 41: 26| URL| シャブリ# -[ 編集 ]
 
おはようございます!
こちらこそ、ありがとうございます♪

>ここが、乙部のりえ説ですね。

フフフ(笑) 懐かしいですね~。
Wikiでも確認させてもらいました。
何巻かまではコミックスを買っていたのですが、、
途中で止めてしまい、不消化だったので
最後はどうなるのか?気になってはいました。
ガラ面(笑)を知ってる方が居て嬉しいです♪

>これが、理由になるかと・・。

なるほど~。次回はその奈子の部分がわかりそうなので楽しみですね。

>今のところ、浩一が担っているわけですが、
小沢雅信(田中圭)が真澄さまのように振舞うと面白いかも。

紫のバラですね!きゃあ~~(笑)
真澄さま独特なオーラを小沢が彼流でどう醸し出すか?
個人的にはこのまま浩一で行ってもらい
小沢君には桜小路君でいいかなv-411

>「わたしたちの教科書」で、志田未来ちゃんが注目されていたのですが

志田さんに負けず劣らず。
谷村さんも光っていましたよね~。
「パンドラ」はご存知ですか?
ここでの谷村さんもベテランに引けを取らない演技を
見せてくれましたよ~。

「太陽・・」は海と空を濁らせていますね^^;
なんじゃこりゃあ~ヾ(^o^;) オイオイ
な感じ(笑)

ドラマがお好きなんですね☆
今後も宜しくお付き合い下さいまし~。



2008/ 09/ 21( 日) 10: 52: 36| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1875-cec87b17
奈子の奴ぅ~!デタ━━━~(m´Д`)m━━━!! それにしても、なんで恵都があそこにいるって知ってたんだろ? しかも、連れもいるのにいきなりマイク向けるなんて、ほんと失礼っ{/ee_3/}{/rabi_angry/} せっかく立ち直りかけてた恵都なのに、また傷付くような事がなけれ...
2008/ 09/ 14( 日) 12: 15: 03| あるがまま・・・
NHKドラマ8 キャットストリート 第3話 NHK 2008/09/11(木) 20:00~ 「七年目の怒り」     ★はじめに   ちらちらと配役チェックしながら、データを取っては他のドラマ記事・・ ああ、こんなに遅くなってしまった。コード...
2008/ 09/ 18( 木) 15: 43: 05| シャブリの気になったもの