fc2ブログ

ハチワンダイバー(4)




視聴率は 8.4%・・・前回(11.0)より


「二人目の真剣師は漫画家!文字山登場」



 

《送料無料》(オリジナル・サウンドトラック) ハチワンダイバー オリジナル・サウンドトラッ...


将棋を少しでも知ってる方なら
先読みも出来て
面白いのでは?
今回、初めて実感しましたよ~( ̄∇ ̄*)ゞ
ワタシなど
ルールも進め方もじぇんじぇんわからないので

えっえっ?えっ?キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
だから、どうする~状態ですから~(笑)

 

今回
健太郎の対局相手は
売れっ子漫画、文字山ジロー。

将棋について
95%は未知、5%しかわからないと言う彼は
将棋の難しさ、奥深さを知ってるからこその台詞では?

演じた劇団ひとりさんだと
はあ~(゚ー゚*?)な気もしますけど(笑)

駒達相手にしゃべり
まさにひとり(笑)な世界に入る文字山の戦法っぷりは
異様だけど、笑えます(* ̄m ̄)プッ


健太郎が負けたら
漫画家になる事だけど
勝ったら
ハチワンを漫画にしてもらう事は
たぶん、原作者自身の事ではないかな?

 

で、健太郎が早くもダイブをして
またもピンチに立たされたのは意外!

でも~師匠の言葉を思い出した健太郎が
相手に局面を読ませるという反撃に出て
この続きは次回に持ち越しとなりましたよ~。

起承転結を考えてる文字山は
先の先まで読んでるようで
さすが、漫画家らしいですね~。


ひたすら汗ダラダラな健太郎に比べ
ほとんど台詞も無いそよは気楽?(¬w¬*)ウププ


先にも書いたけど
将棋は全くわからないけど
どう乗り切るかを見てるのは面白いですね~♪

しかし、将棋がわからないのも悔しかったりして~!(笑)

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

そうなんですよね~。
将棋が分かればもっと面白いと思うんですが・・・
全く分からないのがちょっと悔しいです(>ω<。)

>演じた劇団ひとりさんだと
はあ~(゚ー゚*?)な気もしますけど(笑)

同じくです(笑)
説得力ねぇ~って感じです。
そしてまた若干キモかったです・・・(-_-;)
2008/ 05/ 26( 月) 21: 34: 01| URL| マカ# -[ 編集 ]
 
こんにちは~v-363

>将棋が分かればもっと面白いと思うんですが・・・

やっぱり?(笑)
ココはどうする?とか
乗り切る手はとか、、わからないだけに
そうそう~悔しいのですよぉ!

劇団ひとりさん、、やはりダメでしたか(苦笑)
ぶつぶつ言ってる異様さはピッタリでしたけど
万が一(笑)将棋道場に行って見かけたら
確かに引くかもしれません(^▽^;)
2008/ 05/ 27( 火) 13: 40: 07| URL| ルル# -[ 編集 ]
 
今回はひとりさんの一人芝居が多かったので
あれでしたね。
穴熊を先に完成させてしまった健太郎が
悪い。アナグマはそう簡単にできるような手では
ないからその間に穴熊を完成させないように
していかないといけないのに・・・
窮地に立ったのは菅田の甘さですね。
2008/ 05/ 27( 火) 20: 35: 04| URL| みのむし# -[ 編集 ]
 
こんにちは~v-363

>窮地に立ったのは菅田の甘さですね。

きゃあ~♪
みのむしさんは将棋をされるのですね~!
詳しいなぁ。
となると、劇団ひとりさんの異様さと共に(笑)
勝負も楽しめますね~。
2008/ 05/ 28( 水) 16: 49: 39| URL| ルル# -[ 編集 ]
 

コメントの投稿

  • URL
  • コメント内容
  • password
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL: http://atom1204.blog53.fc2.com/tb.php/1804-a4361d3e
菅田(溝端淳平)が負けたら、アシスタントをやって将来漫画家を目指してもらうと言い出す文字山(劇団ひとり)。
2008/ 05/ 26( 月) 17: 10: 40| テレビお気楽日記
劇団ひとりがキモくてキモくて・・・ ちょっと見ててどうしようかと思っちゃった。 健太郎が描いた“ハチワンくん”があまりにも酷い出来で、 ちょっと笑ってしまったよ。 確かに“なるぞうくん”がアレになったら売れないね。 で、里花は何者なの? いい加減ハッ...
2008/ 05/ 26( 月) 21: 34: 28| まったり☆てぃ~たいむ
今度の真剣師は漫画家、文字山ジロー(劇団ひとり) 彼に将棋の何がわかるんだ!と問いかける菅田 そして将棋のことを何パーセント分かってるんだというと 文字山は言う。 「何パーセントだって?面白いことを言うな。そうだな・・・5%くらいか 将棋は奥が深い1...
2008/ 05/ 27( 火) 20: 28: 20| Simple*Life