クァク・ジェヨン監督の
"彼女シリーズ"最終章、、と思います。
(制作発表で言ってたような記憶が)
連ドラの
恋人ロボット(絶対彼氏)の結末が
気になるワタシとしては
こっちを知っておきたい!って事で
ま、ちょいと迷ったけど( ̄∇ ̄*)ゞ
相棒のTOHOのマイルが貯まってたので
レイトショーで観て来ましたー。
(一人当たり600円)
未来のジロー(小出恵介)が
悲運を回避する為
2008年の今の僕に送った彼女(綾瀬はるか)は
2070年に製造したサイボーグ
※本来はガイノイド(男性がアンドロイド)に思うけど
あちらはロボットもサイボーグも
同じ人造人間として呼称してるよう。
しかし、この後がやっかいになるので
人型ロボットの呼び名で書きます。
彼女の使命はジローを守る事
二人の共同生活が始まり
ジローの後悔やピンチを
救ってくれるけど
人型のロボットと人間では
気持ちが通い合わず、、、
やがて
非常事態が発生して
彼女はジローを命掛けで守るだろうな、、。
ココまでのあらすじについては
公式サイトや予告のCMで
観た気分になった方も居ると思う。
(実際、そんなフシがワタシもあったし、、。(*^▽^*)ゞ)
問題はココから
人型ロボットの彼女はどうなってしまうか?
ジローとの運命は?
ねぇ。ジロー。
私は 何度生まれ変わってもあなたに恋をするよ
この言葉で振ってるように
復元の可能性はアリと
予想はしていたけど、、
ゲッ!そういう事?(゚∇゚ ;)エッ!?
んっ?彼女シリーズ故に
こうなっても不思議はない?(笑)
(猟奇の彼女は僕カノで、再び彼に会える)
この先はネタバレです!
東京大地震により
人型ロボットの彼女は破損状態。。
助かったジローは
60年の歳月を掛け、彼女の復元に成功後
亡くなるのよね。
その後(2133年だったかな?)
彼女(はるかちゃん)は
オークションに賭けられ
買ったのは
人型ロボットにそっくりな人間の彼女(はるかちゃん、、笑)
ココまでは完全に人間だったと思うけど、、
この後、人型ロボットの記憶を
何らかの方法で頭に入れたよう。
その彼女は
震災後の東京(2008年)に
再び、やって来て
ジローと結ばれるであろう~なエンド。
人間の彼女は
ロボの記憶の回路を頭に埋め込んだ時
サイボーグとして生まれ変わったのでは?
・・て事で
僕の彼女はサイボーグ、というオチかなと。
ラスト30分ほどで
タネ明かしがされるのですが、、、
いやはや~
マイりました(笑)
オチの解釈はワタシが思ったので
監督がそこまで考えたか、、どうかは?なんですが~(*゚ー゚)>
元々
ロボットとサイボーグが
混同してる点も合わせて
話の軸がズレちゃってるフシも(;^_^A アセ
時空を超えたSFラブストーリーなので
何でもありと言っちゃえば、そうだけど
銃弾に遭った為(2008年)
未来から
人型ロボットを送ったはずなのに
その前(2007年)に
ロボの記憶を持った人間の彼女が
ジローの前に現れるって?o(゚◇゚o)ホエ?
でも、人間の彼女に似せて
人型ロボを作ったらしいけど
元々、ロボがいないと
サイボーグの存在がないよね?( ̄ー ̄?).....??ありゃ
パラドックスが複雑で(笑)
深く考えると
頭がゴチャゴチャなんですが(^▽^;)
上にやっかい(※)と書いたように
妙に感じたので
サイボーグとロボットの個々の意味を
ちょこっと確認した結果
※(追加)
人型ロボットは人間に似せて作られた機械
故に、感情は持たない(例・・・ターミネーター)
サイボーグは身体の一部が機械化してるのみ
当然、感情を持ってる(例・・・仮面ライダー)
時空の矛盾はさて置き、、、
ロボットとサイボーグの二人の彼女(名前はなかったね)に
ジローが振り回され
本当の愛を手にしたお話、、の方が
しっくり来たかな~と(^▽^;)
一番気になる
人型ロボットは人間の感情を理解したか?
これは連ドラの勝ちだと思う。
絶対彼氏の方が
(残念ながら、、(* ̄m ̄)プッ)はるかに切ないです。。
ラストについても
もこロボが二人はあり得んし
リイコと結ばれる事も
無いと(ナイト、、笑)思うのよ~。
連ドラの参考には、、ならなかったねぇ、、(^▽^;)
しかしながら
上体だけのはるかちゃんは
可哀想で観るに耐えなかったけど(≧σ≦)
ロボなはるかちゃんが
声を張り上げ
ジローを庇う姿にはちょっと胸に来た。。
それに
はるかちゃんはとても可愛かったですよー♪
瞬きもしない瞳に
作られた表情と立ち姿は人形そのもの!
ソバカスや、、皺など以ての外!(笑)
絶対のもこみち君もだけど
お肌が綺麗だから
汚れや傷が鮮やかだけに
生身に見えないのですよねぇ。
相手役の小出君はさえない青年がピッタリ!で
いつぞやで主演した
連ドラのキザな男より( ̄∇ ̄*)ゞずっといい!
他
ゲロ(ーー;).にタメ口に
彼女のファッションショー、挿入歌の長さなどなど、、
らしい演出は韓国の監督さんならではで
日本がお好きのようだけど
神戸を使ったのはどうかな・・・(-。-;)
登場するまでは
忘れていたけど
小日向さんと吉高由里子ちゃんも
出演していて(ホント、おまけ程度)
時期的に
「あしたの、喜多善男」と重なっていたろうから
二人でやって来たのかな?みたいで
おまけ程度な登場でも嬉しかったデス。
キムチ発言もしちゃったけど(笑)
時空の謎や
ワタシが突いちゃった部分(● ̄▽ ̄●;)ゞを
気にしなければ
楽しめると思いますよ~。
特にはるかちゃんファンには必見モノ!
実際、男性客の方が多かったしネ(笑)